イントロクイズ虎の穴ブログ -22ページ目

禁断のテレパシー

(※今日のブログは、イントロ星からテレパシーでお届けするぞ!感じて!シンパシー!!!)


ウィィィィィィィィィィィィィィィン‥‥(※テレパシー送信中)


--------------------------------------------------------------------------


第78問 難易度♪

日本の三大楽器メーカー「ヤマハ」「河合楽器」「ローランド」の本社がある都市はどこ?

正解… 浜松市


第79問 難易度♪♪

メンバーに実の兄弟がいる5人組の人気バンド。YOHとRYOの兄弟がいるのはORANGE RANGEですが、KOHSHIとTAKEの兄弟がいるのは何?

正解… FLOW


第80問 難易度♪♪♪

'70年代で最も売れたシングルは『およげ!たいやきくん』ですが、'80年代で最も売れたシングルは何?

正解… 『ダンシング・オールナイト』


--------------------------------------------------------------------------


ウィィィィィィィィィィィィィィィン‥‥(※テレパシー送信中)


第78問。

ウィィィィィィィィィィィィィィィン‥‥(※テレパシー送信中)

るるぶ浜松浜名湖三河 ’07~’08 (るるぶ情報版 中部 14)

¥840

Amazon.co.jp


第79問。

ウィィィィィィィィィィィィィィィン‥‥(※テレパシー送信中)

FLOW THE BEST ~Single Collection~ (通常盤)/FLOW

¥2,306

Amazon.co.jp


第80問。

ウィィィィィィィィィィィィィィィン‥‥(※テレパシー送信中)

ゴールデン☆ベスト もんた&ブラザーズ シングルス・プラス/もんた&ブラザーズ

¥1,629

Amazon.co.jp



ウィィィィィィィィィィィィィィィン‥‥(※テレパシー送信中)



第81問 難易度♪

『NHKのど自慢』で、合格した時の鐘の回数を「鐘3つ」と言いますが、実際には全部で何回鳴っている?


第82問 難易度♪♪

『マタアイマショウ』『ルパン・ザ・ファイヤー』でブレイクしたラッパー・SEAMOが、2005年に改名するまで使っていた芸名は何?


第83問 難易度♪♪♪

『ロビンソン』『チェリー』などのヒット曲でおなじみのスピッツ。ずばり、リーダーは誰?



ウィィィィィィィィィィィィィィィン‥‥(※テレパシー送信中)

王道バラエティ つかみはOK!

小島よしおもビックリのKY(空気読めない)リアクション芸人、スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!ヤー!!!

このブログは甘からず、辛からず、かといって美味からず。


さて、昨日出題した問題の正解を発表しよう!

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!

訴えてやる!!!


--------------------------------------------------------------------------


第75問 難易度♪

1965年に発売された、ザ・スパイダースのデビュー曲『フリフリ』。撮影に遅刻してしまい、ジャケットに写っていないメンバーは誰?

正解… かまやつひろし(ムッシュかまやつ)


第76問 難易度♪♪

1976年のヒット曲、清水健太郎『失恋レストラン』の歌詞で、ラストオーダーは「失恋までの“何”」だった?

正解… フルコース


第77問 難易度♪♪♪

1982年に発売された小泉今日子のセカンドシングル『素敵なラブリーボーイ』は、誰が歌った曲のカバー?

正解… 林寛子


--------------------------------------------------------------------------


ムッシュムラムラァァァァァッッッ!!!

さあ諸君、今回は何問正解できたかな?


第75問。

7人組のGSバンド、元スパイダースのかまやつひろし(ムッシュかまやつ)は遅刻の常習犯で、なんと大事なデビュー曲のジャケット撮影にもかかわらず遅刻してしまったのだ!ちなみに、ムッシュのいとこはフォーク歌手の森山良子、さらにその息子はシンガーソングライターの森山直太朗、さらにその義理の兄は「おぎやはぎ」の小木博明、さらにその妻は元「Petty Booka」の森山奈歩、さらにそのはとこはシンガーソングライターのTAROかまやつ、さらにその父親は、ムッシュムラムラァァァァァッッッ!!!

フリフリ

第76問。

テレビ番組『ぎんざNOW!』のコーナー「男のバイブル」で人気が出た清水健太郎。つのだ☆ひろが提供したデビュー曲『失恋レストラン』のヒットで、紅白歌合戦にも出場。続くシングル『帰らない/恋人よ』もオリコン1位を獲得しているのだ!他にもいろいろ書くことはあるが、本日は以上でムッシュムラムラァァァァァッッッ!!!

