イントロクイズ虎の穴ブログ -23ページ目

もう1回!

あ~たし さくらんぼ~~~

スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!


さて、昨日出題した問題の正解を発表しよう!

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!


--------------------------------------------------------------------------


第46問 難易度♪

2004年、ケータイの「着うた」で史上初めて100万ダウンロードを突破したヒット曲は何?

正解… 『さくらんぼ』


第47問 難易度♪♪

アメリカを代表するヘヴィメタルバンド「キッス」。その初期のアルバムの邦題に必ず入っていた、漢字2文字の言葉といえば何?

正解… 地獄


第48問 難易度♪♪♪

80年代に活躍した女性アイドルグループ「セイントフォー」。そのプロデュースを担当した大物歌手といえば誰?

正解… 橋幸夫


--------------------------------------------------------------------------


さあ諸君、今回は何問正解できたかな?


第46問。

「着うた」がスタートしたのは2002年。その記念すべき最初の曲が、CHEMISTRYの『My Gift to You』だったことも要チェック!もう1回「着うた」がスタートしたのは2002年。その記念すべき最初の曲が、CHEMISTRYの『My Gift to You』だったことも要チェック!

さくらんぼ (CCCD)/大塚愛

¥1,260

Amazon.co.jp


第47問。

キッスは1974年にレコードデビュー。独特のメイクや、ステージで口から火を噴くなど、過激なパフォーマンスでも有名だな!日本の聖飢魔Ⅱなど、その後のヴィジュアル系バンドに多大なる影響を与えている。初期のアルバムが日本で発売された際、『地獄からの使者~キッス・ファースト』 『地獄のさけび』 『地獄への接吻』 『アライヴ!~地獄の狂獣』 『地獄の軍団』 『地獄のロック・ファイアー』…などなど、邦題にまとめて「地獄」という言葉が付けられたのだ!

地獄からの使者~キッス・ファースト(紙ジャケット仕様)/キッス

¥1,991

Amazon.co.jp


第48問。

セイントフォーは板谷祐三子・浜田範子・鈴木幸恵・岩間沙織の4人組。1984年、なんと40億円ものプロモーション費用をかけてデビュー!フォ~~~~ッッッッ!!!!途中で板谷が脱退し、妹分だった岩男潤子(当時は、いわお潤)が正式加入した。フォ~~~~ッッッッ!!!!デビューから2年後、いろいろあって解散。その後、えー、メンバーがいろいろと写真集を出したことも有名だな!フォ~~~~ッッッッ!!!!

My これ!クション セイントフォーBEST/セイントフォー

¥1,990

Amazon.co.jp



以上、しっかり復習しておくように!

フォ~~~~ッッッッ!!!!



それでは、本日の問題を発表しよう。

問題の難易度は、難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル4が高校レベルだ!



第49問 難易度♪

誕生日は1984年9月27日なのに、フランス語で「4月」という意味のファーストネームを持つ、カナダ出身の人気女性歌手といえば誰?


第50問 難易度♪♪

“ガッキー”こと新垣結衣がブレイクするきっかけになったポッキーのCM。バックで流れていたORANGE RANGEの曲は何?


第51問 難易度♪♪♪♪

米米CLUBのカールスモーキー石井の本名は石井竜也ですが、ジェームス小野田の本名は何?



正解は明日、まとめて発表する!

それでは、さらばだ!ハハハハハ!


もう1回!


第46問。

「着うた」がスタートしたのは2002年。その記念すべき最初の曲が、CHEMISTRYの『My Gift to You』だったことも要チェック!もう1回「着うた」がスタートしたのは2002年。その記念すべき最初の曲が、CHEMISTRYの『My Gift to You』だったことも要チェック!

さくらんぼ (CCCD)/大塚愛

¥1,260

Amazon.co.jp

すかめカンタービレ

すかめ(スーパーイントロ仮面)のブログへようこそデス。


さて、昨日出題した問題の正解を発表しマス。

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されマス。


--------------------------------------------------------------------------


第43問 難易度♪

1990年のヒット曲、たま『さよなら人類』の歌詞に出てくる2つの天体といえば、木星と何?

