アニョハセヨ☺︎︎

不登校の心配が信頼に変わる!

「聞く」を伝える谷川 明子です!

 

聞き方を変えたら「消えたい」が「生きる!」に変わった!

娘は不登校→海外高校留学へ

韓国ソウルと名古屋を3年間ワッタガッタ(行ったり来たり)しながら築いた親子の信頼関係の土台。

不登校2代母娘、不登校の先にあるものを支える「聞く」のチカラを講座でお伝えしています。

 

私のプロフィール👈

 

 

「子どものこころのコーチング講座」

オンライン版、4月夜コースあと1席!

 

 

 

 

こんなこと、ありませんか…?

 

☑聞いてるつもりなのに「聞いてくれない」と言われる

 

☑聞きたいのについ先回りしたり遮ってしまう

 

☑そんな自分にがっかりしたり責めたりの繰り返しだ

 

☑感情にまかせて怒ってしまう

 

学校に行きたくない…と言われるとどんな言葉をかけていいかわからない

 

☑子どものネガティブ発言を聞くのが耐えられない

 

不登校や登校しぶり、学校とのやり取りにしんどさがある

 

 

「聞く」方法を変えると…

 

☑子どもの話を遮ったり先回りせずに聞きやすくなります。

 

☑子どもや自分を怒ったり責めることが減ります。

 

☑子どものネガティブ発言や学校とのやり取りに自分の感情が振り回されにくくなります

 

☑「学校にいきたくない」にママの気持ちを自信をもって伝えられるようになります。

 

『おかあさん、私の話聞いてくれるようになった』『聞いてくれてありがとう』

 子どもからそんな言葉が聞けるようになります。

 

子ども自身の考えや想いを聞ける機会が増えて、必要に応じて相談相手となりサポートすることができます。

 

 

 

不登校や登校しぶりの子どもの話、どんなふうに「聞く」?

 

子どもが学校に行きたくない、行かないと言い出すと、親や周囲はまず「なんで?」

 

原因・いきさつを話してほしい!そう思うのではないでしょうか。

 

原因さえわかれば取り除き、気持ちが前を向くように有効なアドバイスを伝えたくなります。

 

ただ原因はそんなに簡単に語れるものではないのです。

 

言葉にして苦しかった気持ちを吐き出せるのはかなり回復してきてからのことのほうが多いです。

 

それまで私たちができること!それが伝えるより前に「聞く」なのです。

 

image

 

そうは言っても不登校や行き渋りのある子は心や体の疲労が限界に達し自己肯定感が傷付いている場合が多いです。

 

周りとのコミュニケーションもうまく取れない状況になってます。

 

そんな時に「聞く」コツが力を発揮します!

 

ただ「聞く」ことへの不安はありませんか?

 

学校へいきたくない、その思いをただただ「聞く」ことでますます学校へ行き辛くなるのではないか?

 

怠けや甘えを許すことになるのでは?

 

そんな不安や疑問はありませんか?

 

「聞く」ことが難しい時、それはあなたの心の本音に気が付くチャンスです。

 

子どもが学校に行かないことでただ漠然と不安になっている心を「聴く」で自分で整理する方法を身につけませんか?

 

自分の本音を「聴く」をしながら子どもの話を「聞く」ことが少しずつラクになっていくのを実感できます。

 

話をしない子にも「聞く」はできます!

 

不登校や登校しぶりはしていなくても思春期の子、元々あまり話をしないお子さんもおられます。

 

話をしてくれないんじゃ聞きようがない…そう思われるかもしれませんね。

 

実は、思春期にも効く!便利で心強い「聞く」の仲間がいるのです。

 

それが承認です!

 

子どもから話してくれるまでは大人から「承認」を渡すことで信頼関係の土台を築くことができます。

 

聞き方のバリエーションを増やすことで子どもの耳が開き、心が開いていくと必ずもっと話を聞かせてくれるようになります!

 

 

~講座の内容~

1日目「信頼関係の土台を作る聞き方」

2日目「自分と向き合うための心の声の聴き方」

3日目「子どもを伸ばすための叱り方・ほめ方」

 
 
全国・海外で述べ5000名以上のママが受講した大人気講座
子どものこころのコーチング講座はこれまで対面のみで開催していましたが
オンライン開催できるようになりました!
 
対面講座での内容・雰囲気をそのままお伝えしております!
ぜひたくさんのご関心をお願いいたします!
 
 
さらに詳しい講座内容は協会ホームページよりご覧ください👇

 

 

 

NEW夜コース
4月22日・5月20日・6月17日 すべて月曜日 全3回  夜20:00~22:30 (締切:4/15) 定員:3名 あと1席

 

※ただし海外からのご受講はテキスト発送の都合上講座スタート日の14日前までにお申し込みください。

 

 

上記日程がご都合と合わない!という方へ!

