作りこみ1 | スーパーオニオン アートでリアルでユーモラスなフィギュア

スーパーオニオン アートでリアルでユーモラスなフィギュア

2013年より主に美少女フィギュアを制作していたが、コロナ禍を機に作風を見つめ直し、2023年からはオリジナル作品<動物と人間を題材にした、少しユーモラスで寓意的なリアル系フィギュア>を創作。SNS、デザフェスなどのイベントで発表中。

なんとなくポーズが出来てきたのでー、細部の作りこみを開始



まず手から始めました~。少女っぽいミズミズしい感じにしたいけど、なかなかムズカし。

あんまりリアルに近づけると気持ち悪くなるので、
そこそこが大事。でもそのそこそこがこれまた難しー。
一応つめも作ったけど、これは反映されないだろうな


手を作り終えて、髪の毛やってる時にアイラインを太く、黒目を小さくしたほうが良いですよー、と地球座さんからアドバイスが!
黒一色のみで書いていたので、どうせ書き直すから適当でイイや、と思ってたのを見透かされてしまいました。
アイライン太く書かなきゃな、と適当に書いてるときに思っていたのですが、地球座さんに言われるまで、すっかり忘れていました。
というより細いアイラインに慣れちゃって、不自然に感じなくなっちゃってたのです。
慣れって恐ろしい。


髪の毛とか帯まわりを大体↓


ツインテ もう少しトップにボリュームが必要かな





ボリュームアップ↓ なんかうつむき過ぎかな~。
口の端がおかしいな



このくらいの角度かな~。
ただパースをつけるとまた変わって来るので、ゾートラックスで一発出力して、
角度を見るつもり



↓一応、台座だけ目印に傾けておきます。



で、今度は足↓

あんまりリアルにしすぎるとアニメ顔とのバランスが取れないので、これもバランスが難しい




んで、角度とか色々調整して、次は脛から上の部分



自分としては太ももはもっとムッチリさせたいけど、12歳だからな~、とリミッターが。
アニメ見る限り、あのボディを12歳という設定に無理があるのだ~。

と思っていたところ、地球座さんから12歳という設定は無視していいんじゃない、
カバネ化して、超人的な動きのためにああいう身体になったという理解で作れば、とまたまた
アドバイスをもらったので、ちょっち太ももをムッチリさせてみました~↓



↑どう見ても12歳じゃないな。12歳って小6だからな~。
でもアニメでもムッチリしてるから、これでいっかな~。

せめて15歳くらいなら納得できるんだけど・・・。