崩壊バンドツアー
「オッス!おら ぎんなん!」
駆け抜けるような毎日。
そんな中 明日は
チャラン・ポ・ランタンと
崩壊バンド の初ツアー初日です。
ツアーなんぞやをやるようになったのは
結構最近っちゃあ最近でして
この ワンマンに向けて
セットリストを事前に考え
そして音響チーム照明チーム
スタッフチームと連携を組み…
一つのテントを建てる
みたいなことに
慣れてきたのも最近です。
やっぱり二人だけでノンビリ
色々なイベントに出るみたいなのも
勿論好きなのですが
こうして自分の世界観を広げて
一つの会場に向けてドカン!てのも
やりがいがあるものです。
もはやこちらの
気持ちの持っていき具合も
普段のライヴとは
全く違うものになりました。
いや、ほかのミュージシャンは
ワンマンでは
いつもこうなのかもしれない。
でも我々チャラン・ポ・ランタン
いや、小春自身が
こういう気持ちで挑む会場というものを
何年か前は
していなかったように思います。
んまあ ゆるく
やりたいと思いついたのを
そこまで考えずに
なんとなくやっていたんだと思います。
考え直す という心が私には
カケラくらいしかない。
まあ良くいえば
振り返らない ということで
潔くてカッコいいようにも思えるけど
周りに関わる人が増えれば増えるほど
お客さんが増えれば増えるほど
そういうわけには
いかないのだろうな
と。
ここ何ヶ月か思っています。
考え直す、仕上げる 力が
もっと欲しいですね。
さて
前日にこんなこと言っても
明日は やってくるのだね。
仕上げる力が乏しい小春も
仕上げてきました。ワンマンショウ!
チャラン・ポ・ランタンと
ドラムふーちん
ベースさくらんちゃん
サックスとんちゃん
バイオリン舞子たん
この6人でドカンと演ってきます!
一度乗ったら降りれない
回転木馬に乗せてあげます。
1月から始まるツアーも
早速先行予約が開始されてるよ!
http://www.charanporantan.net/
こちらはチャラン・ポ・ランタンと
愉快なカンカンバルカン での出撃。
お早めによろしくどんぞ!
CANDYからの投稿
ヴィレヴァン名古屋キャラバン
色々なヴィレヴァンで
様々な宣伝を
してくださっておりました。
嬉しいのう。ありがたいのう。
チラシをバラバラ配りまくりました。
そしてCD予約をしてくださった人に
サインかきかき。
そして色々な個性派店長に
出会いました。
ありがとうござんした!
店員さんにチャランポ好きな
人もいて嬉しかったす。
チャランホなサイン会場もあったり
商品に溶け込める会場があったり
超絶個性派が書き切れていない
会場もあったり
色々でございました。
様々な場所へ車で向かい
この格好のまま店入店
チラシを張り巡らされている場所で
チャラン・ポ・ランタンの
予約をしてくれた人に
ありがとう を言ってきました。
ライヴをした場所もありましたど。
ビッグカメラさんも優しくて
ありがたかったのう
「チャランポのチラシを
配っている人が恐い」と言われていた
葉巻とブランデーが似合いそうな
おっちゃん こと本田くん。
いや本田さん。(ももの右隣)
途中見た目がチャランポより
凄い人達も通りました。
そんなミニライブでも
予約会をしまして
12/3が尚更楽しみになるのでした。
そしてヴィレヴァンでは
売れまくりで有名な
スライムカレーを頂いた。
ううん!青いカレー…!!
トッピング例を見て尚更ガクブル
本当にお腹が空いたときに
パッケージをオープンすることに
します。
こちらは完食しますた。
初!あんかけスパー!
うまかったど。
様々な場所!楽しかったのー。
あ、そういえば
ももちゃんに友達が増えました。
彼と名古屋巡りしたそうです。
また行くど!名古屋!
来月ワンマンライヴだどー!
ドラムふーちん
ベースさくらん
サックスとんちゃん
バイオリンまいこたん
+チャラン・ポ・ランタン 小春もも
で ドッカリやってきます!
お楽しみに!
ライヴなどのスケジュール
詳しく見たい!って人は
オフィシャルサイトを
チェックしてくんなましー。
http://www.charanporantan.net/
今月も まだまだやるど!
チャラン・ポ・ランタン!
明日はNHKホールだぁあぁあ
ぎんなんなんなんなんな。
ミュージックジャパン収録~♪
CANDYからの投稿
ライヴしたりライヴしたり
by.鬱フェス
楽しかったのう。
君を忘れない
曲がりくねった道を行ったり
by.ロックロックこんにちわ
スピッツ草野さんと
打ち上げで
お話ができて嬉しかったです。
の、記念写真。
写真載せていいよ~ と
とっても気さくな優しい人でした。
うわあ。わあ。
またお会いしたいです。
そしてオシャレなお店が
並ぶフェスに出たり
by.GO OUT CAMP
そして
福岡の勝手イベントに出たり
記憶によれば
ももさんの初フェス!は
バンバンバザールさんの
勝手にウッドストック。
今回は勝手にニューポートにも
出撃出来て嬉しいです。うふふ。
いつの間にか長い付き合いですね
バンバンバザールさん。
(福島さん…)
by. 勝手にニューポート
京都で2人ぼっちワンマンショウを
したり。
いやあこちらはレアな曲
レアなセットリストで
お送りいたしました。
またやりたいですの!
