スーパーイントロ仮面のボコボコ相談室 その2
スーパーイントロ仮面さんへ
コンニチワ この前、彼氏のコトで相談した者デス
この前はなんかいきなり知るかあああああーておもいきりどなられて すごいヘコミマシタ
なんかあれってヒドクないですかぁ
それと、これは文句なんですケド
このごろちょっとクイズがムズカシイとおもいます
あんな昔の音楽のコトとかワカンナイヨ…
もっと最近の音楽とか わかるクイズだしてください
りおんはナイトメアとかシドとか超スキ
ナイトメアとシドの問題とかあったらかなりウレシイので
ゼヒ×3おねがいします
県立S高校:Rさん(17歳)
スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!
さて、昨日出題した問題の正解を発表しよう!
マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!
--------------------------------------------------------------------------
第28問 難易度♪
2003年にはナイトの称号を授与された、イギリスのロックバンド「ローリング・ストーンズ」のリードヴォーカルは誰?
正解… ミック・ジャガー
第29問 難易度♪♪
ドラマ『毎度おさわがせします』シリーズの主題歌に使われたC-C-Bの曲といえば、『Romanticが止まらない』『空想Kiss』とあと1曲は何?
正解… 『ないものねだりのI Want You』
第30問 難易度♪♪♪
“ご当地ソングの女王”水森かおりが、1999年10月にリリースした初めてのご当地ソングのタイトルは何?
正解… 『竜飛岬(たっぴみさき)』
--------------------------------------------------------------------------
さあ諸君、今回は何問正解できたかな?
第28問。
ローリング・ストーンズは1963年、シングル『カム・オン』でレコードデビュー。当初はブライアン・ジョーンズ(g)、ミック・ジャガー(vo)、キース・リチャーズ(g)、ビル・ワイマン(b)、チャーリー・ワッツ(ds)の5人組。'69年にブライアンが脱退・他界してミック・テイラーが加入したが、'74年に脱退。翌'75年にロン・ウッドが加入。その後、'92年にビル・ワイマンが脱退して、現在の4人組となるのだ!
ヴェリー・ベスト・オブ・ミック・ジャガー【限定デラックス・エディション】/ミック・ジャガー
¥2,958
Amazon.co.jp
第29問。
中山美穂のあのシーンに、全国の青少年が1upしたドラマ『毎度おさわがせします』。パート1の主題歌『Romanticが止まらない』でC-C-Bが大ブレイク!続くパート2は『空想Kiss』、パート3では『ないものねだりのI Want You』が主題歌に使われた。ただし、パート3の主題歌は途中から立花理佐の『疑問』に変わったぞ!
¥17,900
Amazon.co.jp
第30問。
水森かおりは1995年、シングル『おしろい花』でデビュー。1999年の『竜飛岬』以後、『尾道水道』 『東尋坊』 『鳥取砂丘』 『釧路湿原』 『五能線』 『熊野古道』 『ひとり薩摩路』と次々にご当地ソングをリリース。『鳥取砂丘』の大ヒット以降、現在ではトップ10の常連だ!
¥1,200
Amazon.co.jp
以上、しっかり復習しておくように!
それでは、本日の問題を発表しよう。
問題の難易度は3段階。難易度1がイントロ星の幼稚園レベル、2が小学校レベル、3が中学校レベルだ!
第31問 難易度♪
1949年のヒット曲、高峰秀子『銀座カンカン娘』の歌詞で、「初恋の味」と歌われている飲み物といえば何?
第32問 難易度♪♪
1959年、『黒い花びら』で第1回日本レコード大賞を受賞した男性歌手は誰?
第33問 難易度♪♪♪
並木路子と霧島昇の歌う主題歌『リンゴの唄』が大ヒットした、終戦から間もない1945年10月公開の映画は何?
正解は明日、まとめて発表する!
それでは、さらばだ!ハハハハハ!