住宅ローンを組むことはタイムマシンに乗るようなこと | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

住宅ローンを組むことはタイムマシンに乗るようなこと

 

 

地方から上京して、東京で就職し、結婚し、

 

子どもを授かり、親子4人で狭いアパート

 

暮らしをしていると、どこからともなく「もっと

 

広くて大きな家に引っ越ししたいな~」という

 

心の声が漏れ聞こえてきます。

 

 

銀行でお金を借りて持ち家(マンション)を

 

購入する人もいます。

 

 

そのときの借金「住宅ローン」と呼び

 

変えたりしますが、借金であることに変わり

 

はありません。

 

 

借金の最大の魅力は「時間短縮を実現

 

してくれること」・・・です。

 

 

言い換えれば一種のタイムマシーンに

 

乗せてくれ、未来の自分たちへ一飛び

 

させてくれるようなものです。

 

 

仮に4000万円の家(マンション)を購入

 

したとすると、本来、そのお金を貯め込む

 

までは一年で200万円貯めても20年が

 

必要です。

 

 

20年も経てば子どもも大きくなっています

 

から、それまで待って家を買うのではあまり

 

意味がない・・・と考えてみんな子どもが小さ

 

いうちに家を持とうとします。

 

 

そこで住宅ローンを組んで借金をすれば

 

20年をいきなり短縮することができます。

 

 

借金ですから「利子」を支払う必要があります。

 

 

月々の返済額(元金+利子)のうち、利子分は

 

タイムマシーンに乗るための乗車賃みたいな

 

ものです。

 

 

そのようにポジティブに考えて、またローンの

 

返済が論理的に破たんする恐れが低いと

 

思えるなら、早い段階でタイムマシーンに

 

乗ることも一手です。

 

 

「お金を借りて、その後に時間をかけ徐々に

 

返済していく・・・」という手法は、住宅ローン

 

に限らずどんなことにおいても一種のタイム

 

マシーンに乗ることと同じです。

 

 

タイムマシーンから振り落とされないように

 

乗車賃を払い続けることが大切です。

 

 

タイムマシーンに乗るときの最大の覚悟は、

 

この「乗車賃を支払続ける!」ことを強く

 

自分自身に約束することにあるのかも

 

しれないですね。グッド!

 

 

私の著書 電子書籍11


お金の教養シリーズ     5冊


組織マネジメントシリーズ       4冊


ビジネス人生論シリーズ       2冊

 

(アマゾンの電子書籍読み放題に

該当しています)
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

 

 

記事を見逃したくない人はメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する