完熟梅のジャムと完熟梅と生糀のジャム… | 神奈川県大和市〜ほっこりカフェ風♡パン教室「suz caf'e」

神奈川県大和市〜ほっこりカフェ風♡パン教室「suz caf'e」

ワンプレートでパンとデリを楽しみスイーツも付く
おうちパン教室「suz caf'e」を開催中。
ナチュラルフードコーディネーターとして
身体に優しい食材で日々の食事を楽しんでいます。
不定期にワンプレートレッスンも開催中です。

ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。

 

こんにちは、ご訪問ありがとうございますラブラブ

(珍しく昼間に…)

今週の月曜日にあすかさんが

梅を送って下さり

少し追熟してから初めてのジャム仕事をしてみました

 

 
丁寧にあく取りをしたつもりピンク音符
綺麗な色に仕上がりました
空き瓶に5個くらい出来上がり
あまりの美味しさにこれは毎年作れたらと思いました
 
BREAD IT BEさんのバゲットにたっぷ~りのせて
美味しかったですよ
 
そして完熟梅での作業でしたかったのは甘酒作り
完熟梅は生食するとプラムのようだし
フルーツのようにと思って仕込んでみたものの
出来上がりが、かなり酸っぱい仕上がりで
さすがにこれは飲めないなぁ~とあせる
なのでジャムに変えちゃいました
 
image
 
鍋に入れて完熟梅ジャムの1/3位のビートグラニュー糖で
ほんの少し煮込んでみました
 
image
 
完熟梅のジャムに比べたら少し酸味がありますが
ほど良い酸味で美味しかったです
 
image
 
BREAD IT BEさんのリッチなブリオシュミニ食パンに
のせて食べたら美味しかった~
ちょっとドライフルーツをのせてみました
 
image
 
そんな訳で完熟梅の甘酒はジャムに変わってしまいましたが
これはこれで良い感じ
 
ただね~ジャムだらけになってしまった我が家
ちょうど今はレッスンお休み中で
レッスンでお出しできないし
やはり7月はランチ会を開催して
生徒の皆様に食べてもらおうかなぁ~
食べに来てくださる方いらっしゃるかなぁ~
 
あと完熟梅しごとは…
こちらも初の台湾茶梅を塩漬けしているところ
あすかさんが送って下さったのが美味しかったので
ほんの少し作ってみました
上手く出来たらまた、お知らせします
 
あすかさん~初めての完熟梅しごと体験を
沢山させて頂きありがとうございました
 

お教室の質問やお問い合わせなど

ありましたらご遠慮なくメールを下さい

お待ちしております

suzcafe8@gmail.com

ラブレター

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村

 

 
昨日は美味しいガレットのお店を見つけて
忘れていたガレット好きを再確認でした流れ星