こんばんは。
ご覧頂き、ありがとうございます😊
いいね👍を押してくださった方
フォローしてくださった方
大変励みになり、嬉しいです✨✨
ありがとうございます
今日も2023年度
息子が受験した模試の成績
の振り返りをしたいと思います。
初めてご覧頂いた方、こちらもご覧ください
↓
今回は、
2023年10月
第2回ベネッセ・駿台記述模試
の結果です。
英語 127/200点
国語 115/200点
数学 180/200点
物理 83/100点
化学 86/100点
合計 591/800点
ギリギリ 判定 B
✨✨

(数点でC判定です
)

9月の共通テスト模試との
ドッキング判定 C

この時期(11月頃)までは、確かに
二次対策に力を入れていたので、
国語は十分?
英語は、これでもできた方なのかも・・
数学は、やっと結果が出せた!
物理と化学は、追いついてきた?
ただ、共通テスト模試とのドッキング判定では
やはりB判定には届かず

やはり、
英語と物理・化学の底上げが必須ですね。
加えて、
数学のブレをなくす事も課題のようです。
また、
国語・地理Bの
共通テスト対策の時間も確保し、
伸ばしていかなくてはいけないです

10月まで、
あと6ヶ月しかない!!
ことに気が付きました

浪人生は、また1年頑張るのか・・
と、言ってる暇はないですね

共通テストまで
287日

受験生
支える家族
頑張りましょう!!
初めてご覧頂いた方、こちらもご覧ください
↓
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました🌸