正解…


第44問 難易度♪♪

先ごろ開催された第12回エアギター世界選手権で、歴代2人目となる2連覇を達成した、日本のお笑い芸人は誰?(※フルネームで)

正解… 大地洋輔(おおちようすけ)


第45問 難易度♪♪♪♪

バイオリンの演奏法で、指で弦を弾くのはピチカートといいますが、弓の木の部分で弦をたたくのは何という?

正解… コル・レーニョ


--------------------------------------------------------------------------


さあ皆さん、今回は何問正解できましたか?


第43問。

「路地裏に月がおっこちて~」「月の光にじゃまされて~」などのフレーズが出てきマス。だから、登場する天体は「木星」と「月」デス!…え?「日」という字もたくさん出てくるから、「日(太陽)」も正解じゃないかって?そんな屁理屈、言わないでくだサイ!

さんだる/たま

¥1,529

Amazon.co.jp


第44問。

ダイノジは大地洋輔さんと、大谷ノブヒコさんの2人組デス。コンビ名はもちろん2人の苗字にある「大」の字からデス。あと、出身地の「分県」にもちなんでいるのデス!エアギターでブレイクする以前にも、ケツメイシのヒット曲『涙』のPVで熱演していたのも有名デス。

涙/ケツメイシ

¥1,200

Amazon.co.jp


第45問。

「コル・レーニョ」はイタリア語で「木でもって」という意味デス。記号では「c.l.」と書きマス。この奏法が使われる曲としては、ベルリオーズの『幻想交響曲』などが有名デス!

ベルリオーズ:幻想交響曲/アバド(クラウディオ)

¥950

Amazon.co.jp



クラシックの問題はとっつきにくいかも。でも、皆さんにも少しずつ興味を持ってほしいデス!

以上、しっかり復習しておいてくだサイ。

ぎゃぼー!!!



それでは、本日の問題を発表しマス。

問題の難易度は、難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル4が高校レベルデス!



第46問 難易度♪

2004年、ケータイの「着うた」で史上初めて100万ダウンロードを突破したヒット曲は何?


第47問 難易度♪♪

アメリカを代表するヘヴィメタルバンド「キッス」。その初期のアルバムの邦題に必ず入っていた、漢字2文字の言葉といえば何?


第48問 難易度♪♪♪

80年代に活躍した女性アイドルグループ「セイントフォー」。そのプロデュースを担当した大物歌手といえば誰?



正解は明日、まとめて発表しマス!

それでは、さよならデス。

むきゃー!!!千秋センパイ!!!

さ~て、来週のサザエさんは? その2

さ~て、来週のサザエさんは?


サバです。

人は見かけによらないって、よく言うじゃあありませんか。

ギラギラした光り物のぼくも、性格は意外とサバサバしてるんですよ。

サバは読めても、人の中身は読みづらい。

おっと、いいオチが付いたので、ここらへんでシメましょうかね。さて来週は…


「舌ビラメのムニエル」

「マグロのユッケ風カルパッチョ」

「白身魚とオマール海老の白ワインバターソース ~キャビアを添えて」


の3本です。



スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!


さて、昨日出題した問題の正解を発表しよう!

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!


--------------------------------------------------------------------------


第40問 難易度♪

テレビ番組『タモリ倶楽部』の人気コーナー「空耳アワー」で、最も低い評価の時にもらえる賞品は何?

正解… 手ぬぐい


第41問 難易度♪♪

ZARDの最大のヒット曲『負けないで』が主題歌に使われた、1993年放送のドラマは何?

正解… 『白鳥麗子でございます!』


第42問 難易度♪♪♪

今、子ども達の間で大人気の『おしりかじり虫』。その企画をはじめ、作詞・作曲なども担当した2人組のスーパークリエーターは何?

正解… うるまでるび


--------------------------------------------------------------------------


さあ諸君、今回は何問正解できたかな?

ほーほっほっほっほっほっほっほっほっ!!!


第40問。

「空耳アワー」の賞品は現在、良い方から「ジャンパー」「Tシャツ」「耳掻き」「手ぬぐい」の順。このうち、耳掻きは今年になって新たに追加された賞品で、「ソラミミかき」という愛称が付いているのだ!

