週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -136ページ目

8/23新潟

KC360001.jpg
北向きのビーチのため、サイズはそれほどでも無いです。

今日はここで入ろうっ

8/22、今日の波情報

いつもは携帯電話でアップするのですが…。
現在、修理中で代替機のため波画像は無しです。(デジカメを持って行くのも忘れたので。。。)

4:20起床。
4:50海到着。

サイズはヒザ。セットでモモあるかなぁ。
風波のためチョッピー気味で力なく、ってな感じでした。…がっ新しい板の調子を確かめながら2時間ほど楽しみました!やっぱ朝から海に入れると癒されます。今日も頑張ろうっ!

ちなみにこれからもうちょっと波上がりそうですね。明日の朝も入れるかな?


PS.
 板作りの後半戦のアップは近日公開っ!お楽しみに!(はよ書け)

色々と大変

先週は大忙しだった。

・携帯の電源が急遽入らなくなり修理出す。
・電源が入らないため電話帳が代替機に移行出来ず、誰にも連絡取れなくなる。
・お気に入りのブログが閉鎖になる。
・家を建てて頂いた大工さんの一人が不慮の事故で亡くなる。
・母方のばあちゃんが病気で亡くなる。



久々に涙した。
お二人のご冥福を心からお祈り申し上げます。




なんとなく力が抜けてしまったような状況だが、今日からは既に日常の日々が始まっている。

頑張ろう。それが亡くなったばあちゃんの望みでもあるはずだ。

完成っ!!

SN320075.jpg
さすが、お盆休暇。

ガレージはうだる程暑いが、作業がはかどるはかどる。

詳細は後ほどアップしますが、画像のように完成です!
(撮影協力:GACHA君、Tr君)

今回の板は、ホント課題を山ほど与えてくれた気がするなぁ。

平日のシェイピング

真面目なSEでもある私には、なかなか平日にまとまった時間を取る事は難しいのです。

…がっ!

最近は5ヶ月の娘を寝せてから自分も22:00には眠くなり、まぁほとんど23:00には寝ると言うライフスタイル。(日本語訳すると、おっさん化。)

早く寝れば当然起きるのも早くなるので、朝4:00にはむっくり起きてガレージに向かう。(ここまで来るとおっさんというより夢遊病のお爺ちゃんだなぁ)

で、今週は何をしてたかと言うと。


削りまくってました。
はい。1週間ほぼ毎日です…。


取り合えずはラミネートの際に巻き込んだクロスの凸部分の削り。

<使用前> 
 

<使用後> 
 


いろいろやり方はあると思いますが、私は画像の床に落ちているグラインダを使います。
結構ガッツリ削るのでやもするとレールがベッコリと削れてしまい台無しになってしまうので最新の注意が必要ですね。

ちなみにこの作業はまぁかかっても30分~1時間位。
それ以外の時間は何をやっていたかと言うと。


ラミネート樹脂が厚くなってしまった所を削ってました…。
今週はこれに振り回されてた感じです。


以前書いたのですがデッキ面のラミネート樹脂が多くなってしまったのです。
樹脂にはクリアのオレンジ色を添加したので厚くなってしまった部分の色が濃くなってしまい見るに耐えないものになってしまいました。(見るに耐えないので画像はなしっ!決して取り忘れた訳では…)

うーん、ラミネート技術はもっと精進を重ねないとだなぁ…。_| ̄|○


まぁ、この永遠とも思えるサンディング地獄はようやく終わりが見えて来たので、やっと先に進めるかなぁ…。と言う感じです。

今週末は盆休みもあるので今週中に完成をめざしましょ。

8/5の1サーフィン1ゴミ

SN320068.jpg
そういや、これのアップを忘れてました。

先日はこのゴミを捨てました。
(まぁ、家にまだ残っていますが)

これは、何かのノリですかね?
カラフルなノリです…。


ちなみに、



に参加してみました。地域別にサーフィン系ブログが掲示されてます。
地元のブログを検索して見ると面白いブログが見つかるかもっ

台風はどこへ…。

SN320067.jpg
波は一気になくなり、ヒザ波がたまに割れる感じになりました。

まぁ、テイクオフしてちょい横に走って終わりな感じでしたがメローな感じで楽しみました。

結局三時間位かなぁ、入ってたのは。お腹が減ったので終了っ!

今日の1ゴミ捨て/サーフィン

SN320066.jpg
なんか、最近は海から上がると面白いゴミが無いか探しているような気が…(笑)


今日のゴミは…。
墨汁ですね、中身は空です。

それにしても海にどうやって流れついたのでしょうか…。

謎は付きないですなぁ

風強まる

SN320065.jpg
風で波がザワついてきています。ザワついているんですが…、なかなか割れないですねぇ。

うねりが本格的に入って来ちゃうと一気にクローズになると思うので、ここで入っちゃいましょ。

まだ反応せず

SN320064.jpg
ホームビーチはうっすらとしたうねりのみでNo-SURFですね~。

ちととなりのビーチも見て来たいと思います。