東京大学物語 | イントロクイズ虎の穴ブログ

東京大学物語

音楽界のドラゴン桜、スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!

偏差値30から東大一直線だァァァァァッッッ!すぺぺっ!ぐぴぴっ!


さて、昨日出題した問題の正解を発表しよう!

マウスでドラッグして反転させると正解が表示されるぞ!


--------------------------------------------------------------------------


第72問 難易度♪♪

かつてアン・ルイスが桑名正博と結婚した際、彼女のミドルネームを題名にして竹内まりやが贈った曲といえば何?

正解… 『リンダ』


第73問 難易度♪♪♪

松田聖子が初めて自分で作詞を担当したシングル曲は何?

正解… 『旅立ちはフリージア』


第74問 難易度♪♪♪♪

「たたえ たたえん たたえ たたえん」という歌詞で終わる、東京大学の入学式や卒業式で歌われる応援歌は何?

正解… 『ただ一つ』


--------------------------------------------------------------------------


さあ諸君、今回は何問正解できたかな?(この間0.5秒)


第72問。

アン・ルイスは1971年、シングル『白い週末』でデビュー。フルネームは「アン・リンダ・ルイス」。桑名正博と結婚(後に離婚)した1980年、シングル『リンダ』をリリース。この曲の贈り主である竹内まりやも、後にカバーして歌っているのだ!

アン・ルイス Best Selection/アン・ルイス

¥1,800

Amazon.co.jp


第73問。

『旅立ちはフリージア』は1989年9月にリリースされた26枚目のシングルで、松田聖子本人が作詞、ゴダイゴのタケカワユキヒデが作曲を担当したのだ!この曲で彼女は24作連続オリコン1位の記録を達成したが、この次のシングル『Precious Heart』が2位止まりとなり、とうとう記録が途絶えてしまうのだ!

Bible II/松田聖子

¥3,900

Amazon.co.jp


第74問。

実は東京大学には正式な校歌というものが存在しないのだが、“東京大学の歌”という扱いで、この『ただ一つ』と、運動会歌『大空と』の2曲が定められているのだ!

東京大学物語

¥3,092

Amazon.co.jp



以上、しっかり復習しておくように!(この間0.003秒)



それでは、本日の問題を発表しよう。

難易度1がイントロ星の幼稚園レベル2が小学校レベル3が中学校レベル4が高校レベル5が大学レベルだ!



第75問 難易度♪

1965年に発売された、ザ・スパイダースのデビュー曲『フリフリ』。撮影に遅刻してしまい、ジャケットに写っていないメンバーは誰?


第76問 難易度♪♪

1976年のヒット曲、清水健太郎『失恋レストラン』の歌詞で、ラストオーダーは「失恋までの“何”」だった?


第77問 難易度♪♪♪

1982年に発売された小泉今日子のセカンドシングル『素敵なラブリーボーイ』は、誰が歌った曲のカバー?



正解は明日、まとめて発表する!

それでは、さらばだ!ハハハハハ!(この間0.00001秒)