DREAM PRICE 1000 清水健太郎 失恋レストラン/清水健太郎

¥1,050

Amazon.co.jp


第77問。

現在はタレントとして活躍する林寛子は、NHK連続テレビ小説の子役として芸能界入り。1974年に『ほほえみ』で歌手デビューし、一躍、人気アイドルとなったのだ!ちなみに、元夫である映画プロデューサー・黒澤久雄との間に生まれた長女は、元女優の黒澤優。そして、その夫がSOPHIAの松岡充だということもムッシュムラムラァァァァァッッッ!!!

MYこれ!クション/林寛子

¥2,702

Amazon.co.jp



以上、しっかり復習しておくように!ムッシュムラムラァァァァァッッッ!!!

すいません、取り乱しました。



それでは、本日の問題を発表……え?お前やらないの?じゃあ、俺がやるよ。いや、ここは俺がやるよ。じゃあ、俺がやるよ。どうぞどうぞどうぞ!!!

難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル4が高校レベル5が大学レベルだ!



第78問 難易度♪

日本の三大楽器メーカー「ヤマハ」「河合楽器」「ローランド」の本社がある都市はどこ?


第79問 難易度♪♪

メンバーに実の兄弟がいる5人組の人気バンド。YOHとRYOの兄弟がいるのはORANGE RANGEですが、KOHSHIとTAKEの兄弟がいるのは何?


第80問 難易度♪♪♪

'70年代で最も売れたシングルは『およげ!たいやきくん』ですが、'80年代で最も売れたシングルは何?



正解は明日、まとめて発表する!

それでは、さらばだ!ハハハハハ!

…押すなよ!……押すなよ!………絶対に押すなよ!

東京大学物語

音楽界のドラゴン桜、スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!

偏差値30から東大一直線だァァァァァッッッ!すぺぺっ!ぐぴぴっ!


さて、昨日出題した問題の正解を発表しよう!

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!


--------------------------------------------------------------------------


第72問 難易度♪♪

かつてアン・ルイスが桑名正博と結婚した際、彼女のミドルネームを題名にして竹内まりやが贈った曲といえば何?

正解… 『リンダ』


第73問 難易度♪♪♪

松田聖子が初めて自分で作詞を担当したシングル曲は何?

正解… 『旅立ちはフリージア』


第74問 難易度♪♪♪♪

「たたえ たたえん たたえ たたえん」という歌詞で終わる、東京大学の入学式や卒業式で歌われる応援歌は何?

正解… 『ただ一つ』


--------------------------------------------------------------------------


さあ諸君、今回は何問正解できたかな?(この間0.5秒)


第72問。

アン・ルイスは1971年、シングル『白い週末』でデビュー。フルネームは「アン・リンダ・ルイス」。桑名正博と結婚(後に離婚)した1980年、シングル『リンダ』をリリース。この曲の贈り主である竹内まりやも、後にカバーして歌っているのだ!

アン・ルイス Best Selection/アン・ルイス

¥1,800

Amazon.co.jp


第73問。

『旅立ちはフリージア』は1989年9月にリリースされた26枚目のシングルで、松田聖子本人が作詞、ゴダイゴのタケカワユキヒデが作曲を担当したのだ!この曲で彼女は24作連続オリコン1位の記録を達成したが、この次のシングル『Precious Heart』が2位止まりとなり、とうとう記録が途絶えてしまうのだ!

Bible II/松田聖子

¥3,900

Amazon.co.jp


第74問。

実は東京大学には正式な校歌というものが存在しないのだが、“東京大学の歌”という扱いで、この『ただ一つ』と、運動会歌『大空と』の2曲が定められているのだ!

東京大学物語

¥3,092

Amazon.co.jp



以上、しっかり復習しておくように!(この間0.003秒)



それでは、本日の問題を発表しよう。

難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル4が高校レベル5が大学レベルだ!



第75問 難易度♪

1965年に発売された、ザ・スパイダースのデビュー曲『フリフリ』。撮影に遅刻してしまい、ジャケットに写っていないメンバーは誰?


第76問 難易度♪♪

1976年のヒット曲、清水健太郎『失恋レストラン』の歌詞で、ラストオーダーは「失恋までの“何”」だった?


第77問 難易度♪♪♪

1982年に発売された小泉今日子のセカンドシングル『素敵なラブリーボーイ』は、誰が歌った曲のカバー?



