2019.4.24 (439) 初めてのBIG中のアレ | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

      _____
   |もはよう|
    ̄ ̄∨ ̄ ̄
    ∧_∧ 
    (´・ω⊂ヽ゛
    /   _ノ⌒⌒ヽ
、( ̄⊂人  ノシ⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃


どうも(・∀・)

さて本日は…




アレックス


予告音は無しで、左上段に赤7。

消灯もしてないので、残りはテキトーに順押しでパパンと。
若干ボーっとしてたんで、第3まで止めて気付けばビックリ(・∀・)

今回は順押しですが、多分左が上段7からの挟んで右が鳥・羽・鳥だったとしても2確なのかな。

偉そうな目ですが、バケですw


さて、先日の土曜は桜新町に行く予定が、敢え無く寝坊_:(´ཀ`」 ∠):

家の近所の特日に、開店から約1時間遅れにて入店しまして、アレックスが1台全く回されず空いていたので確保。









2発目のBIG中にてハズレ炸裂(早

BIG中は逆押しでJAC役を判別しながら打つんですが、右がかなり滑った感有り。

仮に右下段鳥から小役揃いしたとしても、JAC・E(①否定)が濃厚になる(目押しミス時は除く)んですが、まさかの払い出し無し。

本機に於けるBIG中ハズレは、HANABIとほぼ同様に①②が16384なので、⑤⑥濃厚になるフラグなんですが

⑤:1/595.8
⑥:1/1191.6

という、⑤が最も引き易い振り分けとなっていまして。

故に、HANABIの様に複数引けば信頼度がUPするという類のモノとは少々異なり、複数引けば⑥の可能性が下がってしまうというモノです。 

逆に、先述したJAC・Eは①否定であると同時に

②:1/595.8
⑤:1/1191.6
⑥:1/595.8

という、偶数優遇要素。
即ち

JAC・Eは何回引いても良いが、ハズレは1回のみ

というのが理想系となりますかね。

まあ、分母約595も約1191も、間違って引き曲がり起こして訳分からなくなりそうな数値ではありそうですが←
⑥なのにハズレ3回とか4回とかねw


何はともあれ、まだ序盤だし特日だしで、取り敢えず⑤⑥の可能性は一気に高まったので前向きに(・∀・)







その直後にコレとか、もはや⑥待った無しでしょwww

テンションMAXにて鳥の調教へ(・∀・)










何故なのか


序盤で得たアドバンテージはとうの昔に消え去り、気付けば大4枚目_:(´ཀ`」 ∠):

そうだ、この台アクロスだっけ←
闇が常に隣り合わせというのをすっかり忘れていました。


ただ、この台はやはりアクロスで










吸い込んだ後の跳ねっ返りも多少は(・∀・)


そして…





辛勝…_:(´ཀ`」 ∠):

コレ閉店時なんだけど、この期に及んでどんだけハマるつもりなのかねw


個人消化:7883G
BIG:26 (1/303)   REG:22 (1/353)
合算:48 (1/164)
羽合算:583 (1/13.52)

BIG中消化:625G
JAC・C:126 (1/4.96)偶数寄り
JAC・D:17 (1/36.76)
JAC・E:無し
ハズレ:1 (1/625)


ハズレ除けば、ほぼ完全ににしか見えないんだけども?←
取り敢えず万G目指してブン回すタイプでは元々無いんですが、コレは到底そんな気になれませんでしたね…。


投資   1824枚
回収   2021枚
収支   +197枚


てか、通常営業でも平気で使える⑥だと思うぞドクロ