今日は皆様の人生を左右しかねないクイズを出しますので、

時限爆弾の赤と青の線、どちらをニッパーで切るかを判断する時のように、

どうか真剣に答えてください……。

もし間違えても、まだ大丈夫。

今回のブログさえ読んでいれば、アナタにはまだ童貞を喪失するチャンスが残っています。

……あ、

既にバトル・ロワイヤルのような性行為を体験済み、という大半の皆様は、

イチゴ牛乳でも飲みながらテキトーに読み流してくださいませ。

 

 

それでは、問題!!

デ~レン!!  ←北斗のザコ登場時の効果音

 

「フランス語で『焦がしたクリーム』という意味を持った、カスタードの上面に砂糖をグリルやバーナーで焦がした硬いカラメルの層が乗っている、カスタードプディングと似たデザートの名前は何でしょうか?」

 

……いま『ベルギーワッフル』とかしょーもないボケをカマしたアンタは、

どこかの井戸に落ちて貞子に童貞を奪われた方がイイと思います。

 

この問題の正解は『クレームブリュレ』なのですが、

私、このデザートのことをずーっと『クリームブリュレ』だと思ってたんスよ。

『クレ』が正解で『クリ』が間違い。

……今、ちょっとだけエロいことを考えた女性の方は、

あとで下着を着用しないで先生のところに来なさいね。

 

でね。

まあフランス語でクリームのことをクレームと言う、ってのは理屈ではわかりますよ。

フレンチの鉄人、ムッシュ坂井が発音したら、そうなるでしょうよ。

 

クリ~ム ⇒ クルゥ~イム ⇒ クルゥエ~イム ⇒ クレ~ム

 

ほらね。

ピカチュウがライチュウに進化するのと大して変わりませんよ。

でも日本で『クレーム』と言ったらアレしか思い浮かびませんよね、

パチンコ打ってる推定年齢56歳のべテラン熟女がおもむろに店員を呼びつけて、

 

「ちょっとアンタ!! 今日はもう4回も連続で魚群がハズれてるわよ!?

この店、インチキしてるんじゃないの!?

そう、アレよアレ、遠隔っ!!

遠隔やってるんでしょっ!?

遠隔!!

遠隔!!

さっさと通報!!

し・ば・く・ぞ!!」

みたいなヤツのことを指すわけですよ。

 

つまりクレームに悩まされた私のようなパチンコ業界の関係者が、

クレームという言葉を避けて、素直にクリームっぽいお菓子をクリームと呼びたくなる気持ち、

アナタにもわかるでしょう。

パチンコ業界人が『クレームブリュレ』のことを『クリームブリュレ』と間違えてしまうこと。

これ、比較的よくある話だと思うのですよ。

 

そうなったら一大事です。

もしも私より若いパチンコ業界関係者、例えば私がよく行く荻窪のパチンコ屋の副主任さんが、女の子とデートに行ったとしましょう。

副主任の田澤さん(仮名)がその娘と今夜こそアツい一夜を過ごしたい、そう考えたとしましょうよ。

より具体的に言うなら今夜こそ1発、あるいは2発、もしくは3発、出来ることなら4発ぐらいハメたい、と思っているとしましょうよ。

その時に田澤さんがカフェの店員に向かって『クリームブリュレを2つ』と注文しちゃったら、

その瞬間にゲーム・イズ・オーバーですよ。

 

「お客様、クリームブリュレですかぁ? クレームブリュレとお間違えじゃないですかぁ?

ププッ! そんなことも知らなかったんですかお客様!?

マジで大丈夫ですか?

性交渉をする際に、男性器を挿入する場所はちゃんと理解されてますか?

すみませーん、シェフ~!!

ていうか、パティシエの方~!!

こちらのお客様にクリームブリュレをオナシャ~ス!!

あ、

クレームブリュレじゃないらしいッスよ~!!

きちんとクリームブリュレを作ってあげて下さい野菜ましまし~!!」

 

……たぶん97%ぐらいの確率でそう叫ばれて、

田澤さんも連れの娘さんも漫画『BOYS BE…』に出てくる純情少年&少女のように、

顏を真っ赤にしてしまうことでしょう。

当然ながら、その日の田澤さんの性交渉ミッション成功率(←プチギャグ)も、

弱チェリーから裏ボーナスを引くぐらいの確率まで下がってしまいます。

 

そんな訳で田澤さんにもぜひ、このブログを性交渉予定日の前日までに読んで頂いて、

この小洒落たプリンもどきの菓子の名はクリームではなく『クレームブリュレ』だと、

しっかりと頭に叩き込んで、若い娘さんとハメ狂って欲しいなと思う次第でございます。

 

今回のブログも一部、性表現がございましたが、

クレームは一切、受け付けておりま性感マッサージ。

 

 

あと、宣伝でーす。

パチ7というサイトで私がひっそり書いている連載記事が本日、更新です~!

