COIN: Always Be EarningというXYOという仮想通貨を集める位置情報ゲームを2022年の7月ぐらいから始めてみました。
約32メートル四方ごとに区切られた区域を移動したり滞在することで仮想通貨XYOと交換できるゲーム内通貨のCOIN(中央上の3589.04が所持COIN)が手に入ります。
このリンクからダウンロードすると最初からCOINを所持した状態から始めることができます。
遊び方
アプリを立ち上げると上のような画面が出てきます(状況によって左側のアイコンの数が変わります)。中央下の青いツルハシのボタンを押すと現在の区域(薄い青)を塗り始めます。ボタンを押してから約4秒間同じ区域に居続けるとその区域が濃い青に塗られてCOINを手に入れます(枚数はランダム)。塗り終わってから約6秒間待つと再びツルハシボタンを押すことができます。つまり、10秒ごとにツルハシボタンを押して区域(以降マスと呼ぶ)を塗ることができます。
なお、15回マスを塗るとツルハシの下のAuto Explore機能が使えるようになります。この機能は自動でツルハシボタンを押してくれるもので、左の丸が緑色になっているときが自動で塗ってくれます(Auto Exploreと書いているところを押すとオンオフを切り替えできます)。
同じマスを再度塗りたい時は約3分半待つか、マスを押すと出てくるパズルを解くとできます。パズルの内容は複数の種類がありますがどれも簡単なものです(パズルというよりは脳トレフラッシュ)。
また、3回連続で同じマスを塗ると3×3マスの囲いと左側に家のアイコンが出てきます。これはHome Baseという機能で、滞在時間に応じてマスを塗ったときの獲得COINが1〜10%増えます。囲いの外のマスを塗ると消えます。位置飛びで外のマスを塗ってしまって解除されないような機能は家アイコンを押して出てくるTurn on Home Base Shieldの項目にチェックを入れると使えます。この時ツルハシボタンの上に家に盾がついたアイコンが出ています。解除するにはチェックを外す他に盾アイコンを押してTurn offを選ぶことでもできます。
その他の機能
・青の3つ星アイコンを押すと不定期に現れるボタンを200番目以内に押すとCOINが貰えます。
・緑の再生ボタンは広告を観てCOINを獲得するものです。
右側は
・青の4つの四角は特に使わないです。
・紫の星が描かれた箱は月曜9:00からの1週間でマスを塗った回数などに応じてCOINが貰えます(獲得は翌週)。
・緑のロボットはバックグラウンドで起動させておくとCOINが貰える機能です。1分フォアで起動させると2分ぶん獲得でき、最大3時間ぶん貰えます。位置情報を常にオンにしておくと10倍貰えます。
・黄色のコインの山は毎朝9:00以降に押すと所持COINの1万分の1のCOINが貰えます。