ホャホャラー(DVD付)/安齋肇

¥1,465

Amazon.co.jp


第41問。

『白鳥麗子~』は鈴木由美子の同名漫画が原作のドラマ。1989年に鈴木保奈美主演のTBS版、1993年に松雪泰子主演のフジテレビ版が放送された。フジテレビ版の第1期は『負けないで』、第2期は『きっと忘れない』、そして映画版は『サヨナラは今もこの胸に居ます』と、それぞれZARDの曲が主題歌に使われのだ!

坂井泉水フェイバリットソングス「Soffio di vento~Best of IZUMI SAKAI Selection~」(DVD付)/坂井泉水

¥2,350

Amazon.co.jp


第42問。

うるまでるびは「うるま」と「でるび」の夫婦からなるユニットで、アニメーション・音楽・エッセイなど、さまざまなコンテンツを手掛けるマルチアーティスト。かつてテレビ番組『ウゴウゴルーガ』のCG(しかと、ぶるたぶちゃん)を担当していたことも有名だな!ちなみに、この曲の歌手名は「おしりかじり虫」となっているが、実は本人たちも歌に参加しているのだ!

NHKみんなのうた おしりかじり虫(DVD付)/うるまでるび

¥1,380

Amazon.co.jp



以上、しっかり復習しておくように!

プリプリはかせ!!!



それでは、本日の問題を発表しよう。

問題の難易度は、難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル


…と、今まではこの3段階だったが、「もっと難しい問題を出せ!」という私自身の強い要望にお応えし、今日からは難易度4の高校レベルを追加することにした!


難しいとはいっても、イントロ星の東大生正解率が80%を超える問題ばかりなので、恐れることはない!ハハハハハ!



第43問 難易度♪

1990年のヒット曲、たま『さよなら人類』の歌詞に出てくる2つの天体といえば、木星と何?


第44問 難易度♪♪

先ごろ開催された第12回エアギター世界選手権で、歴代2人目となる2連覇を達成した、日本のお笑い芸人は誰?(※フルネームで)


第45問 難易度♪♪♪♪

バイオリンの演奏法で、指で弦を弾くのはピチカートといいますが、弓の木の部分で弦をたたくのは何という?



正解は明日、まとめて発表する!

それでは、さらばだ!ハハハハハ!

ウ~~~~~~~~~~ン、ダーイッッッ!!!

しかと

スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!

いやー、昨日は宇宙怪獣との闘いが長引いてしまい、ブログが更新できなかった!すまん、すまん!ハハハハハ!


さて、おととい出題した問題の正解を発表しよう!

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!


--------------------------------------------------------------------------


第37問 難易度♪

『KNOCKIN' ON YOUR DOOR』などのヒットで知られる「L↔R(エルアール)」。メンバーにいる兄弟の苗字は何?

正解… 黒沢


第38問 難易度♪♪

1988年のヒット曲、渡辺美里『恋したっていいじゃない』。みんなで手をたたく回数は全部で何回?

正解… 6回


第39問 難易度♪♪♪

今年12月には『カリキュラム』で歌手デビュー。現在は作詞家として活動している、井上陽水・石川セリ夫妻の次女のペンネームは何?

正解… 依布(いふ)サラサ


--------------------------------------------------------------------------


さあ諸君、今回は何問正解できたかな?


第37問。

L↔Rは1991年、黒沢健一・秀樹の兄弟と、木下裕晴の3人で結成。一時期、キーボード担当の嶺川貴子が加わり、4人組だったこともある。現在、L↔Rとしては活動休止中で、それぞれがソロ活動をしているぞ!

Last Roll ・・・11 years of L⇔R・・・/L⇔R

¥2,830

Amazon.co.jp


第38問。

2番のサビが終わった直後、「D・A・T・E(パパン、パン!)」を2回行なうので、手をたたく回数は計6回ということになる!ちなみにこの曲は、渡辺美里の初のCDシングルで、本人が出演したUCC缶コーヒーのCMソングにも使われたぞ!

ribbon/渡辺美里

¥2,711

Amazon.co.jp


第39問。

父・井上陽水が2006年に発表した『長い猫』(シングル『新しい恋』のカップリング)が、彼女の作詞家デビュー作。『カリキュラム』は、10月からフジテレビで放送されるドラマ『もやしもん』のテーマ曲に決定しているぞ!