正解は明日、まとめて発表する!

それでは、さらばだ!ハハハハハ!(この間0.00001秒)

フランダースの犬

パトラッシュ…。見てごらん…。あんなに見たかった、スーパーイントロ仮面のブログだよ…。


パトラッシュ…。見てごらん…。あんなに見たかった、昨日の問題の解答だよ…。

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるよ…。パトラッシュ…。


--------------------------------------------------------------------------


第69問 難易度♪♪

小さい女の子に人気、きら☆ぴか『はなをぷーん』の歌詞に出てくる“鼻”にちなんだ2人の歴史上人物といえば、クレオパトラと誰?

正解… 芥川龍之介


第70問 難易度♪♪♪

1962年に発売され、その歌詞の内容から放送禁止となった北島三郎のデビュー曲は何?

正解… 『ブンガチャ節』


第71問 難易度♪♪♪♪♪

オリコン1位を獲得したシングルのジャケットで、史上初めて、乳首を露出した歌手は誰?

正解… 錦織一清


--------------------------------------------------------------------------


パトラッシュ…。今回は何問正解できたかな?


第69問。

「きら☆ぴか」はモーニング娘。の久住小春と℃-uteの萩原舞のユニットだよ。「芥川龍之介の出世作は鼻」と歌われている通り、『鼻』は1916年に発表された短編小説で、あの夏目漱石も絶賛した作品なんだ。大きな鼻にコンプレックスを持つ僧・禅智内供(ぜんちないぐ)が主人公だよ。他人の不幸を笑い、幸せをねたむという人間の醜い心を描いた名作なんだ。パトラッシュ…。

芥川龍之介全集〈1〉 (ちくま文庫)/芥川 龍之介

¥840

Amazon.co.jp


第70問。

「キュッキュキュ キュッキュキュ」という歌詞がベッドの音を連想させるという理由で放送禁止歌になったといわれるけど、原曲が春歌だったことが本来の理由らしいよ。この幻のデビュー曲の次に発売した『なみだ船』がヒットして、日本レコード大賞の新人賞を受賞したんだ。そして今は誰もが認める、演歌界の大御所になったんだよ。パトラッシュ…。

-北島三郎芸道45周年記念-北島三郎ツインベスト/北島三郎

¥3,906

Amazon.co.jp


第71問。

1986年7月にリリースされてオリコン1位を獲得した、少年隊のサードシングル『ダイヤモンド・アイズ』のジャケット写真で、リーダーのニッキが両手で上着を開いて乳首を見せているんだ。これが、日本の音楽史上初の「胸ポロ1位ジャケット」になったんだよ。ちなみに、翌1987年にリリースされた光GENJIのデビュー曲『STAR LIGHT』のジャケットは、メンバーのうち5人が上半身裸で写っているんだ。これが、日本の音楽史上初の「集団で胸ポロ1位ジャケット」であることも押さえておくんだよ。ところで、この記録を達成した女性アーティストはまだいないけど、1位に限らなければ、畑中葉子などが達成しているんだ。パトラッシュ…。

ダイヤモンド・アイズ
STAR LIGHT

※地球の事情により、画像を一部加工しています。



しっかり復習しておくんだ。パトラッシュ…。



それでは、本日の問題だよ。

難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル4が高校レベル5が大学レベルなんだ。パトラッシュ…。



第72問 難易度♪♪

かつてアン・ルイスが桑名正博と結婚した際、彼女のミドルネームを題名にして竹内まりやが贈った曲といえば何?


第73問 難易度♪♪♪

松田聖子が初めて自分で作詞を担当したシングル曲は何?


第74問 難易度♪♪♪♪

「たたえ たたえん たたえ たたえん」という歌詞で終わる、東京大学の入学式や卒業式で歌われる応援歌は何?



正解は明日、まとめて発表するんだ。パトラッシュ…。

パトラッシュ、疲れたろう…。僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ…。パトラッシュ…。

3連キュキュキュキュキュ~~~~~ッッッ!!!

スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!

3連休、楽しんでるかい?キュキュキュキュキュ~~~~~ッッッ!!!

今日はどうせあんまり人が見てないし、とにかく時間が無いので、勢いだけで乗り切るキュキュキュキュキュ~~~~~ッッッ!!!


さて、昨日出題した問題の正解を発表しよう!

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!キュ!