日程をご相談の上開催することも随時可能です。詳しくはこちらよりご覧ください👇

 

 

 

 

《 受講料》
初受講:19,800円
(税込、テキスト代5,500円・副教材費600円・発送料含む)

 

再受講13,000円
(税込、テキスト代5,500円含む) 

・受講料は事前振込でお願いしております。(ゆうちょお振込もしくはPayPal決済をご選択ください)
・テキストはフォームご入力のご住所へ協会からお送りいたします。

 

※海外発送は送料1,700円を別途ご負担いただきます。

詳細は【海外から海外からご受講をご検討くださっている方へ】よりご確認ください。

 

送料込みで21,500円の事前入金をお願いいたします。

(韓国への発送を除く…韓国発送は日本国内と同様受講費に送料を含みます。)

 

 

《お申込み締め切り》
初日の7日前※海外からのご受講はテキスト発送の都合上初日の14日前ほどを目安にお申し込みください。

 

定員に達し次第期日前でも締め切ることがあります。

 

 

お申込はこちらをクリック

 

※上記日程がご都合に合わない場合、日程や時間帯のリクエストも承ります。

公式LINEやブログ末尾のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

??よくあるご質問??

 

Q・子どもが同室に居ても受講できますか?

ワークがあります。別室なら大丈夫ですがお子さんの同室はご遠慮いただいています。

集中してお声出しお顔出しが出来る環境でのご受講をお願いします。

ただし6ヶ月未満のお子さんは同室でも参加可とします。

 

Q・子どもがいなくても、参加できますか。

もちろんです!「聞く」をしない方はいません。

年齢性別立場を問わずどんな方にも必ずヒントのある内容です。

 

Q・3日のうち参加できない日や急な欠席はどうなりますか?

 

欠席された場合は、お振替用の動画視聴に代えさせていただきます。

 

   なお、当会の講座はワークショップ形式で、内容は受講生同士でワークを行うものがメインです。

 

動画は要点をかいつまんだものであり、内容すべてを網羅したものではないことを、ご了承ください

 

 

image

 

《受講特典》
オンラインで30分みょんがあなたのお悩み・お話をお聞きします!(ご希望の方のみ)

解決を目的とする個別相談でありません。「聞く」を体感する傾聴・コーチングの手法を使ったミニセッションです。

 

 

 

「子どものこころのコーチング講座」受講生さんのご感想はこちらベルよりご覧ください👈

 

 

 

 

・ご入金後は、ご返金ができません。ご了承ください。

 

・メールアドレスは、なるべく携帯電話以外をご記入ください。

 

 携帯電話のメールアドレスを記入される場合には、 受信設定をお願いします。

 

  *お申込みをしていただいた直後に、自動返信の確認メールが届きます。

 

この確認メールが届かない場合は、

 

・入力されたメールアドレスが間違っている

 

・tsuki.2278@gmail.comからのメールを 受信できていない

 

可能性がありますので、ご確認のうえ再度お申込みいただくか、tsuki.2278@gmail.comまでご連絡ください。

 

【特定商取引法に基づく表記】

 

 

講座の一部を体験できるオンライン体験レッスンはこちら👇海外からもご参加頂いています!

 

 

 

 

右差しみょん・メルマガ始めました!!

 

※無料でご登録。いつでも解除できます。

 

ここから↓↓ご登録ください↓↓

谷川明子(みょん)公式メルマガ

 

こちらのメルマガでは、「不登校」「ひきこもり」娘との具体的な関わりや経験談を書いています。

 

不登校の悩みがあっても親も子も自分らしく生きやすい毎日が送れる秘訣がお伝えできればと思っています。

 

メルマガ限定イベントの開催や、講座の割引などもございます!

 

image

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

오늘도 좋은날 :) あんにょーん☺︎

 

 

   みょん・さと ダブル講師による

2024年こころのコーチング講座スケジュール

 

初級(子どものこころのコーチング講座)

2024年 6月 8・9日 土日開催 広島

 

中級 (家族のこころのコーチング講座)

2024年 7月 6・7日 土日開催 名古屋

 

 

●不登校の親のオンラインサロン●

「不登校の先にあるもの」にガイドとして参加しています。

 

imageimage

 

不登校の親のオンラインサロン「不登校の先にあるもの」

 

 

不登校の先にあるもの公式LINEは特典がいっぱい!!

無料でこれまでの不登校関連のイベント動画がいっぱい見られます(^^)/

 

視聴方法は公式LINEに友達追加!!これだけです。

 

これまでのイベント動画などが無料でご覧いただけます。

是非お気軽にご登録くださいね。

 

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

子育て情報メディア・コエログさんで取材を受けました!

 

 

 

 

びーんずネットさんに私と娘の不登校の経験を取材していただきました!

 

 

ぜひとも!ご覧ください!!こちらから👇

 

 

 

そのほかのみょんの講座・レッスンはこちらから👇

 

講座、集まりのお申し込みはみょん公式LINEアカウントからも可能です!

コチラをポチッと👇

 

友だち追加 

 もしくは🆔検索  @sua3275p

 

友達追加の後、メッセージ頂ければ私だけに届きます。

 

ご質問も歓迎します!不登校や韓国留学の事

はたまたヲタ活のこと!ブログでお返事させて頂きます!

 

講座のリクエスト開催のご要望などもまずはお気軽にメッセージくださいませ。

(リクエスト開催詳細はこちら。)

 

 

 

 

 

 

 

 

私が所属する子育てコーチング協会HP

 

無料メルマガ登録はこちら

私も執筆しています👆

 

協会公式Instagramもフォローしてね!

 

https://www.instagram.com/kodomono556coach/

 

 

 

【みょん】へのお問い合わせ・お仕事のご依頼はコチラから👇

お願いします!

お問い合わせボタン