    ↓    ↓    ↓    ↓     ↓

https://pachiseven.jp/articles/detail/2655#contents

 

こちらもどうぞ、よろしく鬼が島ッス。

 

昨日(11月26日)の夜にテレビでやってた『お菓子総選挙2016』という番組、

皆さんご覧になりましたでしょうか?

 

私のブログをご覧になっていらっしゃる方は壮年期、あるいは後期高齢者の方が多いので、

その時間帯はとっくにご就寝なさっていると思いますので簡単にご説明いたしますと、

「日本国民が日本一のお菓子を投票で決定する」という感じでしょうかね?

……詳しいことはアタシにもわかりませんよっ、

『IQ246』を観終わった後でチャンネルを変えたんですからっっ!!

(↑急にキレだす、男性更年期の典型的な症状)

 

結局、最後まで観ちゃったんスけどね、

日本人が選んだお菓子ベスト10ってのが以下の結果ですよ。

 

1位…カルビー『じゃがりこ』

2位…カルビー『ポテトチップスうすしお味』

3位…ネスレ日本『キットカット』

4位…カルビー『ポテトチップスコンソメパンチ』

5位…カルビー『かっぱえびせん』

6位…カルビー『堅あげポテトうすしお味』

7位…コイケヤ『ポテトチップスのりしお』

8位…明治『たけのこの里』

9位…明治『果汁グミ ぶどう』

10位…森永製菓『ハイチュウ』

 

……納得のカルビー無双ですが、私はビックリしました。

ビックリというのは女性の敏感な部分がビッグだったという意味ではなく、

驚愕したということです。

 

ポテチのうすしお味が1位だと確信していたのに、まさかの『じゃがりこ』1位。

確かにウマいけど、私にはちょっと固いんスよね。

さらに言うと6位の堅あげポテトも固すぎて少し苦手だし、

10位のハイチュウも中年になってからは歯にくっつくのが嫌で食べなくなったし……。

 

で、

そんな話を本日、職場でチラッと話をしてみたところ、

『じゃがりこ』も『堅あげポテト』も若者の支持率がメチャメチャ高いんスよ、マジで。

「あの固さがイイんですよ!」とか性体験の豊富な30代後半の独身OLみたいなことを、

皆が口を揃えて言ってましたからね。

そんなに固いのが好きなら何で『げんこつせんべい』がランク入りしないのか、

私はカルビーの開発担当者に聞いてみたいなと思いましたよ。

カルビーの方、万が一、このブログを観てらっしゃったら、

開発担当者の女性にインタビューしてみたいので是非、紹介していただけないでしょうかね?

あ、

もしも開発担当者には男性しかいないのだったら連絡してこなくてイイです。

 

あとね、

チョコレート菓子のチャンピオンが『キットカット』というのも、

驚き桃の木渡瀬マキ(今すぐKISS ME)でしたね。

私はてっきり『アポロ』か『コアラのマーチ』だと思ってましたから。

キット・パイプ・カット、略してキットカットと言えば、

宮沢りえがCMに出ていたことで有名ですね。

もしも宮沢からキットカットが貰えたら、という妄想で当時、多くの童貞が気絶したという都市伝説がありますが、

私は40代になった今でも宮沢からキットカット貰ったら、

『サンタフェ・イズ・ノットデッド!!』と叫びながら気絶する自信があります。

 

宮沢以外にも、キットカットには後藤久美子、一色紗英、菅野美穂、中山エミリ、鈴木杏、蒼井優、北乃きい等、時代を彩るアイドル達が多数登場して童貞を気絶させてきたのです。

つまりキットカットがチョコレート菓子で不動の人気を獲得した現在に至るまでには、

『数多の童貞の気絶』があったことを忘れてはいけないのです。

 

……え~、

何がいいたいのか自分でもサッパリわからなくなったので唐突に終わりますが、

私は『たけのこの里』や『きのこの山』よりも、

スグに販売終了になった『すぎのこ村』のファンでした。

 

 

 

つまり何が言いたいかと申しますと、

キットカットの人気は童貞が支えている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「私は、納豆にマヨネーズをかけて食べるのが好きです」

 

このセリフを聞かされた相手はだいたい9割以上が、路上で吐瀉物を発見したかのような、

あるいは「今日、ゴムつけなくてもイイよね?」と言われた時のような、

それはそれはイヤーな顔をするんですよ、私、知ってます。

 

事実、ワタクシも知り合いの女性が真顔でこのセリフを吐いた時には、

彼女のことが口裂け女に見えました。

そして、その時の私は確か、このようなことを言ったハズです。

 

「お前は馬鹿か。 納豆には醤油だろうが!

