アンニョンハセヨ
昨日は宣言通り、初めて韓国語レッスンに行ってきました~♪
以下はその感想です。
まずは予約段階から振り返っていきましょう
笑

自分は英会話も習っているため、これ以上習い事が増えると財布が痛い。
(悲しいかな薄給な上、税金年金社会保険に苦しめられている。何とかしてくれ政府…!)
けど周囲に気を使いながらの集団学習はちょっと…。
予算的にどうしたもんかな~と色々検索して、「カフェでマンツーマン」というレッスンを申し込みました。
最初は先生との場所決めのやり取りが面倒に感じたけど、E●Cとかに比べると格段に安い!
しかも先生は選べます

とりあえず自分は、他にも受持ちの生徒がいるイケメンJ先生(仮名)を選びました

どうせ教えて貰えるならイケメンに優しくされたいもの(笑)
J先生は、大阪に土地勘もあって、カフェ決めもスムーズ!
すぐに待ち合わせ場所も決まりました

それだけで好感度大でした♪
婚活で苦しんだ経験も、無駄じゃなかったですね

ちなみに婚活で学んだ、オンライン上で知り合ってオフで会う時に気をつけるべきことは以下です



·人気のない所では会わない
·第三者に予定を伝えておく(帰宅しなければ通報)
·財布とケータイを置いてトイレに行かない
·飲み物から目を離さない
·住所と職場が特定されないように、やんわり大きい範囲で伝える
·跡をつけられないように人混みの中で別れる
…まぁアドレスや電話番号を悪用されたら…警察に相談するしかないですが

以上を気をつけていれば、大抵は大丈夫かなと。
で、実際カフェで待ち合わせをしてみると…
爽やかで優しくて、しかも教え方もお上手でした~♪
日本語もペラペラ!
自分より年下なのに凄いな~と

まず最初は自己紹介タイム。
先生から、
「susemiさんはどうして韓国語に興味を持ったの?」
と聞かれたので、
「愛の不時着から韓ドラ沼に着地し、キムスヒョンとチョンヘインと出会い、字幕なしで彼らの声が理解できるようになりたいと思ったからです!」
と正直にミーハー丸出しで答えておきました。
真面目な先生は少し引いてたような…

韓国の方だからって、皆が皆、韓ドラに興味があるわけではないのでしょう(笑)
「いいきっかけですね」とは言ってくれましたが

先生!!
人間目標がないと頑張れないので不純な動機でも許して下さい(笑)
実際教えて貰うと…
確か韓ドラでも題材になってましたね

時を戻そう
笑

…発音してて思ったのは、日本語は本当に音が単純だなということ。
ゆえに韓国語の聞き慣れない音に戸惑っていると、J先生は英語の発音記号で説明してくれました!
これは助かりました

(もしかしたらどの先生も知ってて当然なのかもですが)
以前に購入した参考書もありますが↓紹介してもらったテキストもカラーで見やすかったので、すぐにネットで購入しました。
以前のはまた自学自習に使うとします
英会話も初級レベル、韓国語もやっと足を踏み入れた段階ですが…1つわかったことがあります。
ドイツ語よりは、英語も韓国語も簡単!
大学入学後、ドイツ語は日本語と発音がほぼ同じだからと唆されて第二言語に選択した時代が懐かしいわ…

覚えること多すぎて悲鳴あげてましたし。
いつかまた勉強したいけどね

とりあえずまずは韓国語を最低限マスターして、韓国語表記の「花郎」のフォトブック↓は読みたいな♪
優しいJ先生は、時間が過ぎているにも関わらず最後に「授業や僕について何か質問はない?」と聞いてくれました。
韓国の方とちゃんと話すのは初めてなsusemi。
そりゃあ簡易自己紹介以外で聞きたいことは山ほどあります。
ただ…
「彼女は日本人ですか?」→初対面では聞きにくい
「どこで出会った?」→上に同じ
「日本女性と韓国女性はどっちが可愛い?」→目の前に一応日本人いるのに答えにくいだろ
「オススメの観光スポットは?」→聞いたところでどこかわからない
「兵役終わった?」→なんか聞きにくい
「兵役についてどう思ってる?」→もっと聞きにくい
「兵役ってやっぱしんどい?」→雰囲気暗くなりそう
「男尊女卑が根深いってホント?」→雰囲気お通夜にする気か!
ダメだ…TPOに合った質問が全然出てこねぇ…!

かくなる上は…
「整形してる?」
→いっちばん聞きにくいわ!\(^o^)/
…ということで結局、
「特にないです。次もよろしくお願いします。」
と、宇宙一無難な答えを出してしまいました…。
(関西人は何かボケをかましたくなる人間が多い)
それに気になるよね…メイク感覚で整形するとかしないとか噂の真相が(笑)
また仲良くなれたら追々質問していきます♪
まともな質問も

イケメンとカフェ巡りできるのも楽しみです(笑)
では今日はこの辺で。
明日こそはドラマ感想を…!
コマスミダ~
