SUTTOKO-DOKKOI -3ページ目

ツアー8本目

8本目が終わったところです。
今までとは違う手応えを感じています。
来てくれた皆さんありがとう。
これからの人はお楽しみに。
演者という立場の我々は
一生そちらの世界から
自分たちのステージを
観ることができない運命なのが
辛いことである程
今、そちらから観てみたい。
どんな感じに思うのだろう。
感想を読んで
なんとなくしかないけど
もしもそちらの世界から観たならば
と、想像しながら過ごしています。
こちらから観る客席からは
自分が作った唄を
あたかも
自分の出来事のように
ももちゃんと一緒に
口ずさんでいる人達が見えます。
正直涙が出そうになります。
そこで初めて気付くんです。
ああ、届いたんだなあ

と。

ツアー始まるよ

みんな元気してるかね

何かこういう場に発信する気力が

失せかけた時に

始まりそうです脱走ツアー。


10年で色々と育った

音楽と世界を背負いながら

偏見だのなんだのを

破壊しに暫くまわらせていただきます。


音楽って本当に最高。

普段のアレコレが

何でもかんでも

どうでも良くなってくるよね。

お客さんが増えようと減ろうと

音楽を作り続けることは

辞めたくないです。

生かしてほしい。


まぁとりあえず来てよツアー。

ブログを更新したいのに

なんだか色々考えては消している。

誰かに見てもらうというものは

無駄に責任を感じてしまう。

昔はこんなことなかったのになあ。

を余計なことに使うのは嫌いです。

とか言いながら

だいぶそういうことに

使ってしまう性格なのが問題ですね。


ぼやっとした内容を載せたりしたら

いいんだろか


では明日

ライヴはぼやっとしません。


あ、ライヴで思い出したけども

ヴが世界から無くなるそうで。

エヴァンゲリオンは

エバンゲリオンになるんでしょうか。

バにしただけで

おばあちゃんの

言い間違いみたいに見えるね。


無くなるものの切なさ


では明日。

ドロン・ド・ロンド聴きながら

川崎においで。


あ、映画を観に行ってから来てもいいよ。

麻雀放浪記2020


ももちゃん体当たりで

お姉ちゃん曲まで作っちゃったよ。


しまりのない文章ですみませんが

これにて失礼。

ドロン・ド・ロンド

発売致しました。
ニューアルバム。
 
今日にたどり着くまで
ここに到着するまで
色々と思うことがありました。
こうして数年に1度
自分をまとめることができる環境に
居られることが
ありがたいと思っています。
 
10年経った今
あとどれくらいこんな感じで
演奏し続けられるのか未知な今
もっと我儘に生きようと思うのでした。
 
回り続けるロンドからドロンしました。
 
そういうアルバムです。
自分の中では。
 
自分はこういうのが好きなんですと
身に纏わない限り
誰も知りません。
みんなと同じものが好きな人に
オリジナリティはありません。
こういうのも着こなせますよ
こういうのも似合います
ということではなくて
好きなものを
好きなようにしました。
色々考えて出た結果です。
とか言って次回作は
また違ったりするかもしれないけどね。
とりあえず今はそんな気分です。
 
この時代色々便利な場所で
聴けるでしょうけど
CDを買うと色々
曲解説とかも書いてあります。
それも読んでみたい方はご購入ください。
10年後 ああこういう曲も聴いていたなと
久しぶりに手に取ってもう一度聴くのは
CDなんだろうと思います。
 
まあどういった方法で聴いてもらっても
もちろんいいんですけどね。ほほほ
 
そして4月から始まるツアーに
是非お越しください。
今を全力でお送り致します。
 
バンドツアーめちゃ久しぶりですね。
是非。

 

SMAのド自慢@Zepp福岡

Zepp福岡
こけら落としイベントに
SMAがドッカリ出演させて頂きました
チャラン・ポ・ランタンも
Reiちゃんも参戦したーよー!
Reiちゃんの少女感が眩しいぜ
ももと同い年なんだぜ
なぜこんなに違うんだぜ
メイクぬりぬり
こんな我々
のド自慢 でガッツリ演奏してきました!

