〚私事〛失敗続きの沼にいました | 【Haru】子育てと自分育てと心のことと

【Haru】子育てと自分育てと心のことと

息子の不登校は私に自分を見つめることの大切さを教えてくれました。家族や周りの人々との日々の出来事、心の学びからの変化や気付きを書いています。

 
 
こんにちは
はるですひらめき
 

 


 

 

 次男は小学5年生から5年間の不登校を経て 

 

 現在はネットの高校に在席

 

 私は心の学びからの気づき 


 日々のつぶやきなどを発信しています 


悩み事解決のヒントは自分の中にある! 


必要な人に届きますように♡ 





お久しぶりですひらめき



ここの所トラブル続きでしたダッシュ
というかまだその渦中かもしれませんが泣き笑い



仕事で今までやったことのないようなミスが多発して、物を壊すことがなぜか続いたり。。
(私も主人もタラー



他にも金銭的な出費が重なったり。。




想定外のことばかり。。




仕事では1度失敗したら同じようなことが起こらないように




対策をして細心の注意を払っているのに




また失敗するという感じで。。




ついてないのか?


自分が不注意なのか不調なのか?


何をやっても空回りみたいな時期ってありませんか?泣き笑い






失敗してはいけない


と思っていると、余計に失敗します。



なぜ?










今回の悪循環の始まりは、
仕事中に物を落として割ってしまったことでした。



そこから対策として、次のときから私は物を落として壊さないように、



下に緩衝材をしいて部品を外すことにしました。




数日後、作業中に1つ部品を見間違えて作業を誤り、



(この見間違えというのも普段は見間違えることなんてないようなことなんですが。。)



また落としてしまいましたガーン



そして下には緩衝材を敷いていたから大丈夫だったけど、



その部品が壁にあたって、



今度は壁を傷をつけてしまいました悲しい



部品を落とす前。。
作業しながら思っていたことは、



失敗しないように失敗しないように、



落ちたら嫌だやな、この作業やりたくないな。。



不安でいっぱいでした。





自分では失敗しないように細心の注意を払っていたつもりでしたが、



実際の私は不安でいっぱいで、



普段は気がつくようなことを見落とすくらい




集中力にかけていたのです悲しい




物理的には充分対策しているつもりでしたが、
(とはいえ壁のことまでは考えられていませんでしたが)


心のほうがおろそかになっていたタラー



細心の注意どころか心配や焦りに支配されていた。




私はここまで考えて横にいた次男に聞いてみました。



心配や焦りがあったら仕事でミスが増えるのはなんでだと思う?と。



するとこんな答えが返ってきました。




脳の仕事量には限界がある。

それを心配や焦りでかなり消費してるから、


つまり脳のキャパをオーバーしてしまうので、
 
起きるであろうことを予測したり、
しっかり見たり、
取るべき行動をとるということができなくなる。

それでミスをする。


とのことでした。



本当にそうですよね。



次男はゲームでこういう経験をしたらしいですが、メンタルの大切さを学んでるなと思いました。





ではどうすればよかったか?




対策をしたうえでまだ不安があるなら、



その不安は具体的にどういうことなのか?
その不安が起こる確率は?
起こる確率あるならどんな対策ができる?



そうやって、不安、焦りから抜け出して



自分を信じて



これで大丈夫!ハート



と安心できるようにしておくのは大事だなとつくづく思いました。




そうすれば、平常心で集中して仕事ができるグッ気づき




確認してみたらほぼほぼ起こらないようなことで不安になっているということもありますよひらめき







ではでは
最後までお読みいただきありがとうございましたハート