新しい恋/井上陽水

¥700

Amazon.co.jp



以上、しっかり復習しておくように!



それでは、本日の問題を発表しよう。

問題の難易度は3段階。難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル



第40問 難易度♪

テレビ番組『タモリ倶楽部』の人気コーナー「空耳アワー」で、最も低い評価の時にもらえる賞品は何?


第41問 難易度♪♪

ZARDの最大のヒット曲『負けないで』が主題歌に使われた、1993年放送のドラマは何?


第42問 難易度♪♪♪

今、子ども達の間で大人気の『おしりかじり虫』。その企画をはじめ、作詞・作曲なども担当した2人組のスーパークリエーターは何?



正解は明日、まとめて発表する!

それでは、さらばだ!ウゴウゴルーガァァァァァッッッ!!!

スーパーイントロ仮面のボコボコ相談室 その3

スーパーイントロ仮面ーっむかっ

いつもいつもヒドイ×3!!

こないだ、わざとすごく昔の曲の問題だしたでしょー

どーしてそんなイジワルいことすんのーしょぼん

マジ怒ったプンプン

わかりましたじゃあ、りおんからクイズだすもんねパンチ!

ナイトメアとシドの問題デス

もんだい1、ナイトメアのアルミナの歌詞であるきつづけるのは

もんだい2、ナイトメアがこんどライブをやるトコは

もんだい3、シドのマオ様は身長なんセンチでしょう
もんだい4、ナイトメアとシドでいちばん仲良しなのはだれとだれでしょうか
スーパーイントロ仮面っ

りおんからの挑戦じょーだからこたえてねメラメラ

ゼーーーッタイだよ


県立S高校:Rさん(17歳)




≪イントロ星防衛軍より お知らせ≫

本日、スーパーイントロ仮面は宇宙怪獣メガザンギョーと戦闘中のため、ブログの更新ができません。

明日以降、決着がつき次第、更新を再開します。

宇宙怪獣メガザンギョー

スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!


このブログが始まってから、ついに2週間が経過した。

スーパー筆不精である私が、なんと1日も休まずにブログを更新し続けている!なんという奇蹟!

さあ、これからもずっと、毎日更新していくぞ!…と言いたいところなのだが、ちと問題が発生してしまった。


実は今年に入ってから、私の故郷であるイントロ星に、宇宙怪獣ザンギョーの一群が攻め込んできているのだ!私が所属する「イントロ星防衛軍」と宇宙怪獣との闘いは連日連夜続いている。諸君に悟られないようにしていたが、私はその闘いの合間を縫って、満身創痍の状態でブログを更新しているのだ!ハハハハハ!ゴホッ、ゴホッ…。


宇宙怪獣の攻撃は徐々に激しくなり、ついに先日、ザンギョーよりもさらに強力な宇宙怪獣メガザンギョーが攻め込んできた!今までは週に1回のペースで帰宅できたが、これからしばらくは月に1回ぐらいしか帰れそうにない。

まあ、私もまだまだ若いつもりなので、可能な限り、ブログは毎日更新するように努める!ただ、もし更新されない日があったら、「ああ、今日は怪獣との闘いが長引いているんだな」と思ってくれたまえ!ハハハハハ!ゴホッ、ゴホッ…。


今年、地球では音楽クイズの大会が各地で開催されるようだ。私もイントロ星の代表として参加するつもりだったが、上に書いた事情により、どうやら参加できそうにない!非常に残念だが、イントロ星に平和が戻り次第、私もゴホッ、参加ゴホッ、ゴホッ、したいゴホッ、ウホッ、ウホッ…。



さて、昨日出題した問題の正解を発表しよう!

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!


--------------------------------------------------------------------------


第34問 難易度♪

中国や台湾では「放浪兄弟」と書かれる、日本の人気グループは何?

