週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -108ページ目

見開き箇所

CA390413.jpg
※クリックで拡大します。

いや、ビラ配り自体が2回目だしそんな苦にはならなかったんですが…。
7時30分~9時までの予定と思っていたのに…。
集合時間は7時15分だったんですねぇ…。


7時30分だと思ってたんで集合時間に遅れちゃいました。


・・・


すいませんウソデス、到着時間7時32分!
7時30分にも間に合ってね~!(笑)


というわけで、ちょいと出遅れましたがビラ配りスタート!
今回は新潟駅万代口での配布だったことから、前回よりも人出が多く、かなり駈けずり回っていたのであっという間に時間が過ぎ去りました。まぁ、人出が多い分声を出すシュチュエーションも多いので喉が渇くのもだいーぶ早くって…頂いた500mlの水があっという間になくなっちゃいましたけどね。


しかし、今回のように朝早いと口が回らなくって大変ですね。
(そもそも私が通常時でもカミまくりなのがいけないんですが)


しばらく私は
「あるぃれっくすにーがーでーす」
(アルビレックス新潟でーすのつもり)

・・・

みたいな聞こえ方だったはず。
直そうとしても無駄だったので、そのまま続けちゃいましたが(笑)



まぁ、会社も近いんで(しかも繁忙期じゃないし)、また企画されたら是非とも参加したいと思います。






 


波があるそうですが

CA390412.jpg

スラムダンク

中学、高校と部活動はバスケ部だったテツオです、こんにちは。

今日は趣向を変えてこんな本のご紹介です。





井上雄彦
スラムダンク


私と同世代の方はもとより、ちょっと年上の方や最近の学生さんとかもこのマンガが好きな方、多いのではないでしょうか。かくゆう私もちょうど中学生くらいのときに連載がスタートし…速攻ファンになりました。連載が終わったのが確か高校3年の時で…バスケ部キャプテンでセンターやってた時だったような気がします。(もしかして微妙に時期ずれてるかも)

このマンガの連載前はバスケットを題材としたマンガは流行らないと揶揄されたそうですが、そんな評判を地の果てまで吹っ飛ばして…日本を代表すると言っても過言ではない作品だと思います。


ちなみに読んだことの無い人のためにざっくりとストーリーを紹介すると…。
札付きの不良でケンカは無敵と恐れられた主人公の「桜木花道」がひょんなことからバスケ部に入部し全国制覇を目指すと言うもの(ざっくり過ぎる紹介だな(笑))。


恐らく今後も(自分の中では)これより面白いマンガは出ないんだろうなぁ。
(というか、マンガ自体全然みなくなっちゃいましたが)


で、最近スラムダンク占い なぞと言うものが出たんでやってみました。
なんかこれ「インスタント占いツクレール」って奴で作った奴みたいですねぇ。
脳内メーカーを作ったうそこメーカーとは無関係っぽいですがやってみましょ。








テツオさんは【赤木剛憲(ゴリ) 】デス☆

● 赤木剛憲(ゴリ)さんのあなたは、サッパリとした気持ちのいい性格。豪快なところがあり、仲間からも頼りにされる兄貴的存在です。とはいえ、イイ気に なって調子に乗るのは厳禁。あまり突っ走ってしまうと、みんながついて来れなくなってしまいます。冷静沈着な状況判断力。それさえしっかりと持っていれ ば、たいていのことはうまくいくでしょう。 ゴリだからってガッカリすんな!ゴリは頭もいいし、バスケもうまいスーパーボーイだよ★(笑)




・・・・・・・・



ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・・・・・・


ゴリィ!???????






