週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -93ページ目

バラけ

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA390735.jpg
 

本日7:30頃の画像です。

昨日よりサイズ自体は無いですが、風の影響でバラけてますねー

でかいねぇ

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA390734.jpg
 

仕事納め

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA390732.jpg
 

日本のしきたりが好きです。

中でも大掃除は一年でたまったほこりと一緒に邪気も払い落とすとともに、仕事道具達に今年もありがとう。来年も宜しくと言う感謝の気持ちを込めてキレイにするというお気に入りの行事。




嫁「つーか、感謝の気持ちで毎日キレイにしても良いんだよ」

俺「・・・」




 

最近

下の子の夜泣きで平日はサーフィンに行けなくなってしまったが…、ひどい雨や吹雪の日はシェイプ、それ以外はランと非常に充実した日を送れている。あと、少しずつではあるが体力が上がってきて確実に辛いサーフィンが少なくなった。ラン、良いね!バスケットもそうだったけど、足腰の鍛錬ってどのスポーツでも重要なんだなぁ。これから雪の日が多くなるけど定期的に続けていこっと。


嫁「で、今日はどうだったの?」
俺「いや、寝坊してなんもしてね。」
嫁「・・・」

オフショア!

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA390728.jpg
 

昨日までの悪天候が嘘のように晴天で、しかも風向きがあってきました。
コシハラ、セットムネあるかな~ぐらいとそこまでサイズは無いですが、地形が珍しく決まっていてファンウェーブです。



やべ、いてもたってもいられなくなって来ました(笑)

レッツゴー

思ったより

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA390724.jpg
 

北風が強くなり、サイズが上がってきましたね。

ちょいとバラけ気味ですが、セットでコシハラって感じかな?トロ目で入ってきてなかなか楽しめそうです。


自分的にも1週間ぶりのサーフィン。
楽しみましょう。

今日のお昼は

毎朝走ってばっかで波乗り欠乏症のテツオです、こんにちは。

ま、走るのも気持ち良いので好きですが、このランはあくまでも波乗りのための足腰鍛錬と体力増強(とダイエット(笑))が目的。芯がぶれないようにちゃんと波乗りもしてーなー。そのために夜泣きを一時停止するのだ下の子よ!(無理難題&父親失格)


さて、本日のお昼はこいつでした。


週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA390722.jpg


一風堂 白丸元味750円(+ちゃーしゅーまぶしご飯350円+替え玉100円)


新潟にも一風堂が出来て…そろそろ2ヶ月なのかな?新潟の人って「東京から新潟進出!」(一風堂の場合は東京「経由」でですね)みたいなの好きで…平日だっていうのに結構混んでましたねぇ。結構広い店内なのに待ち行列出来てたもんなぁ。

横浜に住んでた時はたまーに行ってましたが、新潟店には初めて行きました。その時の味のイメージと遜色ない濃厚でそのくせクセの少ない(といっても私は結構クセのあるやつ好き)とんこつで美味しかった。

まぁ、美味しいんだけど…、関東方面に住んでる人はあんまり共感してくれないと思うんですが、新潟って美味しくてしかも安いらーめん屋さん多くって、ちゃーしゅーごはん付けたといっても合計1,200円は高い気がしましたねぇ。




…たかだか1,200円でぐだぐだ言うなって話しですが(笑)





 

ドM企画

新たにサイドバーを追加しました。

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記

※Run&Walk ブログパーツ(マイワークアウトVer.)


今月分の走行距離が表示されるので手を抜くとすぐバレちゃいますね(笑)


今月は下の子の夜泣きの影響で平日の早朝に海へ行けない分、結構頑張って走っている方なのですが…利用者全体で3,678位なんですって…すげーなぁ、俺なんて全然だなぁ。



 

初めての

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA390720.jpg


ほぼ日手帳。


ちょうど良い大きさ
バタフライストッパー
2本のしおり
こまやかな心配り
1日1ページ



ま、12月は2日で1ページなんだけどね(笑)

公式ガイドも買って 準備万端な感じではじめました。

「手帳を付けるなんてこまめなことできるかぃ!」

…なんて思ってましたが、めちゃめちゃ使えますね、ほぼ日手帳。せっかくだからということで、つなぎとおなじヒッコリーストライプのハードカバーをWEBで注文。


週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA390721.jpg


リペアやシェイプの備忘録だけでなく波乗りの反省から天気図、そしてブログネタの情報収集まで(仕事スケジュールもちょっとあり)あらゆるところで活躍しています。

今まで付けて無かったのがもってーねーですて

2008/12/14

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-CA390714.jpg
 

サイズダウンですね。

ヒザモモの力ないブレイクです。
しかもだいーぶ寒くなってきましたね、グローブしょっと。

あ、あと耳栓もしなきゃだなぁ。