雉.+゚。☆ | ☆..:*向日葵の種 ~心の種の育て方~*:・゜'☆

☆..:*向日葵の種 ~心の種の育て方~*:・゜'☆

ブログ13年目も日々気が付いたこと
好きな写真などを気が向いたときに
アップしていきたいと思います

昔話の桃太郎の中でも出てくる「雉(きじ)」は

キジ目キジ科キジ属に分類される鳥類。

 

 

オスは鮮やかな色をしてますが、メスはとても地味です。(^▽^;)

 

 

私は知らなかったのですが、日本の国鳥なのだとか。( ^)o(^ )

(皆さんは知っていましたか?)

 

日本固有種の美しい留鳥で、民話や童謡でもなじみがあり、

オスは勇敢で、メスは母性愛の象徴であることなどから、

1947年に日本鳥学会によって国鳥に選ばれたのだとか。

 

以前に撮った写真ですが、人里近くでいずれも春先に見かけました。

 

人を見かけてもすぐには飛ばずに、歩いて移動し

道路を渡ったり、畑を横切ったりして、人から距離をとったところから

飛ぶのは、きっと鉄砲で撃たれないようにという鳥の知恵なのかもしれませんね。

 

 

人体で知覚できない地震の初期微動を知覚できるため、

人間より数秒速く地震を察知することができる。

という、地震の予知能力があるのだとか。

 

雉を見ると春を感じます。(^^♪

穏やかな週末をお過ごしください。