場外 | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

今更ながらライブドアである。

相方は現在某企業で学生の就職面談を行っており、採用の中核にいるわけだが
学生が判で押したように興味のある話題で「ライブドア」と答える上に
ホリエモンを応援するので呆れ風味だ。理由が納得できるものであれば良いが
これまた皆判で押したように「野球で失敗した仇を打つようでかっこいい」
というよな答えをするらしい。

野球のことはどこまで本気だったのかわからんのだが、今回のは社業がポータルサイト
ということを考えれば目的はわかりやすい。江川詔子ほど難しいこと言わんでも
ええじゃないんか。(ホリエモンのインタビューに基づくから仕方ないか)

しかし相方がマジで怒ったのは目的ではない。経理志望の某マーチ学生が、
新株予約権をフジテレビに割り当てたニッポン放送は汚い、と述べたので

「じゃあ、ライブドアはニッポン放送株買い付けの資金をどう調達したか知ってる?」
と聞いたら知らなかったことであった。

「技術屋ならともかく文系で企業の経営戦略も考えずに、しかも経理志望で
 資金調達方法も調べずに感じだけでモノ言うな!」だそうだ。

やべえ、昨日先輩に「Fさん(患者さん)あのエアマットだと動きが重そうなんです」
と言ったら

「それは感じだけですよね。どの動作のどのフェイズでどこが働かなくて重そうなのか考えてからまた来て下さい」

と言われたわしであった・・・
あ。また自分の話になってしまった。

相方のことはさておき(ま、就職活動ちうの学生さんは、会社の人事が
どうみてるかをご参照にして頂ければ。)
わしの注目どころは「立会場外取引」である。どこぞやで市場外取引をM&Aに利用するのは違法では、という声もあるらしいがそんなもん、出てきた時からそんなことに利用されても仕方ないもんだし
それ以前の他市場取引の方がよっぽどやばかったと思うぞ。

それからホリエモンの資金調達方法だが。(字数足りないから書かない)
引受の会社は行ったことないからよう知らん。しかし既に借りた株売って
利益確保したらしいやん。ホリエモンの考えなのか?(笑
金の前には全てが平等だとはホリエモンの言葉だが全くなあ。
1つ心配なことは、お金は淋しがり屋なのよ、ということだ。

本日の結論:感じでモノ言うことにはやっと懲りた。
      それよか、そんな学生しか来ないなんて相方の会社、大丈夫か?