バケツの水に オイルを 1~2滴たらして よくかき混ぜます。
その水で雑巾をゆすいで雑巾がけする
このくらいの割合だそうです。
よごれた雑巾は そのバケツの中には 入れたくないな~

人気ブログランキングへ
バケツの水に オイルを 1~2滴たらして よくかき混ぜます。
その水で雑巾をゆすいで雑巾がけする
このくらいの割合だそうです。
よごれた雑巾は そのバケツの中には 入れたくないな~

人気ブログランキングへ
04/30/13--01:07
ローズマリーは、本によると 全身を 強壮 刺激して活力を与えると記載してあります。
すっきりしますし、イライラしてる時にも イライラ等が緩和されることを感じますし、同じように体験をお話してくれる人たちがいます。
又 こうも記載されています
リフレッシュ効果 記憶力を高めると言われています。
身体の血行をよくしてくれて 発汗作用も促して疲労回復を助けてくれます。
そうです
疲れが 変わるような 香りとエネルギーです。
「意識を目覚めさせたい時に」
洗面器などに熱めの湯をはり ローズマリーオイルを垂らして 手浴法をするといい
「元気を出したい時に」
ディフューザーで噴霧するとイイ
香ってもいいわけです。
スプレーボトルで噴霧するのもイイ
「身体を温めたい時に」
お風呂に数滴たらして入浴
手浴 足浴で部分的に行うのも良い
あ~ 寒い季節に行えばよかったな~ (*^_^*)
04/24/13--23:45
好いイメージを取り込む瞑想会は、今の貴女に必要なオイルを呼吸法に使用したり(オイルの呼吸法=オリジナル呼吸法で好評)
塗布して準備を整えておこないます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「瞑想でこんなイメージしたんだから、と今までと違う行動を少しずつでも取るようになりました
そうしないとイメージに近づかないなーと(*^_^*)」
コメント✿ こんなふうになさるとさらにイイと感じますよね~
沢山好いイメージをしてくださいまいたので それらが現実化に進みますように
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
出来るだけ頭を使うように心掛けています![]()
自分に必要な物必要な事
いらない物を考え
行動を変えられるように頑張ってます
ぼーっとしないように気をつけています
コメント✿ 好い自分になった自分が好い選択をして好い人生を生きる
生活や日常に役立てて 今を生きてくださいませ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~
瞑想会の後の変化は…私はバイトが決まったことですかね?
コメント✿ そうですね~ いいところが決まりましたね。そして瞑想会の後にはいつも 大きめな好い事がある人です。瞑想会をうまく活用されている感じがします。いつも明るく前向きで地に足の付いた生き方をされている方のようにかんじます。
そして・・・このアルバイトはご家族にも好い影響を与えているようです~


まだ 私はやってはいなのですが・・・
ラベンダー ユーカリ オレンジ レモン シトラスフレッシュ ピュリフィケーション等で
スプレーボトルを作り スプレーしてからこする・・・
無水エタノール 5ミリリットル
精製水 45ミリリットル
オイルを3~5滴
オイルは、自分で好い加減を見付けられるといいかと思います。

人気ブログランキングへ
05/06/13--22:35
疲労がたまったり 免疫が落ちたな~とか 周りが風邪をひいている人が多いとか
今は風邪などひけません!って時には
ティートリーを お風呂に垂らして入浴しますと 皮膚からも吸収されるし
蒸気とともに 呼吸から入るので好いらしいです。
ヤングリヴィングの精油になれている私は
塗布すればいいじゃない!みたいに想いがちですが
もちろん それもとっても好いと思うのですが
生活の中に取り入れて楽しめるのもいいですよね。
一人暮らしの人は自由ですが 家族が居る場合には
なんでこの香りが嫌な訳?と言う感じで 好き嫌いの好みがあるので
家族に聞いて観る必要がありましかね?
刺激が強めの精油なので使用量に注意したほうがいいそうです。
私は ヤングのティートリーでは 気になったことがありません。
そして ずっと以前に 他者のティートリーを使用したことがありましたが
この時は なんと薬のような匂いだと思っていたので 香りの先入観がよくなかったのですが
ヤングのティートリーは いい香りですよね~。
以前使用したものも 薄めるものであったのかしら・・・
古くから傷薬として使われてきたものでアロマテラピーとして使用されるようになったのは割と近年らしいです。
ラベンダーやティートリーは私でも知っていたので意外な感じでした。
精油というものは ヤングリヴィングに出逢ってから 多種に出逢いましたので。
出逢った頃は ブレンドオイルに 目がくらんでいたといいますか・・・(^◇^)
気持ちを奪われていました。効能が下記が スンバらしくって 買って使えばすぐにそのうになれるかのような
気になってしまったのは なんだったのでしょうか? 求めていた所だったからかもしれないと思う私です。
使うほどに シングルオイルの香りがよくなっていきます

