数秘やってると、

漫画見てても、あぁこのキャラは「1」っぽいなぁ~。

とか、いろいろ考察してしまうもんでね。

 

逆に数の解説をするときに

『この数字はこのキャラクターのイメージなんです!』

 

みたいなのも出てきます。

 

ほんで、

ググるの大好きな私はついつい気になったキャラクターの生年月日を調べるんですが、

誕生日を設定してあるキャラクターはあっても、

何年生まれ、っていうところまで設定してるキャラってあんまりいない。

 

ところがどっこい!

 

スラムダンクの桜木花道が「1」っぽいというきっかけて調べてみたら、

生年月日が推測できてしまったのです!!!!

 

(漫画内で新聞記事が出てくるんだけど、

そこに新聞の日付が書いてあったんですねぇ~。)

 

 

こらもう数秘出すしかないっしょ!?

 

ってことで、出してみました!ドン!!

 

(どっかからいただいてきた画像)

 

 

ちょ、

スラムダンクの作者、数秘知ってるんじゃね?

レベルのハマり具合にビビるwww

 

 

 

☆ざっくり言うとこんなイメージで見てね☆

↓↓

ちょうちょ軌道数=人生のテーマ。仕事・恋愛・人間関係すべてに影響するメインの数。

ちょうちょ生まれ日=生まれ持った才能や資質。

 

生まれ日の能力や資質を軌道数に活かしていくっていう感じ☆

 

 

(※人物についての解説はどこかのまとめサイトからコピペさせていただいております)

 

 

桜木花道 1976年4月1日

(軌道数1&生まれ日1)

赤い髪の主人公。湘北バスケ部問題児軍団の一人。
晴子に憧れてバスケ部に入部。 
初心者ながら、持ち前の運動能力と根気強さ、
顔に似合わぬ呑み込みの早さで 目まぐるしい成長を遂げていく。
自称「天才」の熱血バスケットマン。
「単純王」「馬鹿王」「赤点王」「神奈川の退場王」など別名は様々。 
中学3年間で50人にフラれた哀しい過去を持つ。

 

 

自分大好き「1」!

単純一直線「1」!

目立ってナンボの「1」!

まだ誰もやったことない、が大好物の「1」!

褒められて育つ「1」!

(湘北の秘密兵器とか言われたらそらやる気満々になるに決まってるやん♪)

 

「1」のテーマカラー知ってる?

「赤」やで?「赤髪」ってwwww

 

 

 

赤木剛憲 1974年5月10日

(軌道数9&生まれ日1)

「ゴリ」。湘北バスケ部キャプテンで、チームの大黒柱。 
ものすごい素質を持ち、実力的には県内屈指のプレイヤーでありながら、 
チームメイトに恵まれず埋もれ続けてきた男。
夢は全国制覇。

 

 

チームの大黒柱!

周りのメンバーをよく見てるよね「9」!

優しさゆえの厳しさも持ってるよね「9」!

やるってなったらストイックに突き進むよね「1&9」

全国制覇っていう言葉で自分を奮い立たせるよね「1」!

 

 

 

木暮公延 1974年7月12日

(軌道数22/4&生まれ日3)

「メガネ君」。湘北バスケ部の副主将を務める。 
見た目どおりの優等生タイプで、運動は苦手。 
バスケは体力をつけるために中学から始める。 
影の薄いベンチ要員と思われがちだが、
赤木と二人三脚で湘北を支えてきた立役者であり、 
チームを思う気持ちは誰よりも熱い。

 

 

※22/4は「2」「4」「8」の性質も含みます。

 

真面目の「4」!

サポートタイプの「2」!

真面目にコツコツ、逆風が来てもあきらめずに緻密にやり遂げる熱い信念をもつ「22/4」!

いじられ愛されキャラの「3」!

 

 

 

三井寿 1974年5月22日

(軌道数3&生まれ日22/4)

「ミッチー」。中学時代にMVPを獲得した3Pシューター。 
安西監督に憧れ湘北に入学するも、
ひざの怪我と同級生・赤木の活躍を目の当たりにし挫折。 
不良とつるむようになり、長くバスケから遠ざかっていた。
現在は復帰。 湘北バスケ部問題児軍団の一人であり、 
きれいなフォームと巧さを兼ね備えたシューティングガード。

 

 

愛されいじられキャラの「3」!

ツライ現実から逃げちゃいやすい「3」!

カリスマ性にあふれる「22/4」!

そのスリーポイントシュートのセンスは

直観力と繊細さと真面目にきっちり型にそう「22/4」の賜物か!?

 

 

 

宮城リョータ 1975年7月31日

(軌道数33/6&生まれ日4)

「リョーちん」。湘北のポイントガード(PG)にして切り込み隊長。
上背はないがスピードとクイックネスは相当のもので、
PGとしては県内でも五指に入る実力者。 
三井らと喧嘩沙汰を起こし入院していたが、のちに復帰する。 
湘北バスケ部問題児軍団の一人。
トレードマークは左耳のピアス。

 

 

※33/6は「3」「6」「9」の性質も含みます。

 

愛に生きる男「6」!

憎めないひょうきんなキャラの「3」!

時々垣間見える真面目さ「4」!

宇宙規模の視野と発想力がPGとして活きている「33/6」!

 

 

 

流川楓 1977年1月1日

(軌道数8&生まれ日1)

「キツネ」。湘北のエース。
「10年に1人の逸材」とも言われる天才プレーヤーで、 
中でも外でも点がとれるオフェンスの鬼。 
ただし自分の力しか信用しない天上天下唯我独尊男でもあり、 
協調性に欠ける点が玉に瑕。
湘北バスケ部問題児軍団の一人。
無愛想でバスケ以外に興味はないが、
端麗な容姿とその魅力的なプレイで、彼の追っかけも存在するほど。
晴子の憧れの存在であり、桜木にとっては憎むべきライバル。 
常に無表情だが、実はすっごい負けず嫌い。口癖は「どあほう」。


 

自分が主導権を握りたい「1&8」!

プライドが高くて、人を頼ったり甘えたりするのは苦手な「1&8」(笑)

自分で切り込むこともできるし「1」、人をうまく使うこともできる「8」!

今はオレオレしてても、将来はきっとチームプレーに目覚めそうな「8」!

協調性のなさは「8」にまだ目覚めてなくて「1」が先行してるんだろうなぁ。

 

 

 

いやぁ、

ほんまは名前も使って軌道数と生まれ日以外のいろんな数も出してあってね。

(ハート数・人格数・表現数・成熟数・条件付け・ピーク・チャレンジ・個人年数などなど)

 

それを見ながら、

連載後のキャラの行く末を妄想してだいぶ楽しみました(笑)

ごちそうさまですラブ