--------------------------------------------------------------------------


第66問 難易度♪♪

capsuleの中田ヤスタカがプロデュース。樫野有香・大本彩乃・西脇綾香の3人からなる、近未来テクノポップユニットは何?

正解… Perfume


第67問 難易度♪♪♪

今年亡くなった作詞家の阿久悠さんが手掛けたシングル曲で、『UFO』『サウスポー』に次いで3番目に売上枚数が多かった曲は何?

正解… 『北の宿から』


第68問 難易度♪♪♪♪

日本音楽著作権協会・JASRACを略さずに言うと、「Japanese Society for Rights of…」その続きは何?

正解… Authors, Composers and Publishers


--------------------------------------------------------------------------


キュ~~~~~ッッッ!!!


第66問。

Perfumeは3人とも広島県の出身。ニックネームは「かしゆか」「のっち」「あ~ちゃん」。インディーズ時代を経て、2005年に『リニアモーターガール』でメジャーデビュー。最新曲の『ポリリズム』がデイリーチャートで4位を記録、これからのブレイクが期待されるユニットだ!

ポリリズム(初回限定盤)(DVD付)/Perfume

¥1,430

Amazon.co.jp


第67問。

ピンク・レディーの『UFO』が155.4万枚、『サウスポー』が146.0万枚、そして都はるみの『北の宿から』が143.5万枚。この他にも数え切れないほどのヒット曲を手掛けており、作詞家別の総売上枚数で堂々、歴代1位に輝いているのだ!

人間万葉歌~阿久悠作詩集/オムニバス

¥7,140

Amazon.co.jp


第68問。

直訳すれば、「Author」は作者(作詞者)、 「Composer」は作曲家、「Publisher」は発行者。本来は「JASRACP」となるべきところだが、語呂の都合で省略された、最後の「P」を忘れないように注意!



キュ~~~~~ッッッ!!!



それでは、本日の問題を発表しよう。

難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル4が高校レベル5が大学レベルだ!



第69問 難易度♪♪

小さい女の子に人気、きら☆ぴか『はなをぷーん』の歌詞に出てくる“鼻”にちなんだ2人の歴史上人物といえば、クレオパトラと誰?


第70問 難易度♪♪♪

1962年に発売され、その歌詞の内容から放送禁止となった北島三郎のデビュー曲は何?


第71問 難易度♪♪♪♪♪

オリコン1位を獲得したシングルのジャケットで、史上初めて、乳首を露出した歌手は誰?



正解は明日、まとめて発表する!

キュ!

さ~て、来週のサザエさんは? その3

さ~て、来週のサザエさんは?


カツオブシです。

ぼくの姉さんって、ほんとにちゃっかりしてるんだから。

いっつもぼくをダシに使って、夕飯、手抜きしちゃってさ。

身を削ってるぼくの身にもなって欲し……痛!イタタタタ!

お、おいタマ!だから、直接かじるなって、やめろってば!コリコリコリ!さて来週は…


「しゃっきりしなさい、茎ワカメ」

「スケトウダラちゃん、博多の旅」

「黒フネが来たぞ」


の3本です。



スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!

シャッキリポン!


さて、昨日出題した問題の正解を発表しよう!

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!


--------------------------------------------------------------------------


第63問 難易度♪

ドラムセットで使われる、水平にした2枚のシンバルを、ペダルで閉じたり開いたりできるようにした楽器を何という?

正解… ハイハット(・シンバル)


第64問 難易度♪♪

先ごろ、相川七瀬と同じ日に第2子が誕生して話題になった、Kiroroのメンバーは誰?

正解… 玉城千春


第65問 難易度♪♪♪

さだまさし『関白宣言』の続編『関白失脚』の歌詞で、仕事に行く夫が右に持つのは定期券ですが、左に持つのは何?

正解… 生ゴミ


--------------------------------------------------------------------------


さあ諸君、今回は何問正解できたかな?


第63問。

ハイハットは、2枚のシンバルが開いた通常の状態を「オープン」、ペダルを踏んで閉じた状態を「クローズ」と呼び、音色を使い分けているのだ!

【オリジナル:レディースハット】ターバン×小つばハイバック

¥7,665

どら猫帽子店


第64問。

Kiroroはヴォーカルの玉城千春とピアノの金城綾乃の2人組で、共に沖縄県出身。「Kiroro」というグループ名は、玉城が子供の頃、北海道へ行った際に知ったアイヌ語の「Kiroru(人間が踏み固めた広い路)」や「Kiroro-an(強い・健やか・盛ん・大きい・かたくな)」などの言葉を参考にして名付けたのだ!2005年、2人そろってめでたく結婚。つい先日、9月9日には玉城千春が第2子を出産。偶然にもこの日、相川七瀬も第2子を出産したのだ!

