週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -106ページ目

今日の朝は

この時期にしては夢のような(笑)波がある連休が終わり…
今日はまた、さざなみ程度のいつもの感じになっているようです。

こんな日は以前に購入したこいつ の出番でしょ!

それに今日は…以前から用意しておいたこいつもデビュー。






au Smart Sports Run&Walk




今の携帯ってすごいよね、昔は写真が撮れるってだけですごいと思ってたのに…、
今度はGPSの位置情報を勝手にやり取りしてランニングした距離を測ってくれたうえに、自動で消費カロリーを計算してくれて、ペースメーカーになってくれて、しかもそれらのデータを記録してくれたりするんだもん。


<さりげないRun&Walk説明終わり>


ちなみにライト会員(月額無料)、ベーシック会員(月額105円)、プレミアム会員(月額315円)と会員ランクが分かれて いますが、バイクモード(まぁ、ちゃりんこでの計測モードですね)があってオリジナルペースが作れ…、そのうえ来年の1月末まで無料と言うことで(ここが一番重要(笑))、ベーシック会員で登録しました。


今回これを初めて使った訳ですが。
MusicPlayerで音楽を聴きながら記録も出来て、一石二鳥感がありますね。


そしてやはり最大の特徴は携帯だけではなく、WEBでもワークアウト結果が参照出来ると言うことではないでしょうか。





これは励みになりますね~!

といっても自分の性格上、頑張り過ぎると続かないんで…、ぬるい感じで続けて行きたいと思います(笑)

 

連休最終日

CA390466.jpg
 

この時期の連休には珍しく波に恵まれた新潟。

しかしながら、最終日はこの通りのスモールコンディションです。

私の連休最終日は、残念ながらお仕事になってしまいましたので入れませんが…、結構入ってますね~。

写真が載って無かったですね

CA390463.jpg
 

昨日のポイントです。

地形が決まってたらしく、隣のビーチよりワンサイズ大きめなハラムネでした。


ま、その分混雑気味でしたけどね。

暖かくなってサーファーが増えて来ているので気をつけましょう。

2RND目

久々

CA390462.jpg
 

モモ、セットコシくらいの久々な波っぽい波です。

実はまだ上がってないんだろうなと思い、2ndボードの修理をしてて遅めのスタートになっちゃいました。




波あるんなら昨日の夜とかにすれば良かったなぁ

となりのトトロを見ながら

CA390461.jpg
 

まっくろくろすけ出ておいで~





の図。

ランニングシューズ

CA390459.jpg
 

バスケやってた時はアシックスのシンプルなシューズ(今も売ってんのかなぁ、ジャパンってバッシュでした)を履いていましたが…。

ナイキのシューズが昔っから好きです。

これはやっぱりマイケル・ジョーダンの影響だと思います。
中学生くらいのときは、まだあまりNBAの放送が広まってなかったので…、ビデオを買って擦り切れるほど見てました。


これからの時期、新潟は波が上がる頻度が極端に少ないので、体力強化&体重増加予防に朝走ろうかなと買いました。



続くのかは(?)ですが(笑)

今日は

CA390458.jpg
 

今日は平日なのに沢山の人が来場されてますねぇ
3万人を超えてきそうですな

残業中画像

CA390456.jpg
 

ここはホントに仕事場か?




 

今日はここで

CA390452.jpg
 

ひっさびさのこのポイント。

一応新潟ではメジャーなポイントの一つだと思うんですが、北向きのこのポイントは人っ子ひとりいないですねぇ。

釣り人が3、4人って所でしょうか。


ちなみに波は、と言うと。
北風がやや強くなってきましたがヒザ波です。

セットモモあるかなぁ。

ボトムターンすると潰れちゃいそうなくらい、力なさげですねぇ。