先輩方が最高に真面目におふざけしていて
笑いに笑った そんな会でした

観に行った人にしかわからない
どんちゃん騒ぎ

そんな中我々大賞のようなものを頂きました
ありがたさと申し訳なさと
ありがたさでいっぱいであります。

ありがたさ
ありがたさ

お笑いとミュージシャンと
SMAには色々な方々が居てるのですね

面白い事務所であります。おほほ

たをやめ10周年

たをやめ様おめでとうございまっす
ということで賑やかしてまいりました
来年10周年な我々が
おめでとう感
頭がおめでとう感
たをやめのリーダー
チャラン・ポ・ランタンでは
テナーサックスでおなじみ
オカピ率いる女子ビッグバンドですが
本当にこの人数を仕切るのは
本当に大変なこっちゃですよ
凄いですいやはやとしか
言いようがないいやはや
音楽て良いですね
そんな会でした。
これからも女バンド
頑張っていってくれ!

一ファンとして
ただただ応援しておりますハイ

オメデトー!

宇都宮からのインストア

12月1日
宇都宮にビューン致しまして
ラジオの公開トーク番組に出演させて頂きました。

ベルモールというショッピングモールでして

ベルが年中釣られているそうで

このベルモールという名前は

社長様が鈴木さんという方なので

ベルモールなんだそうです。

天才か。

こういうの大好きおじさんだよ小春だよ。

最近過去レクションというCDを

リリースしたおじさんだよ小春だよ。

 

沢山来て頂きまして

ありがたい限りです。

ベラベラ喋らせて頂きました。

 

質問コーナーもあったりしまして

若い子からの質問に感動を覚える年頃ですハイ

 

お前が

可愛いわ

アホか

 

これはももさんが答えてましたね。

すごい綺麗事を

胸を張って回答なさっておりました。

つまりは妹はどいつもこいつも

いや失敬。

 

 

 

アホなんて使う大人にならないでね。

 

 

 

 

そして楽屋に届けられたお弁当が

イトーヨーカドー人気投票5位にも関わらず

激安な上に美味い納得弁当でした。

なに、何でこんなに安くて美味いの

イトーヨーカドー最高だな

 

すまん食後を載せようと思ったものの

激安さを伝えるべく食前

429円

 

さて

新幹線に飛び乗り

タワーレコード新宿店に駆け込みました。

20周年おめでとう。

我々は来年10周年だよ。

 

ジングルも担当させてもらった

タワーレコード新宿店。

ポップも愛のこもっためでたい展開。

長年のお付き合いで泣けます。

時の流れよ。

 

一つ気になるんだが

この結束バンドのヘッドドレス

(妹激推しお気に入り)は

レギュラー化なんですか?

 

ねえ

 

レギュラー化なんて聞いてないんですけど

あのー

お客さんが撮影した私の顔にも
不安な気持ちが…
 
えっとー 
 
まあいいか。
まあいいじゃん
麻いい雀。
 
 
 
 
 
どうもおじさんです。
 
 
 
 
 
妹とばあばの写真を載せておきますね。

 

自分の着物を
モンペとして作り変えるのがここ数年の趣味です。
うたちゃん。宇宙がいっぱいで宇多ちゃんです。

 

まつ毛盛りました。

 

耳のピアスはももからの頂き物

そして首には親知らずチョーカーです

意識高めかな

そうだよ意識高いよ。

 

 

お客さんからブラシを頂くことがよくあるのですが

ブラシコレクションが日々増えてゆきます。

日替わり登場。他にもまだあります。

さて作業に戻りますの

 

大拍乱会

11月23日
東京NHKホール
チャラン・ポ・ランタンの
10周年突入記念ライヴ
大拍乱会の幕が閉じました。
めでたくやらせて頂きました。

何か10年にこだわりなんぞ何もないのだが

思えばああ10年かよという気持ちでありまして

時の流れに合わせてこうして数字で表記されない限り

10年という時間の重みやら何やらを感じることは

できなかったかと思います。ありがとう暦。

 

人間何もかも得た状態で

大人になってゆくことはできないのだろうと思いました。

何度も回数を重ねればウブさを失い

ライヴをしてゆくうちに

たどたどしさも消えてゆくんでしょう。

そしてプレイや歌も

何かを得て何かを失った状態で今日に至ります。

 

人生の船に乗せられるものは

人によって限られていて

何か忘れてしまったものは海に流してしまったり

船の奥の方にしまっていたりしていて

今まで乗せていたあれこれを

思い出す機会にもなったように思います。

 

過去レクションを聴きながら

この時はこの未来を誰も想像していなかったのかあと

思うと

予言者になったような気分になります。

いやもうこっちが現在なんですけど

 

ももちゃん 大きくなったね

 

これからも宜しく頼むよ

 

あ、みんなも。

 

いい写真

 

聴いてくれる人が居るから

音楽は息をしていられるんだと思います。

めでたいことだわ。

 

まだ今年は残っているのに

もはやよいお年を と言いたい気分です。

今年はこれでやりきったような感じです。

ではまた来年
 
って今年まだ何かしらあるんだけどね。。ほほほ
 
昨日奥歯の詰め物が取れて
テンションがた落ちの小春がお送りしました。
歯と腰は大事。とにかく大事。
この10年で学んだことの1つであります。
 
それでは。

 

あと1週間

あと一週間なんですね。
こないだまで
まだかな〜ていうか夏早く終わらないかな
とか思っていたのに

迷っている人は是非きてください。

ここが大きな節目であり

来年から姿勢も変わると思います。

いや、自分の話なんですけどね。

なんていうか

ここ数年わーわーわーとだけ

がむしゃらにしてきた活動ですが

今よりももっと1つに対して

意味のあるものにしたいです。

時間は限りあるもの

その中で何を残すか

ということに集中していたい

 

ふとした瞬間に

もう仕事がなくなるかも

とか

活動が減ったんじゃないか

とか

来年はどうなるか

とか

無駄に何も答えの出ない問題が

夜中にぐるぐるします。

この気持ちは忙しくなっても

変わらないのが不思議。

 

一生演奏していたい

 

でも一歩下がって考えると

今やることは色々残っていて

なんだ、ただ考え込んでるだけじゃん

あほくさ

 

というのを繰り返してます。

人間て単純ですね。

 

先日は根本宗子さんのトークイベントに

お邪魔させていただきました。

ただただ喋る3時間

こういうの初めてでして

本当にマジでただ3時間喋り倒しました。

また呼んでください。

 

というか根本さんの舞台の音楽を

担当させていただくことになりました。

めでたさ。ただいま絶賛製作中です。

お楽しみに!

ラジオ収録とかもしてきました。

南波志帆ちゃんお久しぶり。

1年ぶりのラジオにお邪魔さま。

ここのスタジオで時の流れを毎度感じる。

 

過去レクションの告知云々カンヌン

 

 

 

あ、フジテレビのお笑い番組の音楽も

めでたく担当致しました

タイトル文字まで…ほほほ

 

 

 

 

 

 

さて

昨日はヘッドドレスを製作しておりました。

チャラン・ポ・ランタンの今までの

お花が わ〜てなってるヘッドドレスは

小春が作っておるのだよ。

謎の趣味。

グルーガンを多用

NHKホール
お楽しみに
 

 

 

あとこれ

ご一読ねがいます

 

 

神奈川歯科大学

先日神奈川歯科大学の学園祭に
お邪魔してきました。

歯にはとても感謝している我々

 

というのも

姉の私が10年前に

親知らずを抜いた手術が

長く とても長く

そして痛く

気でも紛らわそうと思い

頭の中で曲を作っていたのですが

それでも手術は終わらず

 

その時に初めて

歌詞も作りました。

その時に出来たのが

親知らずのタンゴという曲です。

親知らずの気持ちになって作りました。

 

その曲を誰かに歌ってもらおうと思い

同じ家に住んでいた妹が歌とか割と歌うらしい

という母の情報だけを頼りに

妹が暇そうだったのでライヴに誘いました

(ほぼ強制的に)

 

歯を抜いていなければ

このユニットは出来ていなかったでしょう

そして今思えば

 

手術がスムーズに

進んでいたら

恐らくユニットは

組んでいなかった

 

いや

歯を抜くのなんてさ

早いほうがいいに決まっているんですけど

人生何をきっかけに始まるかわかりませんね。

 

その感謝も込めて

歯の大事さの語り8割でお送りしました。

ちなみに私の奥歯は無神経です。

性格の話じゃなくて歯ね

無神経です。

歯は大事
健康は歯から
体調も歯から
腰痛も歯からです
 
みんな 歯医者に行こう。

 

NHKホールまで後25日

1ヶ月切っておる

 

ぬおおおおおお

ということでまだ公開していなかった
動画なんぞやをツイッターに載せたりしてました。
気持ち高まるぅうぅうぅ
 
その流れで
自分たちの動画を見直してみた夜でありました。
楽しげ。
 

 


 

 

 

過去を辿るのもいいもんですね

 

 

 

 

 

 

そんな過去が詰まったCDのジャケットも公開

 

かわいー

 

 

 

 

 

10年

本当に色々な思い出

おいでませよ。

 
 
チケット情報