正解… EXILE


第35問 難易度♪♪

フォークデュオ「ゆず」が無名時代、毎週日曜に路上ライブをしていたのは、横浜の何という百貨店の前?

正解… 松坂屋


第36問 難易度♪♪♪

Winkの鈴木早智子と相田翔子が芸能界入りするきっかけになったのは、何という雑誌のミスコンテスト?

正解… 『Up to boy(アップトゥボーイ)』


--------------------------------------------------------------------------


さあ諸君、今回は何問正解できたかな?


第34問。

英単語の「EXILE」は、直訳すると「追放された人、(国外を)放浪する人」などの意味。それさえ知っていれば、簡単な問題だったな!アーティスト名の中国語表記は、クイズではわりとよく出題される。他にも面白い訳がいろいろあるので、調べてみるといいぞ!

時の描片~トキノカケラ~(DVD付)/EXILE

¥1,607

Amazon.co.jp


第35問。

インディーズ時代からデビュー直後まで、毎週日曜の夜、横浜・伊勢佐木町の松坂屋前で路上ライブを行なっていたゆず。現在はその場所の壁に、ゆずのレリーフが飾ってあるのだ!

ゆずのね 1997-2007 [通常盤]/ゆず

¥3,000

Amazon.co.jp


第36問。

1987年上半期のグランプリ・鈴木早智子と、下半期のグランプリ・相田翔子の2人でWinkを結成。デビュー曲の『Sugar Baby Love』(ルベッツのカバー曲)、その次の『アマリリス』は売り上げが奮わなかったが、3枚目の『愛が止まらない ~Turn It Into Love~』(ヘイゼル・ディーンのカバー曲)のヒットにより、一躍スターダムにのし上がったのだ!

MEMORIES 88~96/WINK

¥2,910

Amazon.co.jp



以上、しっかり復習しておくように!

ZUKI-ZUKI!!! JIRI-JIRI!!!



それでは、本日の問題を発表しよう。

問題の難易度は3段階。難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル



第37問 難易度♪

『KNOCKIN' ON YOUR DOOR』などのヒットで知られる「L↔R(エルアール)」。メンバーにいる兄弟の苗字は何?


第38問 難易度♪♪

1988年のヒット曲、渡辺美里『恋したっていいじゃない』。みんなで手をたたく回数は全部で何回?


第39問 難易度♪♪♪

今年12月には『カリキュラム』で歌手デビュー。現在は作詞家として活動している、井上陽水・石川セリ夫妻の次女のペンネームは何?



正解は明日、まとめて発表する!

それでは、さらばだ!ハハハゴホッハハゴホハハホハウホッ!

離婚しました。

スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!

私もとうとう、地球で流行っているmixiとやらに登録してみたぞ!ハハハハハ!

登録名は「スーパーイントロ仮面」だ!ハハハハハ!



■自分を動物に例えると?


なに?地雷バトン?無視無視!

読み逃げ上等だ!ハハハハハ!


■お酒の失敗を教えて?


さて、昨日出題した問題の正解を発表しよう!


■煙草は吸う?吸ってる銘柄は?


マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!


--------------------------------------------------------------------------


■思わずドキッとしてしまう、異性の仕草は?


第31問 難易度♪

1949年のヒット曲、高峰秀子『銀座カンカン娘』の歌詞で、「初恋の味」と歌われている飲み物といえば何?

正解… カルピス


■生まれ変わるとしたら何?「自分」っていう答えは無しで。


第32問 難易度♪♪

1959年、『黒い花びら』で第1回日本レコード大賞を受賞した男性歌手は誰?

正解… 水原弘


■男女の間に友情は成立する?


第33問 難易度♪♪♪

並木路子と霧島昇の歌う主題歌『リンゴの唄』が大ヒットした、終戦から間もない1945年10月公開の映画は何?

正解… 『そよかぜ』


--------------------------------------------------------------------------


■最近ショックだったことは?


さあ諸君、今回は何問正解できたかな?


■最近のマイブームは?


第31問。

『銀座カンカン娘』は1949年に公開された同名映画の主題歌で、主演の高峰秀子が歌った。『東京ブギウギ』 『青い山脈』など往年のヒット曲を数多く生んだ、服部良一の作曲だ!

