靖子たん×チャランポ
先日は大森靖子たんと
チャラン・ポ・ランタンの2マン!
が、仙台で行われましたど。
またできるなんて!
歪んだ女子会してきました。
チャラン・ポ・ランタン。
おNEWなトートバッグも
売りつけてきたど。
ライヴやりますので
その時は7人編成ですので
是非遊びに来てくださいましよ。
2マンなのでそれぞれ
たっぷり1時間の演奏やいやい。
ジェンカで仙台の皆さんと交流。
シッカリ配りました。
フゥーフゥゥウ盛り上げ上手な
フゥーゥゥ族(風俗×)な仙台の仲間たちと
アンコールをめでたく頂いたので
靖子たんと三人で
やったどー!
チャラン・ポ・ランタンの「恋は盲目」
レベルアップ
そんな恋は盲目 の後には
靖子たんの曲もやったど!!!
おまけ写真
ソウルフラワー奥野さんから
お花が届いていた。
奥野先生。
京都ワンマンショウ
先日は京都で
Candyからの投稿
チャラン・ポ・ランタン
ワンマンショウ!
めでたく満員御礼。
ありがたいね。
そして可愛いちびっ子を泣かせる妹
愛の讃歌してきました。
↓店長さん
そんな二日間。
オマケ写真
喜びのあまりどじょうすくいをする
チャラン・ポ・ランタン
マネージャー ねこ太氏。
Candyからの投稿
黒猫イベント
すっかり日記がたまってしまいました。
Candyからの投稿
最近指と脚のむくみが止まりません。
小春です。
黒猫チェルシーたんのイベント。
チャラン・ポ・ランタン・マーチです。
レイジくんも引いています。
かわゆい女の子たちばかりでね。
ハバナギラ。
突撃してセッション!
我々を呼んでくれて
ありがとーう!
ハマオカモー。
萌え。
なんで口もぐもぐしてんの。
打ち上げるのでした。
二次会にはペンギンにも会いに行った。
仲良くやってゆけそう
そして次の日は京都で
ワンマンショウでございました。
つづく。
Candyからの投稿
JON in TOKYO
プロフィールにも
書いてある
ピンクフロイドの
セッションを断った件。
はてさて それはどこで何をした時に
そうなったかといいますとですね。
19の時に YouTubeに
当時結成していたバンド
マイノリティオーケストラや
小春ソロの映像を載せていたのだけど
それをイギリス ロンドンの
お金持ち ジョンて人が見つけてね。
それでイベントに呼んでくれたのです。
チェルシーのイベントに!
それが私の初海外。
もう最初は英語のメールが
迷惑メールだと思ってねー。
消しかけたよ、消しかけた。
だけどなに書いてあるか分からないから
英語が分かる人に教えてもらったり
してねえ。
懐かしいなあ。
そんなビックリな出会いをしてから
早6年。いやああれから6年ですか!
ジョンが旅行に日本も入れてくれて
(チャラン・ポ・ランタンに
会いたいから だって!カッケー)
嬉しそうな もも氏
やっぱりまだ我々は
英語でお喋りが得意でないので
事務所の通訳担当ジェーンちゃんにも
来てもらった。来てもらえて良かった…
色々話が出来たもんねー。ふふふ。
奥さんのパトリシアたん!かわいい。
めでたい刺身や鰻を食べてから
原宿へ行く。
明治神宮。
我々も久しぶりに入りました。
広ーい!そして
寒いよ!
おみくじに盛り上がる2人。
そして原宿を少し楽しんでから
パトリシアたんが行きたがった所
それは
UNIQLO
まじか。ぱとちゃん。
ロンドンでも人気ユニクロ。
銀座のデカイユニクロショップで
服を物色。
沢山買ってゆかれました。
よかったよかた。
そして夜ご飯
銀座にいく予定じゃなかったので
銀座なんて食べ物屋さん調べてないよお
と、思ったらジョンが
ここに行きたい とiPadを指差す。
「しゃぶしゃぶ…」
た…(・∀・)高そう
でもジョンがそこに行きたいなら
そこにしようそうしよう!
そして予約して入店してみる。
すきしゃぶしゃぶを食す。
おいおいおい
高級だなーおい
(昨日鍋ぞうでしゃぶしゃぶ
食べたなんて言えない)
パク(・∀・)
う…(・∀・)
なんじゃこりゃあ
ああぁあぁあ
そして高級な肉ってのは
あまり沢山食べれないんですね。
4きれくらいでお腹いっぱい!
うはー二日連続でしゃぶしゃぶなんて!
うはーうはー。
ごちそうさまでした。
会えてよかったよぅう!
ジョン!ぱとちゃん!
次はロンドンで会いましょう!
(呼んでください)
そんなジョンとの
ロンドンブログ
いくつもあるので載せておくね。
ブログ書いてて良かったなー。
写真付きで鮮明に思い出されるど。
2008年に初めて
ジョンに呼ばれて行ったロンドン日記
(バンドは前にやっていた
マイノリティオーケストラの
メンバーです。)
後日ピンクフロイドが
凄い人だということに
気づいた時のブログ
その後
2011年にもチャラン・ポ・ランタンで
ジョンの家に演奏しにゆきました。
の、日記
ガレージシャンソンショー@duo
先日はduoにて
Candyからの投稿
ガレージシャンソンショーのライヴに
ゲスト出演させていただきました。
そして今回も沢山勉強したのでした。
ガレシャンの曲、本当に好きなんだなあ
と、改めて実感。
さく。
めでたい感じになっておりました。
出来るなんて贅沢。
そしてスペシャルゲストもアリ。
晃士さんアイテムに手を出し
逃げるように終える
チャラン・ポ・ランタン
もも様ステージ横でジーン
日々、アレします、アレ。
佐藤さんから教わってたって事
内緒にしてるわけじゃなくて
昔佐藤さんが言うなよって言うから…
ももにも言わず今まで
隠してただけなんだよぅ…
中学の頃だっけ。
佐藤さんからは沢山教わりました。通っていた時はまだアドリブの
アの字も出来なくて
「何も考えなくていいから
何か弾いてみてごらんよ」と
言われたことを思い出します。
しかし私はしばらく弾けなかったなあ。
アドリブ。
注意されたことがあったっけなあ。
ガレシャンの
「いざ進めよいばらの道を」を
耳コピしてレッスンに持って行った日も
あったっけ。
ちょいちょいメロディを間違えて
譜面に書き起こしていて
そんな間違えだらけの譜面を
何ヶ所も書き直してくれたっけ。
ひい。
ありがとうございます佐藤さん。
あの日があって今の私があります。
頑張ります。
小春の苦手なコツコツ。
コツコツ頑張ります。
Candyからの投稿