キロロのいちばんイイ歌あつめました/Kiroro

¥2,700

Amazon.co.jp


第65問。

『関白失脚』は、大ヒット曲『関白宣言』のメロディーを短調にした替え歌。「お前を嫁にもらったけれど…」と、その後の結婚生活の悲惨さを歌っているが、やはり最後にはホロリとさせてくれる名曲。全国の倦怠期夫婦諸君、ぜひとも聴いてみたまえ!ハハハハハ!

さだまさし ベストデビュー30周年記念リマスター盤/さだまさし

¥2,210

Amazon.co.jp



以上、しっかり復習しておくように!



それでは、本日の問題を発表しよう。

難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル4が高校レベル5が大学レベルだ!



第66問 難易度♪♪

capsuleの中田ヤスタカがプロデュース。樫野有香・大本彩乃・西脇綾香の3人からなる、近未来テクノポップユニットは何?


第67問 難易度♪♪♪

今年亡くなった作詞家の阿久悠さんが手掛けたシングル曲で、『UFO』『サウスポー』に次いで3番目に売上枚数が多かった曲は何?


第68問 難易度♪♪♪♪

日本音楽著作権協会・JASRACを略さずに言うと、「Japanese Society for Rights of…」その続きは何?



正解は明日、まとめて発表する!

それでは、さらばだ!ハハハハハ!

レッツゴー!陰陽師

悪霊退散 悪霊退散

才能の無駄遣い、スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!

このブログはもっと評価されるべき!

どーまん せーまん どーまん せーまん


さて、昨日出題した問題の正解を発表しよう!

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!


--------------------------------------------------------------------------


第58問 難易度♪

高橋真梨子『桃色吐息』、中森明菜『ミ・アモーレ』など、数々のヒット曲を手掛けた作詞家「康珍化」。このフルネームは何と読む?(ひらがなで解答)

正解… かんちんふぁ


第59問 難易度♪♪

主題歌は『GOOD-BYE青春』。長渕剛のドラマ初主演作となった、1983年放送のドラマは何?

正解… 『家族ゲーム』


第60問 難易度♪♪♪

現時点で、B'zがオリコン1位を獲得できなかった最後のシングル曲は何?

正解… 『BE THERE』


第61問 難易度♪♪♪♪

1985年のヒット曲、USA For AFRICA『ウイ・アー・ザ・ワールド』。歌い出しのパートを担当する3人といえば、ライオネル・リッチー、スティーヴィー・ワンダーとあと1人は誰?

正解… ポール・サイモン


第62問 難易度♪♪♪♪♪

ニコニコ動画で人気の『ふたりのもじぴったん』や、アニメ『らき☆すた』の主題歌『もってけ!セーラーふく』などを手掛けたことで知られる作曲家は誰?

正解… 神前暁(こうさきさとる)


--------------------------------------------------------------------------


さあ諸君、今回は何問正解できたかな?

とかちつくちて!


第58問。

「こうちんか」ではないので注意するのだ!作詞家デビュー作は、1980年に発表された山下久美子のデビュー曲『バスルームから愛をこめて』。作詞以外でも、サザンの桑田佳祐の初監督映画『稲村ジェーン』の脚本なども担当しているぞ!

稲村ジェーン/サザンオールスターズ アンド オールスターズ

¥1,920

Amazon.co.jp


第59問。

長渕剛が主役(吉本剛)を演じたドラマ『家族ゲーム』は、本間洋平の同名小説が原作・なのダ!翌1984年に放送された『家族ゲームⅡ』は、『孤独なハート』が主題歌・なのダ!ちなみに、ドラマの前に公開された映画版は、松田優作が主演・なのダ!

家族ゲーム

¥7,600

Amazon.co.jp


第60問。

『BE THERE』はB'zの4枚目のシングルで、当時の最高順位は7位(2003年の再発売時は3位)。その次の『太陽のKomachi Angel』以降、今だに連続1位記録更新中なのは知っての通り!今年の10月3日にリリースされる44枚目のシングル『SUPER LOVE SONG』が1位になれば、ついに40作連続1位の金字塔を打ち立てることになる!

