2589 Hi-Power | 国内規制適用外

国内規制適用外

日本製輸出仕様と実銃

脱走した飼い犬が

他の家でメチャ幸せそうに暮らしているのを目撃した

 

 by (´Д`)さん

 

 

 

 

 

 

 

The Mask of the Gorilla   1958  France

 

The Dirty Game   1965   France Italy Germany USA

 

 

 

 

 

 

Browning-HP-P35

 

 

 

 

Angel's Leap   1971   France  Italy 

アメリカ映画にはあまり出てこない FN Hi-Powerが、ヨーロッパものにはよく登場する。

銃身内にチョークをつけてブランク弾を使う構造は同じでも、圧力室を小さくしたりリコイルスプリングを弱くしたりすると、少量の火薬で確実なブローバック作動をする。

この写真では、スライドが後退し始めているのに煙がほとんど出ていないから、おそらく燃焼効率の良い火薬でも使ったのだろう。

 

 

 

 

 

 

最近はこれより更に新しい型になっているらしい。大変に性能の良い銃と聞くが、個人的にはまったく好みでないため何も知らない。

 

 

 

 

Duck,You Sucker   1971  Italy

 

 

Take It Easy It's a Waltz   1971   Italy 

Photos   Internet Movie Firearms Database

 

 

 

 

 

 

イギリスの銃規制。

例によって奇妙そして解り難いAI翻訳の日本語がつく。誤訳もあるが、ある程度は理解できるだろう。

イギリスでは日本より簡単にライフルを購入できる。ハンドガンも一応持てる。無可動銃といっても、大半の機能は生きている。古い日本製のモデルガンも継続所持できる。

そのためイギリスは日本よりはるかに事故や事件が多いのかといえば、そうでもない。早い話、日本の規制が常軌を逸しているだけである。

欧州諸国の中で、最も規制が多いのはイギリスのようだ。

 

 

テレビが面白かったのは1990年代までのように思える。この動画の中で言うように「報道したくない自由」行使と反日視点、そして韓国推しばかり目立つと視る気がなくなってくるのも当然だ。

韓国の災害や韓国に台風接近などの話をされても、日本に居る日本人には関係ない話である。

日本人は、全員が韓国に親戚をもつのか?

 

 

地球温暖化そのものが怪しい話であり、CO2がその原因だとの説はさらに疑問がある。

EVが普及したら、地球全体が暮らしやすくなるのか? 広大なアメリカや未開のアフリカで、何処に行けば充電できるというのだ。

気候変動は太古の昔から繰り返されてきたこと。人間がどう頑張っても太陽の位置を変更することなどできない。