第10回十日町ちゃん祭り!!
先日の土曜日は、世田谷区経堂のさばのゆさんで≪十日町ちゃん祭り≫が開催されました![]()
昨年度から始まったこのイベントもなんと10回目
(ただ、当日はスタッフも気づかず
)
今回も大勢の方にお越しいただきました![]()
今回もこののぼり旗が目印![]()
メニューはサンライズプロジェクトで育てた大根・ネギがたっぷり入った鍋と十日町中のキノコが入ってる
キノコ汁、おなじみになってきた十日町市のブランド豚「妻有ポーク」など、お腹も心も満たされる十日町のごっつおを準備いたしました![]()
初めての人同士でもすぐに楽しいおしゃべりが始まります。これがさばのゆパワー![]()
サンライズプロジェクトに参加された方たちの久しぶり~
な再会もありました![]()
途中で「雪原カーニバルなかさと」の紹介PVも流しました。
幻想的な光で真っ白な雪原が明るく照らし出される様子は写真や映像でもすばらしいですが、やはり生で見ていただきたい![]()
今回もさばのゆの須田さんを始め、大勢の方に支えられて無事開催することが出来ました。
本当にありがとうございました![]()
次回の十日町ちゃん祭りは来年2月に開催予定です
今回ご都合が合わなかった方も次回、お待ちしております![]()
雪原カーニバルなかさとについてはこちら
をご覧ください
さばのゆさんの情報はこちら
から
十日町SL祭り!!
先日の土日は十日町SL祭りが開催され、サンライズプロジェクトも2日間出店してきました![]()
土曜日は朝からあいにくの雨模様でしたが、午後には少し回復しSLの出発時には晴れ間ものぞいていました![]()
サンライズプロジェクトの畑で収穫した野菜(大根・ネギ・ジャガイモ・サツマイモ・人参)の他に、水沢地区の農家さんが作った野菜(赤大根・セロリ・聖護院大根など)や魚沼農産の笹団子も一緒に並びます![]()
日曜日は天気にも恵まれ、大勢のお客様に購入していただき、大根・サツマイモ・ネギは持ってきた分が無事完売![]()
様々な方と触れ合えた2日間でした![]()
40年ぶりに長岡―十日町間を走ったSLに感謝![]()
SLのかん高い警笛の音っていいですよね~![]()
来年も走るかな![]()
![]()
ながい
今週末の準備
十日町ちゃん祭りにご参加いただきました皆様、ありがとうございました![]()
一つ前の記事に当日の様子がアップされておりますので、そちらもぜひご覧ください![]()
さて、だんだんと秋めいてきた十日町市ですが、今週末はにはなんとSLがやってきます![]()
SLが長岡~十日町間を走るのはなんと40年ぶり![]()
駅前では土日にイベントが開催されます。
また、十日町市では毎月10日に「とおか市」というイベントも開催しており、今回はSLイベントと併せて行われることになりました![]()
サンライズプロジェクトもその中の「軽トラ市」に出店します![]()
畑で収穫したジャガイモ・ニンジン・サツマイモ、その他「うかのめ米 」や魚沼農産 さんの「笹団子」なども軽トラックの荷台に載せて販売いたします。
昨日は販売用に「ネギ」を小雨が降る中収穫しました![]()
立派に育ってくれたネギを収穫していくと・・・
キャリーカー一杯になりました
(まだまだ収穫していないネギもたくさんありますが
)
当日は十日町駅前通りで販売を行っておりますので、SLを見に来るついでにぜひお立ち寄り下さい![]()
軽トラ市開催時間
日時・・・11月10日(土)・11日(日)
場所・・・十日町駅前特設会場(当日は歩行者天国となり、車両期制がかかります)
時間・・・両日とも10:00~15:30
その他イベントも盛り沢山です
詳しくはこちら
のページをご覧ください。
ながい