服部良一/僕の音楽人生/オムニバス

¥6,554

Amazon.co.jp


■お風呂で最初に洗う場所は?


第32問。

水原弘は当時、井上ひろし・守屋浩と共に「三人ひろし」と呼ばれた歌手。この曲でNHK紅白歌合戦にも初出場。作曲者は、『上を向いて歩こう』 『こんにちは赤ちゃん』など、これまた数々のヒット曲で知られる中村八大である!

全曲集/水原弘

¥2,845

Amazon.co.jp


■恋人に言えない秘密は?


第33問。

この曲は、終戦当時の映像のBGMとして頻繁に使われるので、若い諸君も知っているだろう!映画『そよかぜ』は、並木路子が演じるヒロイン「みち」が、劇場の照明係からスター歌手になっていくサクセスストーリー。GHQの検閲を通過した最初の映画でもある!

懐かしの歌声名曲集/リンゴの唄

¥5,886

Amazon.co.jp


■UFOや宇宙人の存在を信じる?


以上、しっかり復習しておくように!


■キスするのは何回目のデート?


それでは、本日の問題を発表しよう。

問題の難易度は3段階。難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル



■束縛する方?される方?


第34問 難易度♪

中国や台湾では「放浪兄弟」と書かれる、日本の人気グループは何?


■似てると言われる有名人は?


第35問 難易度♪♪

フォークデュオ「ゆず」が無名時代、毎週日曜に路上ライブをしていたのは、横浜の何という百貨店の前?


■それはなぜ?


第36問 難易度♪♪♪

Winkの鈴木早智子と相田翔子が芸能界入りするきっかけになったのは、何という雑誌のミスコンテスト?



■無人島に何か1つだけ持っていくとしたら何?


正解は明日、まとめて発表する!

それでは、さらばだ!ハハハハハ!


■最後に一言。「疲れた」ってのは無しで。


じゃかあしいわァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!

スーパーイントロ仮面のボコボコ相談室 その2

スーパーイントロ仮面さんへ

コンニチワ この前、彼氏のコトで相談した者デス

この前はなんかいきなり知るかあああああーておもいきりどなられて すごいヘコミマシタあせる

なんかあれってヒドクないですかぁむかっ

それと、これは文句なんですケド

このごろちょっとクイズがムズカシイとおもいますガーン
あんな昔の音楽のコトとかワカンナイヨ…汗

もっと最近の音楽とか わかるクイズだしてください

りおんはナイトメアとかシドとか超スキアップ

ナイトメアとシドの問題とかあったらかなりウレシイので

ゼヒ×3おねがいします音譜

県立S高校:Rさん(17歳)



スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!


さて、昨日出題した問題の正解を発表しよう!

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!


--------------------------------------------------------------------------


第28問 難易度♪

2003年にはナイトの称号を授与された、イギリスのロックバンド「ローリング・ストーンズ」のリードヴォーカルは誰?

正解… ミック・ジャガー


第29問 難易度♪♪

ドラマ『毎度おさわがせします』シリーズの主題歌に使われたC-C-Bの曲といえば、『Romanticが止まらない』『空想Kiss』とあと1曲は何?

正解… 『ないものねだりのI Want You』


第30問 難易度♪♪♪

“ご当地ソングの女王”水森かおりが、1999年10月にリリースした初めてのご当地ソングのタイトルは何?

正解… 『竜飛岬(たっぴみさき)』


--------------------------------------------------------------------------


さあ諸君、今回は何問正解できたかな?


第28問。

ローリング・ストーンズは1963年、シングル『カム・オン』でレコードデビュー。当初はブライアン・ジョーンズ(g)、ミック・ジャガー(vo)、キース・リチャーズ(g)、ビル・ワイマン(b)、チャーリー・ワッツ(ds)の5人組。'69年にブライアンが脱退・他界してミック・テイラーが加入したが、'74年に脱退。翌'75年にロン・ウッドが加入。その後、'92年にビル・ワイマンが脱退して、現在の4人組となるのだ!