SUPER LOVE SONG(初回限定盤)(DVD付)/B’z

¥1,339

Amazon.co.jp


第61問。

『ウイ・ザー・ザ・ワールド』は、アフリカの貧困層を救うためのチャリティー・ソング。ライオネル・リッチーの呼びかけで、マイケル・ジャクソン、クインシー・ジョーンズを始めとする計45名の大物アーティストが集結。シングル、アルバム、ビデオの合計収入は6300万ドルに上り、その印税は全て寄付金となったのだ!

We Are The World: U.S.A For Africa/Various Artists

¥14,980

Amazon.co.jp


第62問。

円周率暗唱の元世界記録保持者が作詞したことはもはやどうでもいい『ふたりのもじぴったん』は、2001年の発表以来、ネットなどでじわじわと人気が広がった、作曲者・神前暁氏の出世作の1つ。現在、音楽を担当している人気アニメ『らき☆すた』内でもネタとして流された。カバー曲や替え歌も多数作られ、中でも、ニコニコ動画でブレイクした高槻やよいバージョンは今年、オリコンのアルバムチャートで最高15位を記録!その他、同氏が手掛けた『涼宮ハルヒの詰合』はシングルチャート最高5位、そして『もってけ!セーラーふく』は最高2位を記録し、アニメキャラクター名義の曲としては史上初の快挙を達成!キャッチーなメロディー作りには定評がある、今、注目の作曲家なのだ!


『ふたりのもじぴったん(歌:高槻やよい)』 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6494

『ふたりのもじぴったん(歌:如月千早)』 http://www.nicovideo.jp/watch/sm218649

『じゅもんをあげるよ』 http://www.nicovideo.jp/watch/sm350871

▲作詞:ごとうひろゆき 作曲:こうさきさとる


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 02 高槻やよい/仁後真耶子

¥2,300

Amazon.co.jp


TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」 涼宮ハルヒの詰合 ~TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」劇中歌集シングル~/涼宮ハルヒ(平野綾)/朝比奈みくる(後藤邑子)

¥1,200

Amazon.co.jp


TVアニメ「らき☆すた」OP主題歌 もってけ!セーラーふく/泉こなた(平野綾)

¥1,200

Amazon.co.jp



以上、しっかり復習しておくように!

ぺったん ぺったん つるぺったん!



それでは、本日の問題を発表しよう。

難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル4が高校レベル5が大学レベルだ!



第63問 難易度♪

ドラムセットで使われる、水平にした2枚のシンバルを、ペダルで閉じたり開いたりできるようにした楽器を何という?


第64問 難易度♪♪

先ごろ、相川七瀬と同じ日に第2子が誕生して話題になった、Kiroroのメンバーは誰?


第65問 難易度♪♪♪

さだまさし『関白宣言』の続編『関白失脚』の歌詞で、仕事に行く夫が右に持つのは定期券ですが、左に持つのは何?



正解は明日、まとめて発表する!

それでは、さらばだ!ハハハハハ!

すごく…大きいです…。

かめ☆すた

スーパーイントロ仮面劇場


「さぁ始まるザマスよ」

「行くでガンス」

「フンガー」

「まともに始めなさいよ!」


歩く萌え要素、スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!バルサミコ酢!


さて、昨日出題した問題の正解を発表しよう!

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!


--------------------------------------------------------------------------


第55問 難易度♪

榊原郁恵の曲のタイトルで、アル・パシーノと足されてしまうフランスの映画俳優といえば誰?

正解… アラン・ドロン


第56問 難易度♪♪

椎名林檎が自ら名乗っていた職業といえば、「新宿系“何”屋」?

正解… 新宿系自作自演屋


第57問 難易度♪♪♪♪

1969年に大ヒットした、皆川おさむ『黒ネコのタンゴ』。そのB面に収録されていた、幼稚園児・置鮎礼子が歌う曲は何?

正解… 『ニッキ・ニャッキ』


--------------------------------------------------------------------------


さあ諸君、今回は何問正解できたかな?


第55問。

巨乳アイドルの元祖、榊原郁恵が1977年に発表した4枚目のシングルのタイトルが『アル・パシーノ+アラン・ドロン<あなた』!ちなみにこの曲名の「+」は「たす」「<」は「より」と読む。答える時に間違わないよう、注意するのだ!

