愛媛県今治市の紅茶教室 Tea Salon 茶笑 ~SAE~のブログ -8ページ目

愛媛県今治市の紅茶教室 Tea Salon 茶笑 ~SAE~のブログ

紅茶のこと、日々のことを綴っていきます。

久しぶりの更新です。

3月は、私事がいろいろと忙しく、お休みをしていましたが

4月のスケジュール、ホームページにUP しておりますハート♪

茶笑ホームページ⇒http://teasalonsae.wixsite.com/saetea

この前、年が明けたと思ったら

もう4月、ほんとにおいていかれそうなくらい

時間がたつのが早いです。

 

今年は、桜の開花が、少し遅いようですが、

すっかり春になりましたねさくら

今月の紅茶ぷらすは、フルーツティーレッスン

紅茶にフレッシュフルーツをプラスして

華やかな春にぴったりのフルーツティーを作りますティーポット

 

 

フルーツと相性のいい茶葉の選び方や

紅茶にあうフルーツなどのお話もしながら

数種類のフルーツティーを作ります。

 

基本の紅茶~美味しい紅茶レッスン~

◆ストレートティーレッスン

◆ミルクティーレッスン

の2つのレッスンを予定しております。

 

設定日と希望のレッスンが合わない方や
上記3つのレッスン以外を受講希望の方は

変更可能であれば調整させていただきますので

ホームページコンタクトより

ご相談くださいハート

 

お申し込みはホームページコンタクトよりお願いいたします。

 

 

 

昨日は、基本の紅茶~美味しい紅茶レッスン~の
ストレートティーレッスンをおこないました。

 

このレッスンは、

美味しく紅茶を淹れるための

基礎講座

茶葉の扱い方や美味しく淹れる

条件や方法を学びます。

そして、一般的にスーパーなどで販売されていたり

カフェなどでよく飲まれている

3種類の紅茶

名前は知っていても、

どんな味かは

わからない方も多いので

飲みくらべをして

違いを知っていただきます。

 

そして、学んだ方法で実際にご自分で

紅茶を淹れて

 

ティーフーズと一緒に

ティータイム音符Wハート音符

レクチャーした方法で淹れていただくと

今まで紅茶は渋いものと思われていた方が多いのですが

嫌な渋みがなく美味しくいれられることに

皆様驚かれます。

 

昨日御参加いただいた方も

ご自宅でももっと紅茶を飲んでみようとい

う気持ちになっていただけたようで

とっても嬉しかったですにこハート♪

 

せっかく御参加いただいたので

もっと気軽に紅茶を飲む日常になっていただけたらいいな~まるちゃん風

 

 

なんだかあっという間に1月が終わり

いつのまにか2月が始まっていた感じでお~
久しぶりの更新となりました苦笑

 

遅くなりましたが2月のレッスンのスケジュールを

ホームページにUPいたしました。

茶笑ホームページ⇒http://teasalonsae.wixsite.com/saetea

 

2月に入りまだまだ、寒い季節が続いているということで

今月の紅茶ぷらすのレッスンは

紅茶にミルク、そして香辛料をぷらすして

あつあつチャイを作りますWハート

チャイは皆様ご存知のとうり

お鍋でぐつぐつ炊くので

ポットで淹れる方法を知らなくても

全く関係なくご参加できるレッスン音符

 

基本のチャイ、基本のチャイでアレンジティー

そして香辛料などをいれまマサラチャイなどを作って

ティーフードと一緒に楽しんでいただきます。

そして

基本の紅茶~美味しい紅茶レッスン~は

 ◆ストレートティーレッスン

 ◆ミルクティーレッスン

の2つのレッスンを予定しております。

 

設定日と希望のレッスンが合わない方や
上記3つのレッスン以外を受講希望の方は

変更可能であれば調整させていただきますので

ホームページコンタクトより

ご相談ください

 

そして、毎月おこなっていたアートガレージカフェは

2月はお休みさせていただきます。

3月はおこなう予定をしておりますので

また皆様遊びに来てくださいねまるちゃん風