ヴェリー・ベスト・オブ・ミック・ジャガー【限定デラックス・エディション】/ミック・ジャガー

¥2,958

Amazon.co.jp


第29問。

中山美穂のあのシーンに、全国の青少年が1upしたドラマ『毎度おさわがせします』。パート1の主題歌『Romanticが止まらない』でC-C-Bが大ブレイク!続くパート2は『空想Kiss』、パート3では『ないものねだりのI Want You』が主題歌に使われた。ただし、パート3の主題歌は途中から立花理佐の『疑問』に変わったぞ!

毎度おさわがせします DVD-BOX

¥17,900

Amazon.co.jp


第30問。

水森かおりは1995年、シングル『おしろい花』でデビュー。1999年の『竜飛岬』以後、『尾道水道』 『東尋坊』 『鳥取砂丘』 『釧路湿原』 『五能線』 『熊野古道』 『ひとり薩摩路』と次々にご当地ソングをリリース。『鳥取砂丘』の大ヒット以降、現在ではトップ10の常連だ!

ひとり薩摩路/水森かおり

¥1,200

Amazon.co.jp



以上、しっかり復習しておくように!



それでは、本日の問題を発表しよう。

問題の難易度は3段階。難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル



第31問 難易度♪

1949年のヒット曲、高峰秀子『銀座カンカン娘』の歌詞で、「初恋の味」と歌われている飲み物といえば何?


第32問 難易度♪♪

1959年、『黒い花びら』で第1回日本レコード大賞を受賞した男性歌手は誰?


第33問 難易度♪♪♪

並木路子と霧島昇の歌う主題歌『リンゴの唄』が大ヒットした、終戦から間もない1945年10月公開の映画は何?



正解は明日、まとめて発表する!

それでは、さらばだ!ハハハハハ!

ピロリロリン♪

ピロリロリン♪

ピロリロリン♪

ピロリロリン♪

ピロリロリン♪

ピロリロリン♪

ピロリロリン♪


…おっと失礼!ついつい、無限1UPをしてしまった!ハハハハハ!

スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!


さて、昨日出題した問題の正解を発表しよう!

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!


--------------------------------------------------------------------------


第25問 難易度♪

韓国出身の人気女性歌手・BoAは、ABO式血液型で何型?

正解… AB型


第26問 難易度♪♪

童謡『おもちゃのチャチャチャ』。こひつじは「メエメエ」、こねこは「ニャー」と歌いますが、こぶたは何と歌う?

正解… ブースカ


第27問 難易度♪♪♪

かつてインディーズで活躍した有頂天のヴォーカリスト「ケラ」が、現在、俳優や作家として名乗っている名前は何?

正解… ケラリーノ・サンドロヴィッチ


--------------------------------------------------------------------------


さあ諸君、今回は何問正解できたかな?


第25問。

BoAは2001年、シングル『ID;Peace B』で日本デビュー。2002年リリースのシングル『Every Heart -ミンナノキモチ-』は、日本初のコピーコントロールCD。2003年のNHK紅白歌合戦では、純粋な外国人歌手として初のトップバッター。2005年リリースのシングル『DO THE MOTION』は、日本人以外のアジア人歌手として21年ぶりのオリコン1位を達成…など、いろいろと記録を持っていることも覚えておくように!

LOVE LETTER(DVD付)/BoA

¥1,607

Amazon.co.jp


第26問。

こぶたの歌声は、「ブーブー」ではなく「ブースカ」が正解だ!なお、この曲の作詞者が直木賞作家の野坂昭如だということも要チェック!他にも、ホテルのハトヤや、ハウス・バーモントカレーのCMソングなど数々の作詞を手掛けているのだ!

アメリカひじき・火垂るの墓 (新潮文庫)/野坂 昭如

¥460

Amazon.co.jp


第27問。

1993年、劇団「ナイロン100℃」を結成。犬山イヌコや大倉孝二が所属していることでも有名だな。最近ではドラマ『時効警察』の脚本や、年末に公開される大槻ケンヂ原作の映画『グミ・チョコレート・パイン』の監督も務めているぞ!

