風邪の予防にもティートリー | ヤングリヴィング体験談

ヤングリヴィング体験談

オイルの使い方 精神や健康のお話 不思議な本当の話し

05/06/13--22:35

 

疲労がたまったり 免疫が落ちたな~とか 周りが風邪をひいている人が多いとか
今は風邪などひけません!って時には
ティートリーを
 お風呂に垂らして入浴しますと 皮膚からも吸収されるし
蒸気とともに 呼吸から入るので好いらしいです。

ヤングリヴィングの精油になれている私は
塗布すればいいじゃない!みたいに想いがちですが
もちろん それもとっても好いと思うのですが
生活の中に取り入れて楽しめるのもいいですよね。

一人暮らしの人は自由ですが 家族が居る場合には
なんでこの香りが嫌な訳?と言う感じで 好き嫌いの好みがあるので
家族に聞いて観る必要がありましかね?

刺激が強めの精油なので使用量に注意したほうがいいそうです。
私は ヤングのティートリーでは 気になったことがありません。

そして ずっと以前に 他者のティートリーを使用したことがありましたが
この時は なんと薬のような匂いだと思っていたので 香りの先入観がよくなかったのですが
ヤングのティートリーは いい香りですよね~。
以前使用したものも 薄めるものであったのかしら・・・

古くから傷薬として使われてきたものでアロマテラピーとして使用されるようになったのは割と近年らしいです。
ラベンダーやティートリーは私でも知っていたので意外な感じでした。
精油というものは ヤングリヴィングに出逢ってから 多種に出逢いましたので。

出逢った頃は ブレンドオイルに 目がくらんでいたといいますか・・・(^◇^)
気持ちを奪われていました。効能が下記が スンバらしくって 買って使えばすぐにそのうになれるかのような
気になってしまったのは なんだったのでしょうか? 求めていた所だったからかもしれないと思う私です。

使うほどに シングルオイルの香りがよくなっていきます