どこまでも広がる青い空と、透き通る美しい海。

たくさんの愛に包まれて、新しい自分へ生まれ変わる。



茨城県牛久市で、瞑想の為のヨガ「スンニャターヨガ」を主宰しております、茂木敦子です。

 





↓前回のブログのつづきです。





10月に入ってから、
あちこち動き回っています。

まるで誰かに手を引かれ
その先で宝物を差し出されるかのような
不思議な体験の真っ最中。


写真を見返しても、
快晴の空や海の写真ばかりで
青、青、青。




旅の途中の記録を、
「生まれ変わりの青の旅」と名前をつけて
シェアしています。


********



10月9日に、37歳になりました^^

誕生日は、朝から逗子へ。



フォトグラファーの遠藤 アスミさんが主催する
「可視華」という撮影会に参加してきました。

一日中日差しが降り注ぐ夏日。


真っ青な空と
透き通る海に癒され、

久しぶりに裸足で海に入りました。



波打つ海水は程よく冷たくて
とっても気持ちがよかったです!




撮影でご一緒した皆さまとも、
撮影の合間にたくさん話せて楽しかった^^




ひとりひとり個性が輝き、
それでいて溶け合って、わかり合える。
そういうあたたかくて、優しい空間でした。



   
    
そしてね、この写真↓



よく見ると白い大きな翼が
くっきり浮き上がっているのですけど、
これね、
アーティストの白井秀実さんが
お写真にイラストを
レイヤーしてくださってるんです!

これから他のお写真にも、
載せていってくださる予定^^
   
    
これから募集する新しいプログラムの
キービジュアルにする予定なので、
ここでお見せするのが楽しみです!
   

   
どうせ生きるのなら、
より楽しく
より幸せに
より輝く方へ。
   
   
そう気づかせてくださった皆さまへ
感謝申し上げます。



素晴らしい一日を
ありがとうございました^^




■スンニャターヨガのメルマガ■



近年、自分自身を見直すため、心・魂の声を聴くために、 瞑想に取り組む人が増えていますが、 このような悩みや混乱も生じているようです。 



わたし自身、「コレだ!」という感覚を掴むまで、 
2年以上の歳月を要した瞑想は、やはり極めるには難しい印象がつきまといます。 



しかし、あるコツを掴むと、しっかりと瞑想を習得できるようになり、 今まで自分に自信がなかった人も どんどん前向きになっていけるのです。 


どうしたら、瞑想のコツを掴めるようになるでしょうか? 

その答えはズバリ、視点を変えること。 

毎日一言ずつ「瞑想のコツを掴むためのヒント」を添えて、瞑想三昧へとナビゲーションしていきます。 



▼登録無料!お申込みはこちらです。
ぜひご利用くださいね!


*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

☆瞑想って、どうやるの??→こちら

☆ヨガクラスのご案内→こちら
☆瞑想クラスのご案内→こちら

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

【茨城県牛久市栄町3
-6 聖ビル3F:スンニャターヨガスタジオ】つくば市、竜ヶ崎市、土浦市、下妻市、つくばみらい市、稲敷市、阿見町からも生徒さんがいらしています。
ヨガクラス、瞑想クラス、その他イベントのスケジュールはこちら
メニュー・料金についてはこちら
アクセスについてはこちら
パソコン・スマートフォンからのお申し込みはこちら
手紙メールアドレス:SunnataYoga@gmail.com