月曜日から3年の実習セミナーの後に用事を蹴飛ばして酒を飲んだ。
それも大酒飲み3年と飲んだので、当然のごとく二日酔いである。
類は友を呼ぶので、酒飲み(それも大酒飲みなら尚可)と寄るとは言え
一応真面目に実習の事や治療理論などについて話を聞いていたのであるが
いつの間にやら「酒飲み論」を展開したりしている。
K氏(3年)「さんでいさんはさ、1人で酒飲む?」
わし「飲みますね」
K氏「どう言う時に?」
わし「いやもう普通にビール飲みますよ。飲み会から帰って
うちで飲みなおすこともありますし(それが今日の二日酔いの原因だ)」
K氏「あのさ...1人で飲んでゲロ吐いたことある?」
わし「...ありますね...でもそれは後で悲しくなります」
K氏「うん...どうやって吐く?」
わし「水を大量に飲んで咽頭を酸で焼かないようにします...
まさかKさん1人で素で吐きます?」
K氏「うん...」
わし「どんだけ飲んでるんですか!」
K氏「普通どのぐらい飲む?」
わし「ビールだと2~3㍑が普通かなあ。Kさんみたいに5㍑も飲めません。
大体最高どのぐらい飲んだ事あります?」
K氏「一番多かったのは30分で日本酒1升かな・・・あのさ、献血する?」
わし「前の日酒飲んで出来ないことが多いんですよ」
K氏「オレ、検査がてら良くするけどさ。肝機能でひっかかったことあるんだよ」
それだけ飲んだら当たり前ぢゃ。大体泊り込み実習の中日にボトル9割方
1人で開けて遅刻してはいけない。
そんな彼が病院実習で一番辛かったことは
「焼肉に連れて行って貰った時、バイザーが下戸だったのでビール一杯しか飲めなかった事」
だそうだ。その気持ち、良くわかる。
ところで。先日「不生(うまず)の地獄」の話を書いたら暗くなった人も
いたようだ。地獄は副地獄も合わせると128もあるので
酒飲み、虚言、姦淫など色々な地獄があるので気にしないように。
大体子供の内死んだからって塞の河原の石積みをするってのも理不尽な話だ。
それにしても酒飲みで飲んで同級生を殴ったり蹴ったり抱きついたりして
昔の会社に坊さんがいたのだが酒飲んで抱きついたりした私は
(坊主をたぶらかすのは一番罪が重い)一体いくつの地獄を巡ればいいのだ?
そういや酒飲んで泡を吹いていたらしいが(記憶になし)カニの祟りだろうか。
カニ地獄ならいいのだが。