人生にもっと靴下と抜け感を~

 

オモシロ数秘研究家&イラストレーター

みぞぐちまき です。

 

 

1981年生まれ。大阪市在住。

禅数秘協会認定数秘家。
禅数秘協会認定講師。

柔道整復師(笑)。

 

 

思うようにならない子育てで感情が爆発する日々・・・


そんな自分を何とかしないと!と思い、
ジャムおじさんのような穏やかさと器のデカさを手に入れるべく
子育てや心理学のセミナーに通ったり、
自分探しでいろんなセッションを受けていました。

(ジャムおじさんマジリスペクトキラキラ



おさるのジョージに出てくる

黄色いぼうしのおじさんも捨てがたい・・・



その中で、自分がイラストを描くのが好きなことに気づき
叶えたい夢をイラストにする

引き寄せイラスト「マキ絵」(現:ウィッシュピク)

を描き始めました。

 

(改めて考えるまで、

自分の好きなものが何かさえ全然わかってなかったアセアセ

 

おかげさまで、

「夢が叶った!」

と口コミで評判になり、

300名を超えるお申し込みをいただいています。


それと同時に、
同じ両親が同じように育てても、
子どもたちの個性が違うことを体験的に実感していたときに数秘術に出会いました。


自分の考え方の癖がわかったり、

子どもたちの個性の違いを楽しめるようになり、


「すべては自分(親)の育て方次第」

 

というプレッシャーから解放され、
自己肯定感が上がり(自己信頼?自信?)、
この子はこのままでいいんだという子どもに対する信頼が増し、
子育てが楽になったことで数秘を深く学ぶようになりました。

 

 

学んでいくと、自分が持っている数の性質について

 

なるほど!

 

それでか!

 

を連発することに爆  笑

 

 

・・・気づいたの。

そう、わたしはジャムおじさんにはなれない・・・。

 

なぜなら私は

(どっちかっていうと)名犬チーズだからっ!!

 

 

本質はチーズなのに、

ジャムおじさんになってみんなの面倒を見て、

みんなの為にあれこれしてげなきゃ!!

って思いこんでいたので子育てで爆発していたのです。

 

 

証拠写真↓

(必死でジャムおじさんになろうとしていたころの私)

 

 

人間はみんなヒト科のヒト属だけれども

持っている数の性質はそれぞれ違う。

 

だから、価値観とか好きなこととか苦手なこととか

もっと大きく言うと、生態が違うくらいの勢いだと思う。

 

 

・フクロウは基本的に夜行性だから昼にはあんまり活動しないよ。

 

・ウサギは食糞するよ。

 

 

みたいな感じで、

それぞれの生態(特性)を知っておくと、

 

 

・なんでいつは昼間寝てるんだ?おかしい!

 

・なんであいつは糞を食べるんだ?イカレてる!

 

 

ということにはならない。

 

 

じゃあ、私やあの人の生態ってどんな感じなんだろう?

 

というのを、

イラストや数秘を使ってセッションでわかりやすくお伝えしています。

 

 

あなたの特性を知ることで、ダメ出しポイントが、
チャームポイントに変わりますウインク星

 

 

 

また、2019年1月からは、禅数秘協会の認定を得て

禅数秘アカデミア認定講師としても活動しています。

 

イラストのイメージでとても分かりやすい!

理解しやすい!と好評をいただいています。

 

 

<数秘メニュー>

禅数秘ワンデイ講座

マキマキ数秘セッション

 

禅数秘アカデミアのHPはこちら

下矢印下矢印

 


引き寄せイラスト「マキ絵」作成枚数300枚以上。
オリジナルラインスタンプ作成実績は15セット以上。

アイコンやバナーなどオリジナルイラストを多数作成。

可愛くて楽しくてインパクトがあると好評です流れ星

 

 

<イラストメニュー>

引き寄せイラスト「マキ絵」

オリジナルイラスト作成

オリジナルラインスタンプ作成

 

その他メニューにないものについては

お問い合わせください。

 

 

最近は着物にハマっていますラブ

ちょっとモダンな感じのが好き!

 

 

 

イラストと数秘で自分の特性(生態)を知って
ますます自分を好きになり

深刻さを手放して、人生楽しくエンジョイしましょ!

 

 

 

数秘をもっとわかりやすく面白く!

著書『ざんねんな数秘図鑑』

絶賛発売中!

 

詳細・お申込みはこちら

右矢印『ざんねんな数秘図鑑』