ぺろり。
by.SOLE CAFE
次の日には京都タワーにも登った。
ライヴの最中に
勝手にCMソングを作りまして。
京都タワーの歌を
登ってもないのに作ったので
これは登らねば、と。
(記念写真は購入しないと
こんなに小さい)
(ぼやけてる)
そして毎週やっております
オールナイトニッポン0をやったり
(これ、ラヂオ中です)
毎週水曜日
深夜27時から!
生放送でお送りしております。
是非に。
(↑これお客さんが作ってくれた画像)
そして久々に大道芸もしました!
人身事故に巻き込まれ
遅刻をするメンバーがいたり。
なのでレアな編成でお送りする
時間もあったり。
人が次々増えたり。
久しぶりにやって楽しかったのう。
また気まぐれでやりますので…
急に告知しても怒らないでね。
そして六甲山にて
野外でやったり
オルゴールミュージアムでやったり。
この日は3ステージでね。
色々お送りいたしました!
手回しオルガンでも歌ったよ!
これ、結構難しいのだよ!
アコーディオン弾けても
関係なかったよ!
ほしいなあ
ほしいなあ!!!
そしてそして
花火前に
もみじ饅頭で腹ごしらえしてから
ライヴもいたしました。
広いステージ!
公園ていいわーーー!!
いいわーーー!
どぅぅうううううん
そして
ラストは
チャラン・ポ・ランタンと
愉快なカンカンバルカンで
大阪の
ミナミホイールに出演!
の
は
ず
が
・
・
・
台風接近により
交通機関の運休
ということで…
中止!
ガーン
ガーン
ガーン
皆さんの安全などを
考えたら
これは仕方のないことであります。
自然の力は計り知れないです。
数々の警報も出ております…
皆さんも
台風には
お気をつけて下さいまし!!
何か日記が抜けていないか心配だ…
ぷはあ。
長文失礼。
明日は朝8時半からお仕事やいっ
早く寝るどーおおおお!
CANDYからの投稿
モスラーヤッ
来れなかった皆様は
写真でお楽しみください。
そうです小美人です。
小美人とヒョウリくん。
小美人を知らない人は
ぜひ モスラで検索してみてください。
実際はもっともっと小さい
双子の妖精だよ。
何度目でしょうか。
実はヒカシューさんと
一緒にステージに立ったきっかけは
3年前くらいのゴジラ伝説でした。
ヒカシューの巻上さんから
急に電話がきたのですよ。
「どうも巻上です」
…え?
巻上って…あの…巻上さんですか!
と、初めて喋ったのは電話で。
あれからヒカシューさんイベントに
何度も出撃。
そして初フジロックも
このゴジラ伝説で!でしたぁぁあ!
今思い出すと様々なところに
登場できたこの小美人。
今回の衣装は新作です。
(母の夜なべシリーズ)
そしてももさんは
海底軍艦の
ムウ帝国女帝
にもなりました。
私、この映画
今回のこのプロジェクトで知りました。
ほんとに色々な特撮映画が
あるのですね。
何年も度々
色々なイベントで
モスラの歌を歌う機会をもらって
いやはや本当に
特撮は奥が深いのだと…
そして音楽が本当に素晴らしいのだよ
いやあ私もこんな作曲が
出来るようになりたいです。
これは一体なんのシーンなんだろ…
大盛り上がりにて二日間が終了。
ありがとうございました。
打ち上げでもゴジラ モスラの話は
終わらず…
そして演者の皆さんの熱も
上がり切ったまま
深夜まで飲み明かしました。
きっとこれはまた
このメンバーで
ステージに立てる日がくる
そんな気がするのでした。
ヒカシューさん
出演者の皆さん
井上さん
ありがとうございます。
おまけ写真
神々しい仲間たち
と
ムウ帝国女帝に惚れ惚れする
ヒョウリくん。
「なにかね」
では
我々は
南海の孤島に帰りまーす。
モスラーやっ
CANDYからの投稿
マネージャーねこ太氏の悲劇
おお。夏より落ち着くのか。
と思った数日後のラヂオ収録の日
完全に具合の悪そうな
ねこ太氏登場。
夏バタバタだったから
疲れが溜まっていたのだろうなあ。
程度に思っていた我々松永姉妹。
「自分らもマスクしといてなー」
完全に何かにやられているねこ太氏。
我々もうがいやら手洗いを
念入りにする毎日でした。
幸いなことに小春とももは
元気。
しかし次の日…
具合の悪そうなねこ太氏から連絡が。
「病院にいくわ」
肺
炎
・
・
・
なななんと、まあ、え?
なに?風邪とは違ったの?え?