郁恵自身-25th Anniversary Edition-/榊原郁恵

¥8,778

Amazon.co.jp


第56問。

現在は東京事変で活動中の椎名林檎嬢。1998年、セカンドシングル『歌舞伎町の女王』をリリースした当時、かつて流行した「渋谷系」をもじって、自ら「新宿系」を名乗っていたのだ。ちなみに、彼女の兄・椎名純平がR&B系のシンガーソングライターとして活動していることも覚えておくように!

キラーチューン/東京事変

¥1,200

Amazon.co.jp


第57問。

ダブルミリオンを達成した『黒ネコのタンゴ/ニッキ・ニョッキ』。この2曲とも、イタリアの童謡コンテストの入賞作品を日本語でカバーしたものなのだ!『ニッキ~』の方はその後、子供番組(ピンポンパン)でもカバーされてヒットしたぞ!

青春歌年鑑 1970/オムニバス

¥2,480

Amazon.co.jp



以上、しっかり復習しておくように!


さて、本日の問題だが…

今夜はフライデーナイトということもあり、大出血サービスで一気に5問出題だだだだだ!!!

そして、問題の難易度は今回から5段階にパワーアップだだだだだ!!!

難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル4が高校レベル5が大学レベルだだだだだ!!!



第58問 難易度♪

高橋真梨子『桃色吐息』、中森明菜『ミ・アモーレ』など、数々のヒット曲を手掛けた作詞家「康珍化」。このフルネームは何と読む?(ひらがなで解答)


第59問 難易度♪♪

主題歌は『GOOD-BYE青春』。長渕剛のドラマ初主演作となった、1983年放送のドラマは何?


第60問 難易度♪♪♪

現時点で、B'zがオリコン1位を獲得できなかった最後のシングル曲は何?


第61問 難易度♪♪♪♪

1985年のヒット曲、USA For AFRICA『ウイ・アー・ザ・ワールド』。歌い出しのパートを担当する3人といえば、ライオネル・リッチー、スティーヴィー・ワンダーとあと1人は誰?


第62問 難易度♪♪♪♪♪

ニコニコ動画で人気の『ふたりのもじぴったん』や、アニメ『らき☆すた』の主題歌『もってけ!セーラーふく』などを手掛けたことで知られる作曲家は誰?



正解は明日、まとめて発表する!

それでは、さらばだだだだだ!ハハハハハ!

大いに歌ってシレンジャー!!!

組閣しちゃうぞ!

「よっ、首相!」

「新首相!」

「内閣総理大臣!」

「仮面宰相!」


ハッハッハッハッ!まあまあ諸君、あわてるな!

まだ正式に決まったわけじゃないしな。ハハハハハ!

次期首相候補・スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!


さて、昨日出題した問題の正解を発表しよう!

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!


--------------------------------------------------------------------------


第52問 難易度♪

『Give me a Shake』などをヒットさせた沖縄出身のグループ・MAX。オリジナルメンバー4人の名前に共通して付くカタカナ1文字は何?

正解…


第53問 難易度♪♪

1987年のヒット曲、とんねるず『嵐のマッチョマン』のイントロ。7時からDJをバトンタッチしたのは「“何”石橋」?

正解… マイケル石橋


第54問 難易度♪♪♪

'93年から'95年にかけて、郷ひろみが「バラード3部作」として発表した曲といえば、『僕がどんなに君を好きか、君は知らない』『言えないよ』とあと1曲は何?

正解… 『逢いたくてしかたない』


--------------------------------------------------------------------------


さあ諸君、今回は何問正解できたかな?

いそべもあるよ~!


第52問。

安室奈美恵もいたグループ「スーパーモンキーズ」から派生したMAX。オリジナルメンバーは「ナナ」「レイナ」「リナ」「ミーナ」の4人。このうち、リナの本名は「松田律子」なので「ナ」と関係ないのだが、芸名を統一させるために変えられたのだ!2002年、産休に入ったミーナに代わり、元Hipp'sの前田亜紀(アキ)が新メンバーとして加入し、現在に至る!

Precious Collection 1995-2002/MAX

¥3,260

Amazon.co.jp


第53問。

歌詞では『炎のエスカルゴ』に続いての強力シングルと言っているが、実は『炎の~』の方が発売が1年も後なのだ!とんねるずは『歌謡曲』 『やぶさかでない』 『人情岬』、そしてこの『嵐のマッチョマン』と、長い間オリコン2位止まりだったが、1992年の『ガラガラヘビがやってくる』でようやく念願の1位を獲得!浦和までは帰れない、友人の高橋二郎も大喜びだ!

