1月終わったけど目標の記録 | sunshine

sunshine

人生ゆるく楽しく過ごしてゆきたい!

2015年8月にアメブロへ引っ越してきました*
書きたいなーと思ったことを
書きたいなーと思ったときに更新中。

ふぅ。。。
えー、娘→夫→息子と順番にインフルB順調に罹患しております真顔
秋の体調不良時に予防接種のタイミングを逃し、私だけが注射打っていた&鬼の手洗いうがい消毒により何とか私は元気に過ごしているけれど予断を許さない状況…そして今週は本部研修、今週末は発表会昇天
このまま2月を走り切れるか…!

そういえば毎年目標表明してたなと思い出して過去記事から引っ張ってきた。
-----------------------------

2023年はこんな感じでいきます!↓
①仕事について考える→貯金再開
②資格試験少なくとも1つ合格
③息子の小学校入学準備
④娘のトイトレスタート
⑤体型現状維持〜▲4kg!
⑥実家にたくさん帰る!親と会う。

-----------------------------
せっかくの三連休、何もせず引きこもっているので振り返ってみる。

①仕事について考える→貯金再開
これは転職のことだったのだけど、無事に達成◎
お給料はほぼ同水準だけど、家から近い職場になって時短幅が前職よりも短くなったから少ーーーし貯金しやすくなったかな?ってところ。
しゃかりき働かねば。。

②資格試験少なくとも1つ合格
これは転職に向けて取ったり転職先で色々資格取得推奨されたりしていることもあり、いくつか合格できたからまずまずってところ。

③息子の小学校入学準備
こちらはぼちぼちかな。
物はまだこれから準備するものも多く、心構えや生活習慣は風邪引いたりもあってまだ不安が大きい…学童もどのクラスでどんな雰囲気か分かんないし、そもそも通知が来てなくて入れるのかもまだ不明(ほぼ大丈夫だとは思うけど)。

④娘のトイトレスタート
娘の気分にムラはあるものの、ぼちぼちやっております。
まだ1時間に1回くらいは声掛けしないと自分から行きたいと言わないことも多いから大変…!
大はまだ難しいかな。

⑤体型現状維持〜▲4kg!
これは年末年始に体調崩した結果▲2kgまでは不健康ながら達成泣き笑い
そのまま胃が小さくなったみたいで食べる量が少し減ったから、それプラスまた宅トレ頑張ろうかな。

⑥実家にたくさん帰る!親と会う。
2023年はこちらに遊びに来てくれる機会も結構あったかな。
んで個別に私だけ母とデートすることも多くて。
全員で車で帰省となるとやっぱ大変だからな〜でも今年はもうちょい行きたいな。

って感じかな?
うんうん、高過ぎない目標にしたから概ねいい感じ、達成率80%ってところでしょうか。
スモールステップ大事だよね。日々の積み重ね。

2024年はこれに決めた!
-----------------------------

①息子、小学校生活を楽しく過ごす!
②娘、新たな園でのびのび過ごす!
③体型現状維持〜▲3kg!
④運動習慣をつける
⑤イラっとした時の優しい言い方を習慣化
⑥お家を無理なく綺麗に保つ
(⑦某資格BかTのどちらかを取得)

-----------------------------
新生活始まったらガラッと日常が変化すると思うからある程度は無理なく、もし頑張れそうなら⑦も取り組めたらなと。
リズム作ること、機嫌良く過ごすことを優先していきたいかな。
不安だけどやるしかない合格


さっき息子が描いてた絵でも載せておく!