【空港開港】岩国錦帯橋空港(山口県岩国市)は2012年12月13日(木)開港決定!ANA便就航へ | A Life Style of “Super Flyers”

A Life Style of “Super Flyers”

ANA// 「スーパーフライヤーズ的生活様式」   ANAマイレージで『取りこぼしの無い』マイル獲得生活とクレジットカードに関する考察。ちびちびやってるジョギングは最終目標を「ボストンマラソン」と見据え、たった一人でチーム『ボストンクラブ』を背負っています('A`)

A Life Style of “SUPER FLYERS”-岩国錦帯橋空港サイト


                        岩国錦帯橋空港サイト











  昨年の今頃でしたら、


 いかにしてANAボーイング787の初便のチケットをゲットするのか!? 


 ということばかりを考えていました。


 拙者にとって、全世界で初めてボーイング787のANA就航というのは、とってもエキサイティングな出来事であり、そこに拙者的な価値を見出すのでしたら、



 絶対に初便に搭乗する!!



 というのが昨年の大テーマでしたので。


 おかげさまでこのときに就航便を予測して、このときに初便チケットをゲット、そしてそしてこのときに本当に乗ることが出来たので、とっても嬉しくも念願かなった趣味的生活でした。





 そして、今年の場合、趣味的に楽しみにしているのがこの


 岩国空港の開港


 というものです。正確に言うのであれば、岩国空港(飛行場)の再開港とでも言うのでしょうか??
 

 米国の基地として現役のこの空港ですが、民間機が今年で42年ぶりに就航することなり、休止となった当時と今とでは経済的にも歴史的にも背景が違いすぎますので、事実上の新空港と言ってもいいのではないかと思います。


 この岩国空港(正確には岩国錦帯橋空港)へ就航するANA//の初便にぜひ乗ってみたい!!というのが今年の目標の1つだったりします。




 そんなこんなでこの岩国空港、開港日は長らく『2012年下期』とされていましたが、本日、正式に


 2012年12月13日(木)大安


 と発表がありました。


 その記事はこちら ↓↓

A Life Style of “SUPER FLYERS”-岩国錦帯橋空港12月開港



 ほほう・・・・・


 通常は2ヶ月前の午前9時半から発売開始される航空券ではありますが、12月で年末年始の便ではないことから、7月30日から8月上旬頃にまとめて「スーパー旅割」「旅割」などの割引航空券の先行発売が勝負の日となるのでしょうね・・・・


 拙者はダイヤモンド様にはおよびませんが、普通のスーパーフライヤーですので、一般的なANAカードの会員とかよりは「プレミアムメンバー」の端くれとして、少しは有利に予約が出来るのかも!?とは考えております。



 もし、岩国空港への初便をゲットできましたら、残る目標は「石垣新空港」ということになります・・・・・


 さてさて (*゚∀゚)=3 ムッハー









 今日、会社では人事異動に関する呼び出しが対象となる人にありました。

 ウチの会社のシステムは異動対象となった人は所属長を通して「異動対象になったから、○月○日の何時に本部に行くように」というお達しが来ます。


 拙者は対象となりませんでしたので、よかったものの、超BOSSがもしかすると変わってしまうのかも??と悪い予感がしてなりません。


 マドンナーズでは1名、ふるるさんが対象となったらしいのですが、さて、昇進だろうね。

 ウチの支店の拙者の仕事上の相棒も対象。こちらは間違いなく昇進のみ。

 ガナリさんの呼ばれているらしいけど、こちらは大きく花が咲く予感。




 拙者は上記したように対象になりませんでしたが、それは昇進も今回はなかったということなのね。

 昇進にはこだわらないのですが、給料が上がらないというのは非常に辛いね・・・・


 もっとも、今の役職から次の役職に上げてもらっても手当て的に大きく変わることは無いのかもしれないのですが、それでもやっぱり子供にお金が掛かっているときなのでつらいね。

 役職に関する等級は上位等級にあがってもう3年、職位は上げなくてもせめてお給料だけでもグググッと上げてくれると嬉しいのですが・・・・


 まあ、そんなのムリだわな。理解はしていますが・・・・

 給料は下がることはあっても上がることは稀有な時代ですしね ...'`,、('∀`) '`,、


 

 
 

 でもなあ、こういうのが仕事をやる上でのモチベーションを上下左右させてしまうんだよね・・・・





  それでもまだ、うちの会社では恵まれていることも理解していますので、それはそれで頑張るしかないのでしょうけどね・・・・・ でも、まずは子供の学費だよね。


  数年後、そろそろ子供の大学受験が視界に入ってきている昨今、どうやって大学とか行かせればいいのかな?とついいつも考え込んでしまっている毎日です。











   (゚Д゚)……