続・愛知実戦 第106戦目 〜スナイパイ赤初打ち&久々のハナハナ〜 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

  ∧ ∧
 (  - з -)
┏━〇〇━━━━┓
┃  5月23日
┗┳┳━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛


まだまだ先月分の実戦ストック放出になりますが、5月第4土曜のスロ模様をば。

この日は昼過ぎくらいから、家の近所の店に取材が入るって事で覗き見に。

密になるのは極力避けたい所ですが、入店してザックリと見た感じ、当たり機種と思われる2機種を瞬時に把握。

取り敢えずバラエティコーナーが比較的手薄って事で、且つ以前から気になっていた台がポツンと空いていたので、そちらから。





てな訳で、スナイパイ71です(・∀・)

話には聞いていましたが、本当に筐体のパッと見で設定の奇偶が分かるんですねえw
ご覧の通り、赤=偶数設定を初打ちをば。

取り敢えず技術介入機という事しか知らないので、調べつつ。

一応自粛期間中に、この台に関するBlogをUPしている人も居ましたが、以前チラっと触れた通り、個人的なスロに対するモチベーション低下の関係で、殆ど詳しく読んでなかったんですよね_(:3」z)_


何はともあれ、実戦へ。
多分AT終了直後と思われる15G〜。

確か590GくらいでCZらしきモノが成功からの、個人初AT。
前回のサラ番2といい、相変わらず深い所まで持って行かれるのは安定(泡
まあ、100%設定②でしょうしねw


で、AT消化中に何となくルールは理解。
本機は枚数管理のATとなっている訳ですが、とにかく








ビタ押しのフラグを引いて、ビタ押しを成功させて、残り獲得枚数を増やす。

言ってしまえば、コレだけですね。
しかしながら、コレがまた単純ながらもかなり面白い(・∀・)


AT中の流れは

・敵とのバトルに突入させる
・敵を倒す
・恩恵である特化ゾーンで残り獲得枚数を増やす
・次の敵へ


コレを繰り返してエンディングを目指すんですが、やはりカギとなるのが偶数設定特有のビタ押しによる技術介入。
AT中はありとあらゆる場面にてそのフラグが発生します。

敵とのバトル中は敵のHPを減らして行くんですが、基本的にはベルや特定役の他、時折発生するビタ押しでもダメージを与える事が可能です。


とあるバトル中の一コマ↓




・ATの残り獲得枚数が僅か24枚
・敵のHPが残り15pt


AT終了が目前に迫る局面でのバトル中、ビタ押し発生時に見事成功。

ビタ押し成功時のダメージは10ptの場合が多い様ですが、この時はそれ以上のダメージ抽選に受かっていた様で





無事撃破(・∀・)

仮にこのビタがミスっていた場合、敵を倒せずに逃し、そのままAT終了というパターンになるのが濃厚。

先述通り、敵を倒せば枚数上乗せ特化ゾーンに移行し、更なる獲得枚数増加に繋がります。

ビタ成功のタイミングによっては、そのままAT完走に繋がるという場合も。

ヒリつき具合が半端無い。
ディスクが可愛く見えるレベルw

この日は、結果的に4回程ビタをミスってしまったんですが





上手い事繋がれば、多少ミスしてもコレぐらいの枚数獲得は可能という事ですね。

とにかく、このビタ押しフラグを沢山引けるかも重要になって来るので、それが引けないと当然ながら即座にATが終了してしまうという事も有る様ですw

設定②で約104%(フル攻略)とかなり高いですが、ディスク同様に短いスパンならかなり荒れそうな仕様になっていますね。

ぶっちゃけこの日以降は未だ1回も打てていませんが、個人的にはディスクよりは気軽にはなかなか打てない台な印象を受けています。

せめて200くらいハマって空いていたら良いんですが、空き台見ても、ほぼ100%AT後即止め台ばっかですからねえw

自力CZ中にもあのビタ押しフラグが発生する事が有り、それによって無理矢理当たりを軽くさせられたりもするらしいんですけどね。


かなり面白い台と感じたので、もうちょい打ち込んでみるかとも思いましたが、やはりハナハナが打てそうな状況ならば、そちらを優先。

スナイパイはAT終了後に即止めの、+1122枚にてハナハナ島へ移動。





約1ヶ月半振りの記念すべきハナハナ復帰戦は、ニューキングにて(・∀・)

3 5 1436 353〜。

コレが開始僅かしてBIGも、その後が全くの奮わずで離脱。
最初のBIG1のみ(泡

個人消化:841G
BIG:1 (1/841)   REG:0


トータルで見てスナイパイの分は辛うじてプラスも、このニューキングだけだと−800枚。

スナイパイ続行した方が良かったかとなりつつも、反対側の島のニューキングの方が可能性有りそうって事で、そちら側へ移動。  

14 8 4042 405〜。


コチラは1つ前のニューキングとは対照的に軽く、中身も悪く無しで推移(・∀・)

まあ




そういやハナハナってこんな台だった_:(´ཀ`」 ∠):

というのを思い出すんですけどね(泡

持ちコインが出来ていた故に追加投資は免れましたが、やはりキツい事には変わり無く。





ハマりの後は何とやら…的な、先程の1036バケ後は台が豹変し





そういやハナハナってこんな台だった(゚∀゚)

というのを思い出すんですけどね(昇天


色々思い出しつつ、結局このニューキングがラストの台移動となり、閉店finish。





御約束の終了間際のクソハマりを例外無く喰らいましたがね…_:(´ཀ`」 ∠):

個人消化:4098G
BIG:19 (1/215)   REG:6 (1/683)
合算:25 (1/163)④

BIG中スイカは14/456=1/32.5。
どうですかねw

ラストのニューキングは+1693枚にて実戦終了です。
ハナハナのみのTOTALだと、+893枚という結果でした。



ーResultー

総投資   1594枚
総回収   3611枚
総収支   +2017枚


前回の自粛明けの一発目は惨敗でしたが、取り敢えず今回のハナハナ復帰戦を勝てたというのは、モチベーション的にアガれたので良しです(・∀・)

スナイパイの件も収穫でしたしね。
そう考えると、自粛期間ってかなり勿体無かったなとw


余談ですが、スナイパイって個人的に未だに(6/16現在)青(奇数設定)を見た事が無いんですが、都市伝説とかじゃないですかね?




5月23日時点での愛知戦績

61勝45敗   +48,369枚

ハナハナ戦績

70勝81敗   +36,276枚