週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -128ページ目

三丁目

CA390062.jpg
チケットを見て頂けると分かるかもですが、昨日公開された映画を見てきました。

続・三丁目の夕日です。

期待を裏切らない素晴らしい映画だと思います。

家族と一緒はモチロンのこと、デートとかでもオススメですよ~。

うすら寒い

CA390060.jpg
予報では、晴れの予定だったのでテンション高めで入水したのですが…。

入ってすぐに、どんよりとした曇り空に変わり風が入ってきました。

さむっ!

まぁ、天候は予想を外しイマイチでしたが、波は予想した感じだったので、三時間くらい入ってきました。


で、BCは見たことない飲み物(Sprash)のペットボトルです。

これはスプライトのパクリなんでしょうか…。

メロー

CA390059.jpg
サイズはダウンしましたが、まとまっていてロングならそこそこ楽しめるんじゃないでしょうか。

天気も良いし気持ち良いですねぇ

プカプカと

CA390058.jpg
今日海から上がる前にちょうど横に浮いてたこいつにしましょう。

プラスチックのブロックですねぇ

なんかLEGOのおもちゃを思い出します。
楽しかったよなぁ、あれ。

波情報 新潟 10/31

CA390057.jpg
サイズはモモセットコシくらいでしょうか。

ここはあまり波の形は良く無さそうですが、時間もあまり無いのでここで入りましょう。

かりました

CA390056.jpg
こんなのまで借りれるとは思いませんでした。

「買えよ」って声も聞こえてきそうですが…。

この新書なんかは「気になってはいるけども買うまではないかな」な感じだったんですが気軽に読めちゃいます。

たまには

CA390055.jpg
こちらも新潟に新しく出来た施設です。

中央図書館。ほんぽーと。

蔵書検索がなかなか使い易く、新書なんかも色々そろっていて良さそうですねぇ

ただ、図書館の駐車場三十分しか無料じゃないんです…。
自分は図書館の平均滞在時間が一時間越えちゃうので、お金かかっちゃうなぁ

よく分からない。

CA390054.jpg
入ってるうちに風が止まってなかなかよくなったのですが、止まったと思った風がまた吹き出してイマイチになっちゃいました。

よく分からないですね。

で、今日のビーチクリーンは目についたものあらかた全てです。

…よく分からないセットですね。

徐々に

CA390053.jpg
場所変えてみました。

風が弱まりつつはありますが、まとまるのかなぁ…。

まとまってくることを祈って、ここではいりましょう!

風がやまず

CA390052.jpg
写真でわかるとおり、風の影響で波数多めです。
あまり良く無いですねぇ

取りあえず、場所を変えてみましょー