これは完全に夏の疲れが…
いやあはあ尚更
うがいやら手洗いの毎日な松永姉妹。
そしてねこ太氏は
しばらくの自宅謹慎が命じられた。
しかしチャラン・ポ・ランタンの
ライヴがあるので…
ライヴには別のスタッフが
同行することに。
初登場。
SMA森くんです。
そして行ってきました
勝手にウッドストック。
今年も出れて嬉しかったっす。
今回はドラムふーちんとのトリオ
チャラン・ポ・ランタン・マーチ構成。
今回は勝手に
「勝手にウッドストックのテーマ」も
演奏。
勝手にね。
勝手にウッドストックなだけにね。
ちびっ子も沢山で大盛り上がり。
毎年毎年出ているので
船で会場に向かうとかは
もう慣れっこなのだけれども
初めて勝手にウッドストックに参加した
スタッフ森くんは
テンションが上がっていた。
「うわあーすごいねこれ船ー!!」
ビックリしているのもつかの間
次の現場へ。
次の日はりんご音楽祭。
なので長野に向かうチャランポ号。
夜中に到着チャランポ号。
さてホテルに到着。
さてチェックイン。
「平井様(ねこ太の本名)ですか…
うーん予約されていませんね…」
(・∀・)ん?
「いやそんなことは
ないと思うんですが…」
「あ、ありましたね、名前…
明日の予約になっております。」
あ
明日?!
まさか病人ねこ太さん
熱にやられて日程を…
予約番号をプリントアウトした
紙を確認…
ああ…
日程…
間違えてるわ…
ねこ太さん、日程を
一日間違えたみたいで
今日ホテル予約されていませんでした…
「ほんまに?!ゲホッ
ごごごめんな…いまからさが…ゲホッ」
尚病状が悪化するねこ太氏。
我々もネットで探すものの
なかなか見つかりません深夜の松本。
しかし数分後…
病人ねこ太さんが
片っ端から電話して
探しあててくれたー!!
マネージャー!!!
具合悪いのに!!!
ありがたい!ありがたいどー!!
いやあ一安心…
「ここになります、
会場まで1時間半くらい
かかってしまうところしか
見つからなくて、ごめんなさい」
しかし教えてもらったホテルに
到着したところ
次の日の会場から15分くらいの場所…
あれ…ここじゃないのかな…
でも名前も同じだし住所も…
チェックインしてみたら
予約もされていた…
ねこ太さん、多分だけど
ねこ太さんが予約してくれたところ
会場から15分くらいのホテルだよ…?
「あ…
自分の自宅からの距離を
調べてたわ…」
どうしたねこ太さん。
熱で頭まで…うう…
そしてねこ太さんの自宅からも
一時間半で行ける感じでも
なさそうなんだが…
一体どこからの距離を
調べていたのだろう…
いや…今日はもう
休んでくださいねこ太さん。
お疲れさまですねこ太さん。
そんなこんなでホテルも無事見つかり
次の日はりんご音楽祭に出撃です。
天気がよろしいよ!
そしてラストは
ジェンカで終了。
みんなで繋がる繋がる。
初りんご音楽祭。
ありがとうございましたやい。
そして次の日は福岡に向かうべく
一度自宅にもどりましたチャランポ号。
「いやあー色々面白かったなあ」
急遽スタッフをやってくれた
SMA森くん。
実はこんなビーボーイ風ですが
TRFがめちゃ好きなんだそうです。
りんご音楽祭のサウンドチェックで
サバイバルダンスをやったら
「他の誰よりも盛り上がったわー俺」
と言っておりました。
二日間ありがとうございました森くん。
帰りの車は平成初期にヒットした
Jポップを流しまくり
4人で歌いながら帰るのでした。
そして自宅に到着してから
次の日は福岡にビュンビュン。
アコーディオンは宅急便で
送っておきました。
国内の飛行機は
手荷物が無理だからのう。
プチプチぐるぐる。
だけど予備でもう一台
持ってゆきました。
それは機内持ち込みで
席を一席購入。
大きい楽器の人は毎回大変だのー。
って小春もその中の一人なんだけどね。
福岡は森くんではなく
ねこ太氏の上司
田ヌ万太郎さん。が、同行。
(↑あ、これ小春が考えた
ニックネームだよ本名じゃないよ)
(マヨネーズの隣が万太郎さんね)
そして到着福岡。
キャナルシティでのイベントに
出撃してきました。
液晶ももちゃんと小春。
なかなかレアな光景だね。
食べるのが好きなねこ太氏に
自慢すべく
美味しい鯛茶漬けのお店で
ご飯も行ったりした。
街に溶け込めない妹
熟成豚。
なかなか楽しい3日間でしたなん。
福岡後には
また東京で
お仕事が待っているのでした。
そんなチャラン・ポ・ランタン
マネージャーねこ太氏のいない
3日間の巻。
ねこ太さん、おだいじに…
この遠征最中にねこ太氏の
病名が 血液検査により確定。
病名は
「マイコプラズマ肺炎だったわ…」
お疲れねこ太さん。
オールナイトニッポン0
明日から加賀温泉!
今週土曜日、前夜祭前にKAGA
KAGA音頭(仮)公開練習会
9月20日(土)15~16時
ギャラリー&ビストロべんがらや
(石川県加賀市山代温泉葉渡莉は
参加無料