納豆にマヨネーズかけるなんて、シルバニアファミリーin雛人形じゃないの……」

 

しかし彼女は眉ひとつ動かさずに、こう言い返してきたのです。

 

「とにかく、やってから言って。 やらなければ永遠にわからないから……」

 

そりゃそうだ、と思いましたよ私は。

やる前から不味い、と決めつけてはいけませんよ。

何か気持ち悪いから嫌、という先入観はいったん捨て去りましょう。

あ、先入観と言うのは先っちょだけ挿入した感じ、という意味ではないですよ?

 

……で、その数日後ですよ。

近所のライフ(杉並区内にたくさんあるスーパー)で、ひきわり納豆を買いましたよ、

夫に先立たれて一人暮らしになった老婆のような表情でレジに並んで。

で、みじめな気持ちでテクテク歩いて帰りながら考えましたさ。

「私は、食べ物を粗末にしてしまうかもしれない」と。

 

で、帰宅してカバンの中から(ライフは言わないと袋をくれないのだ)納豆ね、

面倒だから今後は「ひきわりちゃん」と呼びますね、

その、ひきわり納豆ちゃんをテーブルに置いてね、

まずは手を洗うわけですよ、泡タイプのハンドソープで。

……ところで、ハンドソープと言うとソープ嬢のことを思い出しながら一人で抜く、

みたいなことを思い出しませんかね?

……あ、思い出しませんか、そうですか、すみませんでした。

 

で、

納豆をパックリを開けると中に半透明のシートが入ってるじゃないですか?

アレを取る時って皆さん、何を考えていらっしゃいますか?

彼女のパンティを脱がすところを想像して棒が勃つ、という方が約4割、

めくった後の薄いアレをヒラヒラさせて闘牛士のモノマネをするため、

メキシコのことを考えてマフィア気分でランデブーという方が約3割、

霊安室で亡くなった祖母の顔に乗せられた白い布をめくった日の事を思い出して、

涙がとまらなくなるという方が約2割、

私を含めた残り1割の方は、プレパラートの上に乗っかった薄っすいガラスみたいなのを、

ピンセットで慎重に取り除く時を思い出して緊張するそうです。

※厚生労働省調べ

 

そんな日本人のそれぞれの想いはどうでもよくて、半透明のアレをひっぺがしたら、

いよいよマヨネーズちゃんの注入です。

川崎市で購入したマヨネーズは「川崎マヨ」ですね、みたいなギャグはカイヤが大激怒するのでヤメましょうね。

 

で、だいたい生牡蠣ひときれ分ぐらいのマヨをひきわちゃんにブッかけて、

タレとカラシももったいないから一緒に混ぜちゃってオン・ザ・ライス。

そして一気に頬張ってみた訳ッスよ。

 

……お、美味しいっ!!

 

私、この日を境にひきわりちゃんには必ずマヨネーズですよ。

英語で言うところの、ボールビーンズ・ウィズ・ホワイトソースですよ。

断言します。

納豆とマヨネーズの相性はバ・ツ・グ・ン。

田端駅前のパチンコ屋はショ・ウ・グ・ン!!

(急に言わねばならない気持ちになった) 

 

ところで、キューピーマヨネーズの原材料って何か答えられる方って、

どれぐらいいらっしゃいますかね?

正解は食用植物油脂(大豆を含む)、卵黄、醸造酢(りんごを含む)、食塩、アミノ酸、香辛料、香辛料抽出物だそうです。

 

……どれも納豆と相性が良さそうな気がしませんか?

そもそもシーチキンとマヨネーズ混ぜちゃって握り飯にブチ込んだやつを、

「ツナマヨおにぎり」として子供が喜んで食べてるんだから、納豆もアリでしょうよ。

 

というわけで難しく考える前に未体験のアナタもレッツ・チャレンジ一年生!!

 

 

(※7割ぐらいの人は「やっぱタレだけでイイや」という気持ちになるそうです)