こんばんは  

西村リエです。


今日もブログを読んで頂きありがとうございます。
皆さんに読んで頂けることを嬉しく思っています。ご縁に感謝です。

そしていいね、フォローをありがとうございます。





  プランターでの家庭菜園、第二回目のラディッシュを収穫しました。


第一回目のラディッシュは、葉っぱは元気なのに、大根の赤い部分が大きく育たず、小指の先程の大きさでした。


土に栄養がないような感じがしたので、第二回目のラディッシュを植える時は土を改良して、植えようと思い、土の中の硬いものを除去するために振るいにかけて土をふかふかにしてから、えみな(洗剤)を入れてラディッシュを植えました。


収穫、成長までの期間はすこし長めです。種の植えかたが悪かったようで、根が土から出てきてしまい成長せずに枯れてしまったラディッシュもありましたが、1/3程は残りました。

そのラディッシュを今日収穫したのです。


形は綺麗な丸い形ではないけれど、今回は葉も大根の部分もどちらも元気で大きく成長していました。大根の苦味もそれほど無くて、甘みもしっかりとありました。


改めてこうして種から育ててみると、愛着も沸き成長していく収穫までの過程が楽しみです。

ひと手間手をかけて育てたラディッシュは格別美味しかったです。(笑顔)


野菜を種から育てることは人が成長していく姿に似ているように感じました。






【健康生活&アドバイス】お申し込みはこちら

https://ssl.form-mailer.jp/fms/8e0fa6b6746487

 

  


ひかりのハートセッションお申し込みはこちら

https://ssl.form-mailer.jp/fms/ea84da83732899 

 

  

  

 


最後までお読み頂きありがとうございます。