グミ・チョコレート・パイン グミ編 (角川文庫)/大槻 ケンヂ

¥620

Amazon.co.jp


ピロリロリン♪

以上、しっかり復習しておくように!


それでは、本日の問題を発表しよう。

問題の難易度は3段階。難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル



第28問 難易度♪

2003年にはナイトの称号を授与された、イギリスのロックバンド「ローリング・ストーンズ」のリードヴォーカルは誰?


第29問 難易度♪♪

ドラマ『毎度おさわがせします』シリーズの主題歌に使われたC-C-Bの曲といえば、『Romanticが止まらない』『空想Kiss』とあと1曲は何?


第30問 難易度♪♪♪

“ご当地ソングの女王”水森かおりが、1999年10月にリリースした初めてのご当地ソングのタイトルは何?



正解は明日、まとめて発表する!

それではさらばだ!ハハハハハ!

毎度おさわがせします!!!

ピロリロリン♪

さ~て、来週のサザエさんは?

さ~て、来週のサザエさんは?


ブリです。

ようやく秋の気配がしてきましたね。

イナダとハマチも明日から新学期。夏休みの宿題は結局、終わったのかしら?

…え?ところで、わたしはいったい誰だって?

そんなこと、どうでもいいじゃありませんか。さて来週は…


「目黒のサンマ御殿」

「磯野アワビの片思い」

「カズノコは天井知らず」


の3本です。


スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!


さて、昨日出題した問題の正解を発表しよう!

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!


--------------------------------------------------------------------------


第22問 難易度♪

森進一のヒット曲『おふくろさん』の歌詞で、見上げるものといえば「空」と何?

正解…


第23問 難易度♪♪

1988年6月25日、活動を再開したサザンオールスターズが、デビュー10周年のこの日にリリースしたシングル曲は何?

正解… 『みんなのうた』


第24問 難易度♪♪♪

1964年に放送開始した長寿音楽番組『ミュージックフェア』。その初代司会者だった女性歌手は誰?

正解… 越路吹雪


--------------------------------------------------------------------------


さあ諸君、今回は何問正解できたかな?


第22問。

1番の「空を見上げりゃ…」の部分の歌詞。2番では「花を見つめりゃ…」、3番では「山を見上げりゃ…」と歌われている。つまり、見上げるものは「空」と「山」だ!ちなみに、イントロクイズに挑戦する時は、念入りに耳掃除をしておくように!あと、耳の毛もしっかり処理するようにな!

おふくろさん/森進一

¥1,200

Amazon.co.jp


第23問。

小林武史がプロデュース陣に加わったこの曲で、約3年ぶりに活動を再開したサザンオールスターズ。オリコンチャート最高2位のヒットを記録し、以後、夏のライブの定番曲にもなった。ちなみに、この次の次にリリースされたシングル『さよならベイビー』で、サザンは初のオリコン1位を獲得することになる!

みんなのうた/サザンオールスターズ

¥769

Amazon.co.jp


第24問。

越路吹雪は宝塚歌劇団出身の女優・シャンソン歌手。ザ・ドリフターズの『ラストダンスは私に』、エディット・ピアフの『愛の讃歌』などのカバーで有名だな。『ミュージックフェア』(現在は『~21』)の司会者は以後、左幸子、長門裕之&南田洋子、星野知子、古手川祐子、鈴木杏樹と引き継がれ、現在の鈴木杏樹&恵俊彰が7代目ということになる!

ポポンS 180錠

¥1,980

Amazon.co.jp


以上、しっかり復習しておくように!

痛くなったら、すぐセデス!



それでは、本日の問題を発表しよう。

問題の難易度は3段階。難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル



第25問 難易度♪

韓国出身の人気女性歌手・BoAは、ABO式血液型で何型?


第26問 難易度♪♪

童謡『おもちゃのチャチャチャ』。こひつじは「メエメエ」、こねこは「ニャー」と歌いますが、こぶたは何と歌う?


第27問 難易度♪♪♪

かつてインディーズで活躍した有頂天のヴォーカリスト「ケラ」が、現在、俳優や作家として名乗っている名前は何?



正解は明日、まとめて発表する!

それでは明日もまた、観て下さいね~!

ンッガッグッグ!