将来の年金不安の対策は? | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

将来の年金不安の対策は?

 

 

年金がヤバイという話はもう何年も前から

 

いろんなところで言われている話ですが、

 

実際にどうなるかは別としても、そういった

 

話を耳にして、「自分が何か行動を起こした

 

か?」もしくは「それまでの行動を別の行動

 

に変えたか?」・・・という質問をすると、

 

ほとんどの人は「ノー」だと思います。

 

 

私の場合は、あと10年もすれば、実際に

 

年金の話が自分事になって身に差し迫って

 

いるハズです(今56歳なので)。

 

 

このブログを読まれている人の中にも、

 

あと数年~30年後くらいには、年金の話が

 

自分事になっている人も多くいらっしゃると

 

思います。



その時にもらえる年金がいくらなのか?

 

 

自分の生活費はいくらかかるのか?

 

 

足りない差額はどう補填すればいいのか?

 

 

・・・などを考えてもう既に手を打っている、と

 

いう人は良いのですが、まだ何もしていない

 

/何をすればいいのかわからない・・・という

 

人はやはり、早急な行動の変化が必要だと

 

思います。

 

 

影が形に従うように、また火の後には煙が

 

立つように、今、対策を講じておくことは

 

将来の年金不安に必ず効果を発揮します。

 

 

その効果(結果)は、原因をつくった時間

 

と量が多ければ多いほど大きなものに

 

なると思います。グッド!

 

 

私の著書 電子書籍11


お金の教養シリーズ     5冊


組織マネジメントシリーズ       4冊


ビジネス人生論シリーズ       2冊

 

(アマゾンの電子書籍読み放題に

該当しています)
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

 

 

記事を見逃したくない人はメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する