ベスト足跡/とんねるず

¥2,590

Amazon.co.jp


第54問。

3部作のオリコン最高順位はそれぞれ43位・27位・17位だが、男性がカラオケでしっとり歌えるバラード曲として、それぞれロングヒットを記録。この『逢いたくてしかたない』も、43万枚以上を売り上げたのだ!リーーーーーーーーーーーーーッッッ!!!

THE GREATEST HITS OF HIROMI GO VOL.2 -Ballads-/郷ひろみ

¥4,220

Amazon.co.jp



以上、しっかり復習しておくように!


それでは、本日の問題を発表しよう。

問題の難易度は、難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル4が高校レベルだ!



第55問 難易度♪

榊原郁恵の曲のタイトルで、アル・パシーノと足されてしまうフランスの映画俳優といえば誰?


第56問 難易度♪♪

椎名林檎が自ら名乗っていた職業といえば、「新宿系“何”屋」?


第57問 難易度♪♪♪♪

1969年に大ヒットした、皆川おさむ『黒ネコのタンゴ』。そのB面に収録されていた、幼稚園児・置鮎礼子が歌う曲は何?



正解は明日、まとめて発表する!

それでは、さらばだ!ハハハハハ!


「よっ、大統領!」

「元首!元首!」

「Oh...President!」

奥さん みりんを選びましょ~

てりっこにしてりっこ!てりっこにしてりっこ!

スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!

ゴォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォッッッ!!!


さて、昨日出題した問題の正解を発表しよう!

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!


--------------------------------------------------------------------------


第49問 難易度♪

誕生日は1984年9月27日なのに、フランス語で「4月」という意味のファーストネームを持つ、カナダ出身の人気女性歌手といえば誰?

正解… アヴリル・ラヴィーン


第50問 難易度♪♪

“ガッキー”こと新垣結衣がブレイクするきっかけになったポッキーのCM。バックで流れていたORANGE RANGEの曲は何?

正解… 『DANCE2(ダンスダンス)』


第51問 難易度♪♪♪♪

米米CLUBのカールスモーキー石井の本名は石井竜也ですが、ジェームス小野田の本名は何?

正解… 小野田安秀(おのだやすひで)


--------------------------------------------------------------------------


さあ諸君、今回は何問正解できたかな?


第49問。

アヴリル・ラヴィーンは2002年、シングル『コンプリケイテッド』でデビュー。ファーストアルバム『レット・ゴー』は、全世界で2000万枚、日本でも200万枚の大ヒットとなった。今年も、最新アルバム『ベスト・ダム・シング』からの先行シングル『ガールフレンド』がヒットするなど絶好調だ!

ベスト・ダム・シング/アヴリル・ラヴィーン

¥2,300

Amazon.co.jp


第50問。

ガッキーの元気いっぱい踊る姿で話題を集めたこの曲。もともとは昨年のアルバム『ORANGE RANGE』に収録されていた曲で、CMでのヒットを受け、今年7月にリリースされたベストアルバム『ORANGE』にも収録されたぞ!

ORANGE/ORANGE RANGE

¥2,500

Amazon.co.jp


第51問。

昨年4月に再結成した米米CLUB。もともとは期間限定の復活だったが、出すシングルがオリコン10位以内に立て続けに入ったことなどを受け、そのまま活動を続行することになった!ちなみに、リーダーであるベーシストのBONは、本名・大久保謙作。小学校の書道の時間、自分の名前を間違って「おおくぼんさく」と書いてしまったことからニックネームが付いたのだ!

komedia.jp(初回生産限定盤)(DVD付)/米米CLUB

¥3,590

Amazon.co.jp



以上、しっかり復習しておくように!

合言葉は、パクろうぜ!!!



それでは、本日の問題を発表しよう。

問題の難易度は、難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル4が高校レベルだ!



第52問 難易度♪

『Give me a Shake』などをヒットさせた沖縄出身のグループ・MAX。オリジナルメンバー4人の名前に共通して付くカタカナ1文字は何?


第53問 難易度♪♪

1987年のヒット曲、とんねるず『嵐のマッチョマン』のイントロ。7時からDJをバトンタッチしたのは「“何”石橋」?


第54問 難易度♪♪♪

'93年から'95年にかけて、郷ひろみが「バラード3部作」として発表した曲といえば、『僕がどんなに君を好きか、君は知らない』『言えないよ』とあと1曲は何?



正解は明日、まとめて発表する!

それでは、さらばだ!ハハハハハ!

イエス!高須クリニック!!!