続・愛知実戦 第107戦目 〜知らない内に設定①を否定していた??〜 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

  ∧ ∧
 (  - з -)
┏━〇〇━━━━┓
5月24日 
┗┳┳━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛


先月のまだUPしてない実戦は、今回含めて後3個くらいですかね。

て事で、この日の日曜のスロ模様をば。
確か15時くらいからいつもの某店に入店し、ハナハナは厳しそうな状況を確認。

となると





この前の週に初打ちして以来の、サンダーVライトニングの実戦2回目なんぞをば(・∀・)

因みに座った場所は前回同様テキトーです←
何せ稼働が全く無いもんで何も分からねえw

初打ち時にもチラッと触れましたが、HANABI・VERSUSの方が余裕で人気有るしなあ…。

まあ気にせずやって行くとして





出だしは前回同様にgdgdですが、然程重く無い展開へ。

この日は、BIG後に突入する完全告知ゾーンである、雷神ゾーンでの動きが印象的でして。

雷神ゾーン中の演出の1つで、リール停止時に台枠ランプが白く点灯というのが有りまして、発生タイミングは第1停止・第2停止と様々。





順押しで上段7テン時に発生。
リプor BONUS目からの、そのまま7揃いとか。
肝心の台枠ランプ撮れて無いけど←






リプレイ以外の小役以上成立を示唆する、パネル点滅発生時に順挟みで、リプor BONUS目とか。

左中段7停止は小役以上確定目ね(・∀・)






レバーON時にいきなりWINランプ点灯という、先告知は初見パターン。
何が成立していたかは忘れました←

そんなこんなで





やはり元々の合算は軽い設計の筈なので、コレぐらいの一撃は可能という事ですね(・∀・)

同じ6号機アクロスであるドン2だって、RT搭載とはいえカンスト(1000枚超え)は出来る時は出来ますしね。










当たっていた割には、ヤケにBONUS合算低いですね。

そりゃそうです、全部ノマレて追加投資して折れて終了ですから(泡

確かこの実戦時の5/24時点で、あまり解析詳しく出てなかった様な気がしていたんで全く気付かなかったんですが、設定①を否定するバケ中の一枚役2回以下からの雷神ゾーン突入が炸裂していた模様です←


ただ、コレ先述の雷神ゾーン内での連荘中時の挙動だったんですが、雷神ゾーン中に成立したバケでも有効なんだろうか。


何せ雷神ゾーン中にBONUS当選した経験が乏しいもんで、イマイチ自信が無くw

因みに、設定差の有るベルAはゴリ①だった模様です←



ーResultー

投資   506枚
回収   無し
収支   −506枚


自粛期間突入前に、一度貯メダル全精算をしている故に、現金遊技スタートなのが苦しい所_:(´ཀ`」 ∠):

万枚近く有ったんだけどなあw



5月24日時点での愛知戦績

61勝46敗   +47,863枚

ハナハナ戦績

70勝81敗   +36,276枚

サンダーVライトニング戦績

0勝2敗       −1,058枚


暫くの間、ライトニングの戦績も追加する事とします。

深い意味は無いですよ←