立愛セッションの前に 相方さん(お手伝いをしてくれる方)のメンテナンス(浄霊) をするために オイルの呼吸法のためにホワイトアンジェリカを使いました。
全身のオーラだけではなく 中の方まで届けたいな~と思いまして。
完全にマイナスのエネルギーを寄せ付けないということはできませんが 普段の生活にはかなり有効的です。
『《守護》 優美な花とサンダルウッドの落ち着く香り。まるで天使がベールで包んで守ってくれるような、そんな「守護」をイメージしてブレンドされました。マイナスのエネルギーに負けそうな時、マッサージをを施す前にお使いください。』
05/03/13--06:25
感情開放のオイル 現在はもっと多いです
昨日の製品説明会に出席して 内容と 使い方を聞いてきましたので
記したいと思います。
どれも みんな 私には必要です。その時に特に必要なものを使用しています。
これを使い 好きな香のオイルと 嫌いな香ののオイルで感情開放のセッションが出来るそうです。
その方法は、聞け無かったのですが オイルの説明を聞けたので 自分にも クライアントさんをヒーリングする時も その状態に応じて使おうとと思っています。
フォーギブネス癒し
ローズ系で甘く温厚なフローラル調のブレンド
癒しの気持ち 意識を高める 心の傷 否定的な感情の開放
おへその周りにつける 香水のように使用
グラウディング安定
深みのあるウッディーな香
地に足が付いているという気持ちになる
安定 バランスがとれた気持ち 建設的な気持ち 現実的 理論的に物事に対処できるように
噴霧 首の後ろやこめかみに付ける
ワイエルホープ希望
柑橘系を思わせるメリッサの香
目標 夢に向かって前向きな気持ちになる
希望をもって前進できる
危険な マイナス思考を克服する助け
噴霧 耳の後ろ側につけてさする
手首 首などに香水のようにつける
ワイエルチャイルド(インナーチャイルド)和解
柑橘系の香の中にフローラルの甘い香
明るく楽しい気持ちに
過去に虐待を受けたり 冷たくあしらわれた経験を開放
楽しかった事を思い出す
おへその周り 胸の上 こめかみ 鼻の周りに付ける
プレゼントタイム前進
フローラル調の香
失敗は過去のものである という気持ちにし現在に集中できる
前進する気持ちになる
心を励まし ちから付けてくれる
胸骨 首の付け根 額の刷り込む
手首 耳の後ろにつける
ワイエルサラ癒し
美しい花の香をオレンジ ラベンダーが引き立てる
性的虐待、精神的・肉体的虐待からくるトラウマの開放
忘れられない記憶の苦しみからの解放
噴霧したり こめかみ、鼻、のど、額、頭頂部、首の付け根、へそ、下腹部などに付ける
ワイエルハーモニー調和
ラベンダーの香
調和をもたらし、幸せな気持ちに導く
精神を高め 心の高揚
身体のエネルギー中枢に調和をもたらす
12種類のオイルのブレンド
ストレス感を軽くする
噴霧
額、耳、足裏、心臓のあたり、首の付け根、後頭部、血のめぐりの悪いところにつける
ワイエルリリース開放
明るく開放的な花の香
平安と幸福感をもたらす
トラウマの開放
否定的な感情 怒り、欲求不満を解消
悪い習慣を絶つのを助ける
肝臓の辺りにつける
足裏 耳の後ろにつける
スリーワイズメン目覚め
ジュにパーが香る甘さを控えたスッキリしたブレンド
目覚めさせる香
トラウマの開放 感情の開放
無意識の中にある 情緒的な苦悩を開放
2滴ほど頭頂部に、又眉、耳の後ろ、胸、首の付け根につける
噴霧
ホワイトアンジェリカ守護
白い天使
悪い感情の開放
平安な心と安堵感をもたらし、精神的な強さや健全な気持ちをつくる
このオイルの周波数は否定的なエネルギーの影響から守ってくる
昔、身体のオーラを増加させるために使用されたオイルの組み合わせ
特に精神的なマイナス作用に対抗するパワーがある
噴霧
背骨沿い 肩の上 頭頂部 手首 耳の後ろなどにつける
ワイエルジョイ喜び
甘い香のブレンド 香水の変わりに
周波数は気持ちを高揚させ 心に喜びをもたらし、悲しみを克服する助けになる
落ち込んだ気分を明るくする
噴霧
香水として使用したり 心臓の周りにつける
アロマバスや トリートメントオイルに使用するのにもお進め
ヤングバラー調整
身体の電気エネルギーのバランスを整える
勇気や自尊心を持たせるように助ける
全てのオイルを使う前に(他のオイルの効果を増す)
周波数は47メガヘルツ(骨と一緒)
レインドロップの前に
噴霧する
足の裏 のど 手首 首の付け根などにつける