2025/01/28
下記URLに文章改良し再投稿しました!!
こんばんは。ツナパンです。
今日は先日、ダイソーにてUSB TYPE Cが使える変換端子を買ってみたので検証します。
この前にマウスを使うのに、Anker製をAnker製を丁度持っていたので比較してみようと思います。
1.開封
まず開封
いかにもダイソー感。シルバーもあるみたいですが、行った店は青しかありませんでした。。。
シルバーと黒が欲しいところ。
端子の表記もあります。
ここが驚き!!3.0ポートなので速度はAnker製と同じくらい出るかも...
たまに色だけ3.0というのもありますが、中の端子も3.0でした。
Anker製と比較。若干出ています。通電ランプは非搭載です。
2.検証
MacBook Pro M1 2020 RAM8GB SSD256GB で検証。
と思いきや...
USBメモリが破損しました
ええ...という感じですが、
この製品にはそこそこ同じ症状が出ていますが、検証中に書き込み禁止になりそのまま回復不能になるという不具合を確認しました...
win11のコマンドでも解除できず...処分しました。
そこで新たなものを用意!!
激安!!こんなに今は安いんですね...128GBとか買おうか迷います。
確認にAmorphousDiskMarkを使用しました。
3.USBメモリの結果
測定はとりあえず一回づつ。測定回数5回-サイズ1GBにて行いました。
Anker製
ダイソー製
若干の差はあるものの速度も出ているので、しっかりと使えますね!!
下二つのWriteが遅いのは何故なのだろう...
これは代わりになるかもしれませんね!!
あとは色がなんとかなれば...!