4日だけだというのにぐったり疲れた1週間。
昨日は早く帰れると思ったらボランティアの打ち合わせだった。
ま、ずっと関西人同級生(30歳コテコテ)と漫才のような会話をしていたのだが。
あまりにくだらないことばかり言っているのでヤンキー同級生(19歳)に怒られる始末。
ちょっと人生考え直さねばならぬ。で、打ち合わせ後は関西人同級生の
30歳前夜祭、ということで飲み会。それはもう派手に説教した。(あら。)
そんな口説き方してたら一生結婚できんで、と。(笑)大きなお世話だろ、と。
そんな自分にブチキレ(吉野家ネタ風味)。
まあそれはともかく、人に説教をするだけでなく今日は自分に説教。
だって追試一科目追加なんだもの。トシのせい、とは54歳のおじさま同級生の方が
追試が少ないので言い訳にならん。(もっとも先方は阪大工学部卒だが)
旦那と自分の体の具合が、というのもお子様持ちの同級生は追試なしだったので
言い訳にならん。(もっとも先方は慶大理工学部卒だが)大学があほだったので
というのも同レベル大学文系卒男子2名が追試なしなのでやはり言い訳にならん。
それにしてもこの集中力のなさはなんだ。今週の老化の医学を聞きながら、
ちょと心配な今日この頃。妙に肥るし。ぶつぶつ。
というわけで「後期は追試受けません!」と宣言したR子ちゃん(24歳和み系)の
ようにちょと頑張ってみたい今日この頃。よく考えればわたくし有言実行タイプで
それも言うより余計にやるからだ。仕事についてはその辺自信あるし、受験も
私立志望が国立になっているし、追試も2科目は覚悟してたら3科目になるし。
そいつは余計。そんなわけで、後期はかすってでも追試受けません。(きっぱり)
・・・なんて言ってると全部60点だったりしてな。