お金を稼ぐ必要がどの程度ありますか? | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

お金を稼ぐ必要がどの程度ありますか?


人の欲は際限のないものだと言われま

すが、実際多くの人は絶えず「もっとお金

が欲しい・・・」と欲をかいて生きています。


不思議なのは、ではいったいいくら欲しい

のですか?
と質問しても明確に答えられる

人は少なく、ほとんどの人は漠然と「もっと

お金が欲しい」と思っています。


原因は、自分の将来においていくらの

お金が必要になるかを知らないから・・・

知ろうにも未知すぎてわからないから・・・

計算していないから・・・そもそもこうした

発想をしていないから・・・でしょうね。


・・・・・・・・・・・・・・

まず「いくら必要なのか」を自分で計算

してみることは大事だと思います。



必要金額を自分なりに知るわけです。


必要金額をある程度固めたら、次に

 

為すべきことは「それを手にするため

 

に必要な行動は何か?」を考えること

 

です。


それには「時間(期間)の概念」

 

考えることも必要です。


20年かけて手にするのか、5年かけて

手にするのか・・・では、必要な行動量

が全然違ってくるからです。


当然時間(期間)が短ければ短いほど

行動はよりハードになり、量は増えて

いきます。


でも、とりあえずはそうやって自分が何を

やるかを決めて生きていくほうが、毎日

の生活にハリが出て良いと思います。


何とな~く漠然と「お金を稼ぎたい!」

と言っていても何も始まりません。



目標がないと人は何を行動すれば

いいか定まりません。


やはり目標は充実した人生を送る

うえで重要なことだと思います。



またこんな問いかけも大事です。


自分は稼がなければいけないのか?

それとも単に稼ぎたいだけなのか?



人は傾向として必要なものは優先的

に何をしてでも手に入れようとしますが、

単に欲しいだけのものは偶然に手に入

ることを願って、通常の行動では求める

ことを劣後順位に置きます。


ちょっとした微妙な違いがある問いかけ

ですが、自分を見つめなおすためにも

大切な問いかけになると思います。


毎月毎月自分に問いかける必要は

ないと思いますが、せめて半年に1回

とか、何かの節目には自分に問いかけ

てみると良いと思います。

 

 

私の著書 2冊電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に該当

しています)
お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

 

 

 

記事を見逃したくない人はこちらからメルマガへどうぞ!

■メルマガに登録する