続・愛知実戦 第105戦目 〜約1ヶ月半振りのレバーON〜 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

  ∧ ∧
 (  - з -)
┏━〇〇━━━━┓
┃  5月16日 
┗┳┳━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛


さて、タイトル通り約1ヶ月半振りの自粛明けの一発目の実戦の模様をば。

しかし、改めて思うのが予想していたよりも早く復帰出来たという点ですかね(・∀・)

愛知県が比較的落ち着くのが早かったというのも有るんでしょうが、多分以前の様に神奈川に居た際にコロナ禍に陥っていた場合、当然ながらまた事情は変わっていたでしょうけどね。

自粛明けのこの日は朝から…という訳では無く、夕方ちょい前くらいからいつもの某店へ。
因みに店としては前日まで休業をしており、前日の政府から出た宣言解除に伴い、営業を再開したという形ですかね。


愛知県独自の宣言は継続中でしたが、完全に無視して行くスタイル。


で、復帰初戦はやはりハナハナ…と行きたい所ですが、休業明け2日目という前代未聞の状況なので、流石に警戒する必要有り。

そこで




打つのをずっと楽しみにしていた、サンダーVライトニングに白羽の矢をば。

やはりアクロスは一通りチェックしとかんとね(・∀・)
約1ヶ月遅れを取った初打ちとなりましたが、まあこんな事も有るでしょうw

所感云々は↓の記事にて。



で、実戦ですが台選びはテキトーです。
何せ





誰も座って無いしw

まあ、休業明け間も無いって事で、全体的に疎らでしたからね。

この時はそう思っていました←

初当たりは冒頭の予告音+第2消灯からのバケ生入り。
↑の所感記事通り、色々困惑しつつも





成る程的な(・∀・)









取り敢えずよく分からんので離脱。

因みに、①で大体ハナハナの④と同じくらいの合算ですかね。

結果は−552枚。
まあ流石のコイン持ちってヤツですかねw


どうせなら初打ちもう1台くらいやっとくかって事で





こんな感じの、サラ番2をば。

コチラはライトニングよりかは台数が多くも、決して盛況とは言えず。
まあ、休業明けで間も無いし(ry


600G近くまで持って行かれーの




青7が出て来て、且つその消化中に強チェという、番長シリーズでは是非ともARTないしATを仕留めなければという展開へ。

てか、それで20%しか上昇せんのはどういう了見だ。確かエウレカ3でも全く同じ事言ってた気がするw





当然の様にATを逃す(泡

うわ、最悪な印象だよ←
一応高設定かも?的なグラフで座りましたが、その青7分の僅かな出玉を飲ませ、完全にク◯萎えで即止めで実戦終了。



ーResultー

総投資   1242枚
総回収   無し
総収支   −1242枚

てな訳で、約1ヶ月振りのレバーONは最悪でした_:(´ཀ`」 ∠):


今回のライトニングもサラ番2も、ワタシが通う数店舗に於いては、何処も正直ヤバい状況です。

ライトニングに至っては、同じアクロス島だけを切り取って見ても、普通にHANABI・VERSUSの方が稼働してます←

サラ番2も、普通に5号機の前作の方が盛況だしなあ…。
どうなる事やらw

取り敢えず、サラ番2は機会を伺って朝一から打ってみたいとは思います。



5月16日時点での愛知戦績

60勝45敗   +46,352枚

ハナハナ戦績

69勝80敗   +35,383枚