夢を見るのは心からのサイン?① | うつ改善セラピスト 横山玲子 /カラダをゆるめたらうつは3か月で良くなる! 

うつ改善セラピスト 横山玲子 /カラダをゆるめたらうつは3か月で良くなる! 

  カウンセリング+鍼灸+マッサージでカラダがゆるめば、全身の気血の巡りが改善し、うつは必ず良くなります

 

うつ改善セラピスト 横山玲子 のプロフィールは こちら 

 

「うつ改善コース 体験プログラム」については こちら

 

息苦しさから解放されるための5つのメッセージの購読申し込みはこちら

 

 

>***--------------------------------------------***

 

夢を見るのは心からのサイン?①

 

 

 

時に、睡眠中に夢をたくさん見て、

 

日中頭がぼーっとして疲労感が残ることがあります。

 

これは多くの場合、心からのサインです。

 

なお、ときどき夢を見たり、夢を見ても目覚めて何の不快感も残らない場合は、

 

気にする必要はありません。

 

 

1.眠りが浅くカラダがだるい=心脾両虚( しんぴりょうきょ )

 

2.眠りが浅くいらいらする=心腎不交( しんじんふこう )

 

3.恐ろしい夢をよくみる=心胆気虚( しんたんききょ )

 

4.寝苦しく動悸がする=痰火内憂( たんかないゆう )

 

 

占いでは「夢占い」というジャンルも確立されていますが、

 

東洋医学でも「夢」を1つの情報として、

 

カラダの状態を診断することがあります。

 

東洋医学の古典『黄帝内経霊枢』の「淫邪発夢篇」には、

 

どの臓腑の気が盛んであるか、などによって

 

見る夢の種類が異なることが書かれています。

 

 

夢はカラダからのサインかも?、と捉えて、

 

深刻になりすぎることなく、

 

しかし何かを知らせてくれている可能性のあるもの、として、

 

扱うことが大切だと思います。

 

 

***--------------------------------------------***

 

~人には幸福な未来を選び取る力がある~

 

「うつ改善コース 体験プログラム」については こちら

 

「うつ改善コース 体験プログラム」申込みフォームは こちら

 

 

 

 

息苦しさから解放されるための5つのメッセージの購読申し込みはこちら

 

 

Facebookで日々のことを更新しています。

https://www.facebook.com/r.yokoyama.f