膵弱。 | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

日曜、うまい酒飲んで夜中に心地よく目覚めたが、その後もう一眠りという時から
咳がひどくなって、授業中は涙がでるほど咳き込むは夜中に必ず目が覚めるは。
上口蓋の腫れから察するに、四種類の薬のうちのどれかにアレルギーを起こして
いるっぽい。それってどこかで経験した覚えがある。そう、それは「デ・ブジャ」。
いや、「ジャ・デブ」・・・誰がデブやねん!いや、ボケはもういいから。
当然正解は「デ・ジャヴュ」(既視感)であるが、あまり本題には関係ないみたいだ。

4月29日の日記と同じく、薬アレルギー。まさか、、、抗アレルギー薬にか?
素晴らしいパラドックスだ。たぶん体そのものが弱っている。薬で肝臓がイカレて
膵臓への負担大、らしい。師匠が触るに膵頭動脈部の異状があるそうだ。

そう、こんなにひ弱な私だのに、隣のしゃれの通じにくい真面目な同級生(良い青年)が
「さんでいさん、今日の内科学は”肝臓”ですよ」
「・・・何が言いたいんだ?(既につかみかかっている)」
というわけで各種肝炎、肝硬変等について大変よい勉強をしたわけであるが、
授業の後、
「大酒家(日本酒5合/日)の条件は大丈夫でしたか?」
「かろうじて。(常飲酒家=日本酒2合以上かビール大瓶2本以上/日は・・・)」
ちっ、酒乱キャラが確立しちゃってるから面倒だなあと思っていたら、
帰り際に、
「アルコール性肝炎は大丈夫でもA型肝炎になってるんじゃないですか?」
「うるせーよ!!」
わしが今弱っているのは膵臓だって言ってをるだろう。(言ってない)
ちなみにうちらの仕事に「肝炎キャリア」はまずい。たぶん資格取れない。(まぢ)

ところで。膵臓がイカレる理由は59%がアルコールである。。。
奴には内緒にしておこう。ちなみに来週の内科学のテーマは。
膵臓っ。(鹿賀丈史の真似)・・・ばればれやん。