売りその2 | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

今日は朝から1コマ授業の後、2時まで空いてたのでダレダレである。
校庭で酒抜きの花見をして、A野くん(23歳坊主ヒゲ)とR子(26歳和み系)で
競ってYくん(28歳当校一の美青年)を桜の下に連れ出しブロマイド写真を
撮影していたが、椿を咥えさせたり桜を耳にかけたりしていじめていたようだ。
新学年になってもいじられる可哀相な美青年である。

来週から授業も本格化する。
更に何のかんの言っても後2ヶ月足らずで実習である。またあの寝れない日々が
やってくるのだ。4時過ぎにもう嫌になって掲示板に書き込んでいたのを
ネタだと思われた方もいらっしゃるようですが、あれは現実です。
嘘だと思われるなんてオイラにもまだ余力があるように見えたか。わはは。

来週までに実習先に経歴書を出さねばならぬようだが、学歴や出身、
今までの実習先などはいいのだが、「長所・短所」という欄がある。

入試の時にも書いたような気がしないでもないが、もう忘れてしまった。
それに当時とは性格が変わっているような気がしないでもない。
少なくともバス停で1人で缶チューハイを飲むような性格ではなかった気がする。

というわけで皆で考えていたのだが、長所にも取れる短所にする方がいいよね、
ということになった。確かに就職ではそれが基本だ。
例えば東工大マスターのLちゃん(30歳)の長所は、どこでも寝れること、
短所はどこでも寝ちゃうこと、一番若い女子・Kちゃん(23歳)の長所は
暑さに強いこと、短所は寒がり、だそうだ。
T子(33歳美人妻)「一歩間違うとバカだと思われるけどね」
もう十分ヘンだと思うぞ、キミら。

わし「Yくんの長所は”かっこいいこと”だね」

R子「そう。で、短所は”かっこよすぎること”」

わし「あと、色男だから金も力もないね」

R子「金はないよね」

Yくん「...誉められてるんだかけなされてるんだかわからないんだけど」

わし「誉めてるに決まってるじゃん」

R子「T子の長所は”気にしないこと”」

わし「んで短所は”人の話を聞かないこと”」

しかしT子はやはり聞いていなかった。

R子によると、「さんでいの長所は”予想がつかない行動をすること。短所は衝動的なこと」
だそうだ。ガキかよ、わしは。

ちとも真面目に見えないと思いますが、卒論と合わせてマジに考える今日この頃です。