誰がゴール下のキングコングやねん!(新潟人の偽関西弁)







い、いやカタカナの名前だからに違いない。
本名なら多分ルカワやセンドーのはずさぁ…。






坂井徹夫さんは【赤木剛憲(ゴリ) 】デス☆

● 赤木剛憲(ゴリ)さんのあなたは、サッパリとした気持ちのいい性格。豪快なところがあり、仲間からも頼りにされる兄貴的存在です。とはいえ、イイ気になって調子に乗るのは厳禁。あまり突っ走ってしまうと、みんながついて来れなくなってしまいます。冷静沈着な状況判断力。それさえしっかりと持っていれば、たいていのことはうまくいくでしょう。 ゴリだからってガッカリすんな!ゴリは頭もいいし、バスケもうまいスーパーボーイだよ★(笑)







・・・・・・・・




ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・・・・・・




 

4時頃

CA390406.jpg
 

アップ出来てなかったみたいなので、再投稿。


=================================


サイズダウンした上にざわついてますが、ここは地形が決まっていてライトだけ三角に割れています。

サイズはモモ~コシくらいで、気持ち早めです。

7:3

CA390405.jpg
 

今日のビーチクリーンは台所用潜在の空容器です。


で、今回のタイトルは自分の中で考えている、仕事と遊びの比率。

良いおっさんでもある私は…、
遊びばっかしてられんのです。


仕事があっての遊び、
遊びがあっての仕事。


これは良い仕事をするうえでも、全く忘れて遊びほうけるうえでも大事です。




…と、今日の良い波を思い出し、仕事サボれば良かったと後悔しつつ思いました(笑)


 

残念ながら

CA390404.jpg
 

娘が夜泣きした今朝も遅めのスタート!

一時間くらいかなぁ、入れるのは。

しかも、こんな日に限って…。


風が弱まって、面が整い、サイズもハラ~ムネ、セットでカタくらいの…。
ちょうど良いコンディション!


…会社休むかな(嘘)

本日のビーチクリーン

CA390403.jpg
 

最近アルミ缶が多いのですが、
今日はちょいと前の奴なんで珍しくスチール缶ですね。

鉄でしかも捨てられて時間が経っているだけあって、かなりサビ気味ですなぁ


しかし、今日のサーフィンは楽しかったなぁ。
来週からも仕事頑張れそ。

遅ればせながら

CA390402.jpg
 

昨日から海のない地域に家族旅行だったため…。今日は遅めなスタートです。

弱めのオンショアが入ってはいますが、トロ目で遊べそうですねぇ。

ちなみに旅行の模様は後ほどゆっくりとアップしたいと思います。

本日の波(?)情報

CA390400.jpg
 

うむ、フラットと言っても良いスネ波ですね。

まぁ、今日は波あるかどうか微妙な感じでしたが…、正直ヒザ波くらいはあるかなぁと期待しておりました。


さーて、今日はガレージ帰って作業しょっかな

タイミングよく

2日ブログの更新があくと、

「なんかネタないかな…」

と、思ってしまうほどブログにはまってしまっているテツオです、こんばんは。


残念ながら、普段ふっつーに仕事しててもブログを面白くかけるほど波乱万丈なことはおこらないのですが、今日はたまったまいつも使用している2つのブラウザがメジャーバージョンアップだったもんですからその話しでもしちゃいましょう。

まぁ、いつものように当ブログの意図からはちょっとずれると思いますが、お付き合い下さい。


===================================================

皆さん、インターネットを利用する時は何のソフトを使っていますか?

ちまみに2008年2月度のブラウザの全世界シェアでは、

Internet Explorer → 74.88%
Firefox → 17.27%
Safari → 5.70%
Opera → 0.69%
Netscape → 0.68%
Mozilla → 0.59%

なんだそうです。
かげりがさしているとはいえ、IEは強いですねぇ75%ですかぁ

で、私は私なりに色々と使ってみて…。
シェアは低いですが、一番自分にあうのは「Opera」でした。

理由は「SpeedDial」と、「貼り付けて移動」があることかもしれません。
(この記述に興味がある方は使ってみて下さい(笑))

で、このOperaの最新バージョンの9.5が下記の画像になります。


だいぶ、外観かわったんですが…そもそもOperaってマイナーだから良く分からないかもですね(汗)


ちなみに、アメブロ書く時はOperaが対応していないんでFireFoxを使っていて…これも最新バージョン3.0がリリースされました。


こっちは、動きがかなーーーーり早くなってます。
おすすめです。

FireFox使いはバージョンアップしてみると違いが分かると思いますよ~