\まあ、お茶/
\でも。/
∧_∧
(´ ∀`)ドウゾ
( つ旦つ ∬
と_)_) 旦
さて、ココ2日間の行動をサクッと(・∀・)
まずは前日、Sさんの連れ打ち企画にてアリーナ川口に夕方ちょい前から。
GATEも不遇台だったんでしょうねえ。
もっと打ち込める環境が近くに有れば良かったんですが_(:3」z)_
んで、翌日。
忘年会前に上野某店にて、エウレカ3を初打ちしておきましょかと。
チラホラ空き台が有る中で
個人初当たりバケも1周期目だった事に気を良くしまして
やはりココは設定①でも問題無い台をば。
多くは語りません(泡
その後リゼロが怪しく見えたんで、3Gから凸ってA天真っしぐら(瀕死
−2530枚(泡
エウレカ以外は理論値プラスですよ、一応←
その後は
今年は最初から坐和民に朝まで篭りっぱなしという事で不安でしたが、案外何とかなりましたね。
運営および昨日参加された皆さん、お疲れ様でした(・∀・)
やはりああいった機会は大事だなと改めて思いましたね。
何はともあれ、今年ももう終わるという事で、今年も一年間関わった皆さん、ありがとうございました(・∀・)
来年は関東行くタイミングは2・3回程度になりそうですが、その際はよろしくお願いしますw
来年以降も変わらない感じで愛知実戦Blogをメインに、気分でツイートなどして行こうかと。
多分これまでの実戦記事と同じく、内容はハナハナがメインになると思います。
以前からハナハナ実戦記事を更新し始めてからというもの、ぶっちゃけかなりBlogのアクセス数は減ったんですよね←
読み側からしてみたら相当つまらん内容になっているであろう事が予想されますが、あくまでワタシ自身の記録みたいなモノなので、致し方無しって事でw
だってこっちに居るならハナハナ打ってるのが今ん所一番楽しいし安泰ですからね。
312枚出るハナハナの寿命が実質的に来年一杯ですが、恐らく6号機のハナハナも出て来るでしょう。
それが果たしてどんな完成度で世に出て来るかは不明ですが、東海スロ業界の未来を左右する台でしょうからね。
愛知および東海に現状設置してあるハナハナに取って代わる台が現れないと、多分終わるでしょうしね。
6号機ハナハナが駄目だった場合、全部ハイサイシオサイに変えますか?←
ハナハナ以外でも、ジャグラーやアクロスやディスクアップもほぼ来年一杯ですからね。想像したくないです、マジで(泡
来年はノーマル機打つ人にとっては、色々勝負の1年になりそうです。
悔いの残らない様に打ち込んで行きたいと思いますね(・∀・)
では良いお年を。
あ、オールナイト行く予定でしたが止めました←
しかしまさか愛知で年を越す事になるとは、今年始まった時には全く想像してなかったなw