週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -131ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記
(1)ガレージシェイプ備忘録(メイン) (2)サーフィン、波情報(新潟) (3)アルビレックス新潟 (4)日々の出来事
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
<<
前のページへ
最新
|
129
|
130
|
131
|
132
|
133
|
最初
次のページへ
>>
洗濯機
いやぁ、今日は沖に出られなくて岸で波を食らってる時間の方が長かったですね(笑)
で、今日のビーチクリーンはワンカップのガラスです。
新潟は清酒消費量全国一位だそうですが、ポイ捨てはいけませんね
写真が撮れーん
サイズはセットアタマくらいありますが、早めでダンパー気味であんまり良くないですね~
暗くて波写真分かるだろうか…。
今日のお昼は
ビール&おにぎりでっ
まだ海水は暖かい
日本海は内海なので、太平洋よりも海水が暖かいですねぇ。
…まぁ、もうちょっとでフル装備でも寒くなりますが(^ー^;)
で、今日の拾得物はタマゴの空パックです。
なんでまたこんなのが海にあんだろ?
誰か集団で「海でタマゴかけご飯」なんて風流なまねをしたんでしょうか
今日はここだっ!
つーか、まぁいつものとこなんすけどね(笑)
テイクオフ~ワンアクション出来るかなぁ…くらいな感じです。
うぅむ
まぁ、どこも似たりよったりですなぁ。
次行ってみましょ
10/06 新潟今日の波
5~6人入ってますが、乗れてないですねぇ~。
次行ってみましょ
そうそう
温泉の帰りに
角屋悦堂
にいき、金鍔を買ってかえりました。
(自分へのおみやげですね)
金鍔110円。(ちょっと高めか?)
※背景はあまり気にしないで下さい。
※嫁の食べかけを取り上げて写した図。既に自分の分は完食済み。
角屋という店の名前から金鍔も四角になっているのですが、
ここの金鍔はさりげない甘さと、周りの衣のもちもち感がたまりません。
甘さ控え目のため、パクパクいけちゃいます。
うーむ、もう2つ3つ買ってくるべきだったか(笑)
お腹が満たされた後は
ここは硫黄泉で有名な新潟の日帰り温泉「だいろの湯」です。
県外から来た人にも自慢出来る温泉だと思ってます。
今日はなかなか充実した日曜日だったなぁ。
で
嫁が頼んだのが、シーフードトマトパスタ1,200円。
シーフードのエキスがたっぷり染み出たソースが秀逸ですねぇ。
音楽も心地よくリラックスさせてもらいました。
ちなみにBikesCafeというお店の名前通り、自転車で来た老夫婦さんなどがおり、良い雰囲気でしたね~。
「夫婦で同じ趣味を持つ事」はステキです。
…嫁にロング薦めても全くやろうとしないので、うちはしばらく無理そうですが(笑)
<<
前のページへ
最新
|
129
|
130
|
131
|
132
|
133
|
最初
次のページへ
>>
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする