おはようございます。


ご覧頂き、ありがとうございます😊


コメント、いいね、

フォローしてくださった方

大変励みになり、嬉しいです✨✨

ありがとうございますおねがい


昨日の朝食は、


クロワッサンに

タマゴとツナのマヨネーズ和えとレタスを挟み

美味しく頂きましたコーヒー


浪人生の息子くん

今日も、塾の講義はお休みだそうです

暦通りではないのですねあせる


今日は、いつも通り

自習室に行くというので、ホッとしましたニコニコ



5/5(日) 

第1回 駿台atama+共通テスト模試


までに、やるべき事が多いはずです。


初めてご覧頂いた方、こちらもご覧ください合格



息子の志望校は、


東大理科一類 



そして



私立は医学部


です。


残念ながら、

去年の同時期の模試の記録がありませんあせる


共通テスト本番の点数

下回らない


合計9割を超える


という気持ちで

挑んで欲しいと思います。



地理は、


二次試験科目ではないので、

共通テスト以降、


3ヶ月以上

全く手をつけていませんでした。


先週からは始めていますが、

どこまで点を伸ばせるでしょうか?



情報は・・


新課程で受験予定ですが、


なかなか手がつけられていません。


今回の情報は、諦めるわ


だそうですガーン


どちらも全体の平均を

大きく下げる事になりそうです・・・



古文・漢文は、


現役の時に


数学や理科に時間を割きたくて

後回しでした汗

今年はきちんと時間を取っているそうです。


初めてご覧頂いた方、こちらもご覧ください合格


物理、化学は


浪人を決めてから、一通り共通テストレベルは

勉強し終えたと聞いています。


英語、数学は


1度完成しているはず?

なので、共通テスト模試の問題は

満点を狙って欲しいです。



基本的な事ですが、


ミスをしない


問題を読み間違えない


息子は、これがとても大事な課題です。



東大や医学部に合格する為には、


共通テストレベルの問題全て


絶対に間違えてはいけない問題


のはずです。



共通テストまで


262日


確実に点を取る勉強を!




ナイフとフォーク 今日のお弁当です ナイフとフォーク


厚揚げの肉巻き


焼き鮭


にんじんとインゲンの胡麻和え


ブロッコリーとミニトマト



おにぎり おにぎりです おにぎり


青じそとゴマたっぷり 枝豆としらす

レシピに青じそとゴマを加えました


初めてご覧頂いた方、こちらもご覧ください合格




厚揚げの肉巻き


最後まで読んでくださり、


ありがとうございました🌸