ろくであり | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

ろくで=6出。週6日出勤である。

民間病院である当院はコクリツとは違って土日+祝日休みなんてちょろくない。
大体土曜が4回ある月は日曜とは別に3日フリーの休みがある、つまり
土曜の回数より1回少ない休みがあるので、6出の週が大概一度ある、
と言う出勤体系である。わしは今週が6出なのだ。

R子(今26歳だったっけ?な和み系元同級生)の母親(いかにも医者な内科医)がよく
「国立病院が休日に休んだら休みの日しか病院に行けない人が困るじゃないか」
とおっしゃていたそうだが、全くそう思うぞ。
、と、自分がコクリツに入らなかったのでそんなことを言ってみる。
コクリツ(正確には今は独立行政法人だ)より多分給料はいいので
あまり強くは言わないが。

6出だちうのに、月曜出勤したら知らないうちに転院していた患者さんがいて
(日曜に転院すんなって・泣)しかも月曜から勉強会があってカルテも書き終わらず
家にお持ち帰りで2時半までかかって報告書を作成し、次の日も学生さんの
発表が長引いて病院出たのが9時過ぎだったりして、今日も学生さんの発表があり
更に自分の患者さんをOT学生さんが評価してるんで、レポートをチェックしたりで
家着くのが9時半過ぎだったりしてそれなのにまだ週の半分なんて何となく
納得できん。

そのご褒美かなんかしれんが、今日は患者さんによくモノをもらった。
基本的に、当院は患者さんからのお心付けは受け取らないので大概断るのだが
今日の収穫は、笹かまぼこ1枚、ヨーグルト5個、使いかけのハンドクリーム1ヶ、である。
断った所で捨てられるものばかりだ。・・・自分は使わないハンドクリームを
勢いでもらってしまった患者さんや、自分は食わないのにわしに食わそう思って
ヨーグルト買い捲った患者さんや、大事なものは一個だけ取っといて好きな人に
くれる習慣を持つ患者さんなど、人生いろいろである。・・・とにかくありがとね(泣笑

ま、今日はいつもリハ大嫌いで、わしが行くとテレビのリモコンでぶつ、
つねる、騒ぐの患者さん(失語症付き)が、わしの誘いを断らず車椅子乗った
だけでなく、「ぉぉぉ、さんでい、さんでい」とわしを呼んでくれたから
もう何でも許す。ほんとここまで大変だったよ。こんな日もある。

さて、明日も頑張るか。
確かまた学生さんの発表があったような気がするがな(泣